1430767 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 20, 2009
XML
カテゴリ:資格
おはようございます。今日から中小企業診断士の勉強も「運営管理」科目に入ります。
今日は管理図について紹介します。(出所:08年度1次試験 第1問)

製造業における品質管理(QC:Quality Control)には、「7つ道具」と呼ばれるものがあります。
(“QC7つ道具”といわれています。)

(1)管理図:偶然のバラツキと異常原因のバラツキを区別するための図
(2)グラフ:数値データを図に表し、一目でわかるようにした図
(3)散布図:2つの対になった数値データの関係を知るための図
(4)チェックシート:データの分類項目別の分布を整理した図
(5)特性要因図:特性である結果と要因である原因の関係を整理した図
(6)パレート図:重要な問題やウェイトの大きな不良を表現した図
(7)ヒストグラム:数値データのバラツキの姿を表現した図

このうち、(1)管理図は、寸法や重量などの計量値を対象にしたものと不良個数や欠点数
などの計数値を対称にしたものに、大きく2つに分かれます。

計量値の管理図は、一般にデータが正規分布に従うことを仮定しています。
計量値を対象にした代表的なものがX~-R管理図です。(~はXの上にバーがあることの意)
これは、データの平均値と範囲を用いた管理図です。

計数値を対象にした代表的なものがP管理図、Pn管理図です。
P管理図は不良率を管理するためのもので、Pn管理図は不良個数を管理するものです。

・・・

品質管理に悩まれている製造業の経営者の皆様、
古くて当たり前の手法かもしれませんが、QC7つ道具について再考するのも良いですね。

ランキングクリック!応援クリックは励みになります!

QRコード作成の【Q's make】
短縮転送URL作成の【S&F URL】
アラームメール管理の【Plago.net】
ランダムパスワード生成の【ぱすぱすっと】

ではでは~。

---
パソコンや周辺機器のメーカーも、こういったQC7つ道具を活用しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 20, 2009 07:24:25 AM
コメント(7) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.