1435079 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 9, 2010
XML
カテゴリ:仕事
おはようございます。今日は妻と長女のピアノ発表会、ドタバタした一日になりそうです。
今日の名言は「メンバーの力を出し切れない」とお悩みのビジネスパーソンへ、です。

今日の珠玉の名言:

配慮はするが遠慮はしない、というのが
星野監督の「働き盛り操縦法」である。


スポーツジャーナリスト・高田実彦
雑誌「プレジデント」2003年8月18日号より

・・・

配慮=心配り、根回し、気にかける、陰から見守る
などの意味でしょうか、配慮はするが遠慮はしない、いい言葉ですね。

努力をすれば見守ってくれる上司がいる、というのは心強いですね。
そういう上司は必ずチャンスをくれます。
それを“モノ”に出来るかどうかは、部下の力次第。

結果を出せないと、上司に「遠慮されずに」チャンスをもらえなくなることに。。。

部下としては頼りになる上司ですし、上司としては部下がますます頑張ってくれる。
理想の組織かもしれませんね。上司はぜひとも、部下に対する配慮をしたいですね。

ランキングクリック!応援クリックは励みになります!

QRコード作成の【Q's make】
短縮転送URL作成の【S&F URL】
アラームメール管理の【Plago.net】
ランダムパスワード生成の【ぱすぱすっと】

ではでは~。

---
もうすぐ衣替えですね、暖かい日が続くので早めに準備したいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 9, 2010 07:26:44 AM
コメント(24) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.