1435060 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 15, 2010
XML
カテゴリ:仕事
こんにちは。10年3月期決算は黒字転換企業が多いそうで、週明け株式市場、期待します。
今日の名言は「どうも最近、伸び悩んでいる」とお悩みのビジネスパーソンへ、です。

今日の珠玉の名言:

過去の経験や既存の常識に染まっていない純粋さ、
それが素人の強さです。
右肩上がりの一本調子で経験の多さがものを言った時代には
「思いつき」で仕事をするなと言われましたが、

今は先行情報に基づいた「思いつき」が
むしろ必要な時代なのです。


IYグループCEO・鈴木敏文
雑誌「プレジデント」2005年4月4日号より

・・・

「思いつき」や「ひらめき」、外れることも多いですが、今は大事ですね。
私もよく、“思い立ったが吉日”で、実感しています(^^;)。

企業規模が小さい場合は特にそうですが、あまり時間をかけて“損得勘定”を
行うことができませんし、その必要のないことが多いです。

IYグループ(イトーヨーカ堂ほか)ほどの大企業の社長の名言ですから、
大企業でも(特に、顧客接点となる小売業では)、当てはまるのですね。

この考え方、まずはやってみて、失敗したらすぐやめる、というものですね。
社歴の長い方は馴染めないかもしれませんが、若手登用の一環として、
少しずつこうした考えを企業で実践するのも良いのではないでしょうか。

ランキングクリック!応援クリックは励みになります!

QRコード作成の【Q's make】
短縮転送URL作成の【S&F URL】
アラームメール管理の【Plago.net】
ランダムパスワード生成の【ぱすぱすっと】

ではでは~。

---
そろそろ梅雨に向けて衣替えの時期ですね。今年もクールビズで!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2010 07:31:30 AM
コメント(10) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.