12342526 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

GAIA

GAIA

全集20

二宮尊徳全集第20巻665ページ  

御国益之儀ニ付申上候書付一冊
外に二宮金次郎義ニ付申上候書付一通
        江川太郎左衛門元手代
                町田時右衛門
御国益之儀ニ付申上候書付
私儀御代官江川太郎左衛門役所、年来相勤候砌より、百姓共永続為筋之儀、報徳仕法と唱、難村取直し、窮民撫育、借財返済方等、悉く実意に取計遣し、村々相助り候儀は勿論、天道人道之成行等を以、教諭仕候儀、実々恐怖仕、身之為、国之為と決心仕、六ケ年以前、卯年太郎左衛門方暇相願、同人方へ随従修行仕、追々承り候趣、亦は村々正業取行候人気之様子
御為筋にも可相成哉と奉存候間、不顧恐左に奉申上候

一 去未九月二十三日、金次郎出生村方、相州栢山村へ態々罷越、長百姓並老人等呼集、追々承り候趣左に奉申上候
一 二宮金次郎儀は、小田原領相模国、足柄上郡、栢山村百姓利右衛門倅にて、兄弟三人、―栢山村高千二百石余、利右衛門持高十三石余、天明七丁未年七月二十三日金次郎出生致し、次男三郎左衛門、三男富次郎、兄弟男子計り三人に有之―両親共家内五人暮に御座候処、寛政三亥年同国酒匂川洪水致し、利右衛門居宅床上四尺余水付、同村は勿論、村々夥敷荒地出来、所持之田畑過半流出いたし、追々困窮相成候得共、利右衛門存生に付、暮方差支も無之候処、同十二申年、金次郎十四歳に相成候節、不計利右衛門病気付候に付、種々療用、介抱いたし候得共不相叶、同年九月二十六日、病死いたし候に付、幼少之もの共を抱へ、母之心労一ト形ならず候得共、幼年ながら金次郎耕作向厚き志に付、成長を楽み罷在候処、享和二戌年、金次郎十六歳に相成、追々安心之折柄、不計母病気付、種々相悩み、療養等無油断介抱いたし候得共、是又不相叶、同年四月四日病死致し、三男富次郎は、別て幼少之儀、三ケ年に両親に相別れ、十方に暮れ、一同昼夜泣明し候に付、親類組合、村役人打寄相談の上、村内百姓万兵衛は、金次郎従弟之続に付、中陰相立候後、万兵衛方へ引取、次男三郎左衛門、三男富次郎は、母之里、同国足柄下郡曽我別所村、百姓多兵衛方へ引取、養育之積相成、兄弟引別れ、夫々へ罷越居り候内、同年六月大雨降続、同月晦日又々酒匂川洪水致し、所々堤押切、前書申年流出残之田畑不残押流し、弥不便之身分に相成、旁金次郎儀一途に万兵衛を力にいたし、殊に養育を請候儀に付、万端心付、万兵衛申付候儀何にても不相背、日々農業手伝いたし、夜分は深更まで縄なへ、雪風寒夜之厭ひなく手伝居候内、追々月数相立候に従ひ、金次郎儀勘弁いたし候は、小百姓に候迚、筆算心得無之候ては、不本意之儀と存、夜分農事之夜業相仕舞候後、学び度旨万兵衛申聞候処、同人申候は、百姓は農業精根に心掛ケ、御年貢諸役さへ相納候得ば、何にても差支候儀無之、乍然夜業相仕舞候後に、学び度由は、無余儀候得共、第一灯火無之候ては難出来、油之出方無之旨之に付、致し方無之、追々相考、万兵衛厄介に不相成様、油之出方工風致し候はゞ、同人存寄も有之間敷と存込、農事手伝之暇、金次郎持荒地之内へ、少々宛菜種蒔付、能々養ひ候はゞ、取実可有之と存、同年秋、村内懇意之ものより、菜種五勺程貰請、右荒地之内、又は堀之左右へ蒔付ケ、丹精いたし候処、相応に生立、翌夏菜種七升余取入候に付、隣村油屋嘉右衛門方へ持参り、油と交易之儀頼入候処、早速承知いたし、菜種一升に付、油二合之割合にて可相渡旨申聞候間、都度々渡呉候様約束いたし、油二合請取、其段万兵衛へ申聞候処、同人存寄も無之に付、毎夜縄なへ等之夜業相仕舞、家内臥り候後、行燈を付ケ、兼て朋輩より貰ひ置候手本、又は算書等取出し、深更迄出精、一心に相学び候に付、素より凡外之見込、執心之心術磨立候義に付、抜群成上達にて、先づ筆算等も出来候に随ひ、自然と学問も出来、翌享和三亥年春より心掛ケ、万兵衛農事手伝之暇、金次郎持地荒地田畑起返し取掛り、追々出精手入致し候故、少々宛稲草可植付場所、出来候に付、同五月中、村内一統田植相済、余り苗所々に捨て有之を拾ひ集メ、右起返し候田へ植付試候処、存外生立候に付、弥相励候処、其秋籾一俵と二三升取入候得共、不遺捨、村内懇意之ものへ其侭相預ケ、翌子年翌々丑年、追々相増、同様相預ケ候処、都合五俵余預ケ溜り候間、右の趣万兵衛は勿論、外親類共へも申聞候処、一同歓び、夫々少々宛助合も致し呉候に付、万兵衛養育を離れ、其翌年寅年三月中、亡父利右衛門質入いたし置候分之内、下々田九畝十歩代金三両二分にて請戻し、農業益出精いたし、作徳有之分溜置、猶又追々田畑請戻し、父之株式可成相続相成候様罷成候処、前書多兵衛儀、不仕合打続困窮いたし、其上両人之弟厄介に相成居、三男富次郎儀病気付、種々介抱候得共、不相叶、九歳にて病気いたし、不慮之物入も相掛り、次第に困窮難渋罷成候処、外より助合可呉ものも無之、既に退転之間際と相成、母里方之儀、旁以難見捨迚、金次郎年来丹誠いたし候田畑不残相渡、助合遣し候に付、同人身分は以前之如く、又一銭之貯も無之罷成候に付、領主小田原藩中へ奉公いたし、持前之篤実勤行出精相励候に付、追々少々宛之貯出来候に付暇取、帰村之上、亡父利右衛門跡式相続いたし、質素倹約第一に仕、農業出精相励候に付次第に取続出来候得共、全く自力を以取立候儀に付、手薄之暮方に御座候処、文政元寅年十一月、領主大久保加賀守様、京都所司代御引渡相済、御下り之節、小田原城におゐて、御領内実心奇特之もの御撰ミ有之、其筋々より書出候分、凡五十人程も有之、右金次郎も其名前之内に入、一同罷出候処、加賀守様御直に、民間之儀品々厚く被 仰聞、且窮民深く御憐察之趣相伺、難有事に奉存、御領内窮民御領主思召之通、何卒相救度、追々工風罷在候折柄、加賀守様御分家、宇津釩之助様御知行所、野州芳賀郡、物井村外二ケ村、合高四千石余之処、悉く貧村にて、人気不宜、次第に離散、潰百姓出来、田畑は過半荒地に相成、千石にも不当様成行、従来御本家にて種々御世話有之候得共、不立直候に付、同四巳年前書奇特人之内御撰ミ、三人被差遣地所之様子見および、立直方銘々見込之処可申立旨、加賀守様御沙汰之趣を以、其筋役人取調有之、金次郎外二人撰ミ之内に入り、則野州表へ罷越し、物井村外二ケ村、一ト通り見請、銘々存込ミ之趣意申立候処、金次郎申立候趣道理宜旨にて、同五午年加賀守様御家来に被取立、同六未年妻子共、同州陣屋へ引越申候、其節金次郎三十七年に有之、去ル天保十三寅年、新規御普請役格に御抱入迄、野州に詰合年数二十ケ年程、詰合中荒地不残起返し、新百姓家八十軒余建遣し、右報徳仕法にて、人気悉く相和し、年貢其外共、触日限聊無遅滞相納候次第、且又村柄立直り候趣共、隣国細川長門守様、大久保佐渡守様、石川近江守様、其外御旗本様方にて、追々御頼込相成、右仕法に依て、難村御取直し、村柄古に復し、又は御借財御返還之道相立、御安堵之場に至り候段は、諸侯方其外より、追々御書面御差出相成候事ゆへ、御承知之御儀と奉存候間、文略仕候、扨私儀、昨年以来、正業取行候村々之様子、篤と事実承り糺候趣、左に奉申上候。
一 大久保加賀守様御領分、相州足柄上郡曾比村之儀、村高千二十七石余、家数九十六軒、人別四百五十人の処、連々水難、又は病難等有之、必至と困窮相成、諸借財は次第に相嵩、種々不仕合而已打続、天保十亥年暮杯は、御領主役場拝借金、並所々他借金共、彼是借財合金六千二百四十八両余と罷成、元金返済は不及申、利払等も出来兼、漸借替融通而已、年々増借に相成、実々術計尽果、退転も可致処、翌子年より、報徳仕法組立に相成、村内大小貧富老若男女一和仕、丹誠之苦心を積、纔七八ケ年之間に、右借財之分不残及返済、去未年に至り、残金七百三十五両三分余之備金出来、村柄立直り、一同困窮之憂を免れ、永続之道急度相立、安堵之場に至り、然ル上は右備金之分、報徳趣法種金として、年々繰返し、無利足にて貸付、困窮難渋之もの無之様取計候上は、自然人気睦敷、互に実意を尽し相営、本業日夜相勤、無難に相続罷在候由、其外御領中村々之内、曾比村同様趣法を受候村々。数十ケ村有之候得共、未趣法中に付文略候
一 高井石見守様御知行所、相州大久保郡片岡村之儀、九ケ年以前、天保十一子年より、報徳趣法執行候趣、同村高七百二十八石余、家数五十七軒之処、連々人少及困窮候に付、名主大澤地小才太と申者、実体成ものにて、兼々村方取直方心配罷在候中、二宮金次郎報徳趣法及承、手続を以、同人へ只管相歎、教諭を請憤発いたし、自分暮方取縮メ、所持之田地二町九反歩づつ、耕作出精人相撰、年々作取り為致、右年賀諸役之分、小才太より相納助合遣し、如斯取計候故、追々人気相和し、離散之ものは立戻、一統出精仕候故、村方借財等相片付、村柄立直り、永続之見留急度相立、安堵之場に至り候由に御座候


© Rakuten Group, Inc.