12335796 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

GAIA

GAIA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 報徳記&二宮翁夜話 | 二宮尊徳先生故地&観音巡礼 | イマジン | ネイチャー | マザー・テレサとマハトマ・ガンジーの世界 | 宮澤賢治の世界 | 五日市剛・今野華都子さんの世界 | 和歌・俳句&道歌選 | パワーか、フォースか | 木谷ポルソッタ倶楽部ほか | 尊徳先生の世界 | 鈴木藤三郎 | 井口丑二 | クロムウェル カーライル著&天路歴程 | 広井勇&八田與一 | イギリス史、ニューイングランド史 | 遠州の報徳運動 | 日本社会の病巣 | 世界人類に真正の文明の実現せんことを | 三國隆志先生の世界 | 満州棄民・シベリア抑留 | 技師鳥居信平著述集 | 資料で読む 技師鳥居信平著述集  | 徳島県技師鳥居信平 | ドラッカー | 結跏趺坐 | 鎌倉殿の13人 | ウクライナ | 徳川家康
2016年07月18日
XML
別海町立図書館

1
報徳記を読む 第3集 報徳は国を興し民を安んずる大業である
二宮尊徳の会
201603
一般書
0
貸出可

2
補注 鈴木藤三郎の『米欧旅行日記』 明治29年(1896)7月24日~同30年(1897)5月8日 

二宮尊徳の会
201512
一般書
0
貸出可

3
二宮金次郎の対話と手紙 第一 小田原編(少年・青年期) 中学生からお年寄りまでよくわかる
二宮尊徳の会
201502
一般書
0
貸出可

4
報徳記を読む 第2集 報徳は精神変革である
二宮尊徳の会
201411
一般書
0
貸出可

5
ボーイズ・ビー・アンビシャス 第五集 内村鑑三 神と共なる闘い 不敬事件とカーラ
二宮尊徳の会
201408
郷土
0
貸出可

6
ボーイズ・ビー・アンビシャス 第四集 札幌農学校教授・技師広井勇と技師青山士 紳
二宮尊徳の会
201407
郷土
0
貸出可

7
報徳記を読む
第1集 『報徳記』第一巻(『報徳要典』準拠全ルビ原文(朗読・輪読用)、現代語訳、資料集)
二宮尊徳の会
2014.03
一般書
0
貸出可

8
ボーイズ・ビー・アンビシャス
第3集 新渡戸稲造の留学談・帰雁の蘆
二宮尊徳の会
2014.02
一般書
0
貸出可

9
ボーイズ・ビー・アンビシャス 米欧留学篇 米国留学中の内村鑑三の日記と手紙内村鑑三か
二宮尊徳の会
201310
一般書


平成28年7月18日現在
「報徳記を読む」第一巻全ルビ付原文、現代語訳、参考資料 (2014年3月発行)
蔵書図書館一覧 全 195図書館
国立国会図書館 
都道府県立図書館 36図書館
北海道立図書館 岩手県立図書館 宮城県立図書館 秋田県立図書館 山形県立図書館 福島県立図書館 栃木県立図書館 栃木県立足利図書館 茨城県立図書館 群馬県立図書館 埼玉県立図書館 東京都立図書館 神奈川県立図書館 山梨県立図書館 福井県立図書館 長野県立図書館 富山県立図書館 三重県立図書館 愛知県立図書館 岐阜県立図書館 京都府立図書館 奈良県立図書館 和歌山県立図書館 石川県立図書館 兵庫県立図書館 島根県立図書館 岡山県立図書館 広島県立図書館 香川県立図書館 徳島県立図書館 福岡県立図書館 長崎県立図書館 佐賀県立図書館 熊本県立図書館 鹿児島県立図書館 沖縄県立図書館
市区町村立図書館 106書館
札幌市 帯広市 富良野市 網走市 旭川市 江別市 芦別市 北斗市 恵庭市 釧路市 京極町 八雲町 厚岸町 佐呂間町 美幌町 別海町 五戸町 八戸市 十和田市 盛岡市 遠野市 石巻市 花巻市 大槌町 金ケ崎町 二戸市 相馬市 南相馬市 会津若松会津 南会津町 いわき市 喜多方市 新地町 名取市 三春町 日光市 真岡市 鹿沼市 那須烏山市 ひたちなか市 八千代町 館林市 藤岡市 所沢市 渋川市 市原市 常総市 黒部市 滑川市 金沢市、羽咋市 あわら市 横浜市 相模原市 秦野市 厚木市 伊勢原市 小田原市 大和市 藤沢市 逗子市 平塚市 二宮町 大磯町 寒川町 静岡市 掛川市 浜松市 袋井市 湖西市 菊川市 御殿場市 焼津市 下田市 森町 新発田市 富山市 黒部市 滑川市 金沢市 加賀市 大野市 豊田市 新城市 南丹市立図書館 京丹後市 大阪市 三田市 姫路市 赤穂市 西脇市 松江市 長崎市 佐世保市 佐賀市 水俣市 都城市 小林市 えびの市 日置市 大崎市 南大隅市根占 薩摩川内市 指宿市 姶良市 与論町

大学図書館 54図書館
東京大学 京都大学 北海道大学 東北大学 九州大学 弘前大学 岩手大学 福島大学 宇都宮大学 新潟大学 金沢大学 兵庫大学 徳山大学 高知大学 長崎大学 大分大学 鹿児島大学 北海道教育大学 大阪教育大学 東京農業大学 東京農業大学学術情報センター〔オホーツク〕 早稲田大学 法政大学 東洋大学 拓殖大学 日本大学生物自然科学部 鹿児島県立短期大学 鹿児島純心女子大学 鹿児島純心女子短期大学 聖隷クリストファー大学 敬和学園大学 玉川大学 青山学院大学 日本女子大学 北星学園大学 金沢学院大学 水産大学校 駒澤大学 関西国際大学 酪農学園大学 高崎経済大学 静岡産業大学 東北福祉大学 立命館大学 西南学院大学 札幌大谷大学 宮城教育大学 横浜桐蔭大学 活水女子大学 関東学院大学 南山大学名古屋 高知工科大学 東北学院大学 大倉山精神文化研究所


2016年07月16日
酪農女子グループ設立へ/別海町

  別海町中西別の酪農業・小林晴香さん(35)が、“酪農女子”グループの設立に向け、準備を進めている。後継者として実家に戻った8年前から、農業技術や経営など幅広く学び、女性でもできる、女性だからできる営農を模索。有志と共に交流や勉強会、情報発信に取り組み、女性が主役の酪農を目指す。


あの味わいを求めて、伝統のシマエビ漁 北海道・別海
神村正史2016年6月20日
 北海道東部、別海町の野付湾で20日、北海シマエビの打瀬(うたせ)船漁が始まった。帆に風を受けて網をひく、明治時代からの伝統漁法。漁場でエンジンを使わないため、エビのすみかとなる海草のアマモを傷つけず、エビに警戒心も抱かせないという。

 この日は霧雨の中、午前5時ごろに尾岱沼(おだいとう)漁港から24隻が出漁した。風が弱く、各船は帆を巧みに操るものの網をひくのに一苦労。漁師の山口光明さん(59)は船上で初物を手に「例年通り形が良い。ただ、今日は風がなくて船が流れないから数が入らないね」。

 北海シマエビは緑褐色で体に白いシマがある。ゆでると鮮やかな赤色になり、その味わいは「北海道の秘味(ひみ)」とも言われる。夏の漁期は7月22日まで。(神村正史)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月18日 19時48分41秒



© Rakuten Group, Inc.