015616 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

癌と共に

癌と共に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

桜恋十三夜

桜恋十三夜

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/4t7ku16/ 俺…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/fzia3j3/ お…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

Favorite Blog

まだ登録されていません
August 4, 2007
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは^^ 
今日は土曜日…当たり前ですけど、家にこもっていると忘れます雫
毎日「やらなければいけない事」をせっせとやっている内に
あっという間に1日が終わり、1週間が過ぎ、1ヶ月経っているのです時計

生活と病魔と時間にのみ、追いかけられて生きるのはイヤなので、
ささやかな抵抗として、色々作ったりしています♪
最近ハマっているバッグ作りも、「石畳編み」を習得中です。

残念な事にとても疲れやすい今日この頃ですので、少しやっては
家の事をやったりして、気分を変えながらやっています。

さて昨日の夜は「顔ちぇき!」で、我が家は盛り上がりましたきらきら
私が誰に似ているか…の結果は、似ていると出た芸能人のファンの方に
叱られそうなので黙っておきますマル秘

でも動物に例えると、1位パンダ、2位レッサーパンダ、3位くまって
それ全部私の目の下にある「くま」から導き出されてるんじゃないの!?
まぁ見事に全部たくましそうな動物なのが、私らしいですくま

面白かったのが、うちのうさぎの「まろん」なんですけど…
似ている芸能人は「タッキー」で、動物に例えると「コアラ」でした。
うさぎぢゃないの!?う~ん、前からちょっと疑惑があったんですけど…
ちなみに2番目に似ている動物は「オスライオン」でした。
でもさすがはまろん、本当に美形なんですよ?(←完全な親バカ
他の仔達も全部美形揃いだと、私は信じています♪

~*~私設「静岡がんセンター」広報~*~

毎日病気や病院の事で、私が勝手に感じた事や思った事を
書いていきますが、基本的に私は「静岡がんセンター」が大好きです。
とても頼りにしていますし、今までの他の病院とは明らかな違いがあるからです。

まずは「患者に優しい」事。
先生によっては、中には「その言葉ドクハラじゃないの?」って思う
言葉を言う人がいますが、私を傷つけようとしておっしゃっている
のではないと信じています。
患者に優しいのは先生だけじゃなく、看護師さんも受付の方も皆そうです。

皆さん生きて生活していく中で、それはもぅ色々な悩みを抱えてらっしゃる
でしょうが、がん患者はその生活の悩みの上に「癌」という病気での悩みを
抱えていて、精神面でも金銭面でも余裕のない方が多いと思います。
ですから言葉や態度に敏感で、とても傷ついたり怒りを感じたりするのです。
その点、「静岡がんセンター」はとても考慮して下さっていると思います。

他にも患者に優しいなと思うのが、設備やシステムです。
例えば患者に渡される「呼び出し用ポケットベル」があり、
ずっと受診外来の待合室に居なくていいのが助かります。

院内にはDVD鑑賞やビデオ鑑賞も出来る図書室もありますし、
バラが美しいお庭イングリッシュガーデンあづまやなどもあり、
いい気分転換になります。
売店のパンもとても美味しく、熱帯魚の水槽に癒されます。

また待合室の椅子も病院の椅子とは思えない、立派なソファーですし…
やまびこホール」の深いグリーンのソファがお気に入りの一つです。
ここでコンサートなども開かれているようです。

病室に居るとボランティアの方が「貸し出し図書」を持ってきてくれます。
「静岡がんセンター」のあちこちに、ボランティアの方々が居て下さるのも
励みになります。

病院では「アンケート」を実施していて、通院患者や入院患者に対し
かなり細かい所まで尋ねて調査して下さっています。
それらの患者からの意見はちゃんとまとめられ、結果を知る事も出来て
他の方がどう思っているのか参考にする事が出来ます。

他にも色々アピールポイントがあるのですが、一度には書ききれません。
私は感謝の気持ちを込めて、私設広報をやり続けますちょき
め、迷惑じゃないですよね?雫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 4, 2007 04:13:14 PM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.