816751 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

飲んだり食べたり遊んだり♪・・・で介護子育て

飲んだり食べたり遊んだり♪・・・で介護子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年12月03日
XML
カテゴリ:酒の話
こんばんは、ととさまです。

ととさま、仙禽さんを知ってからまだ1年弱ですが、
社長さんのコメントには、目を見張るものがあります。

「蔵のドメーヌ化」という言葉。

何それ?
という方も多いでしょうが、
ととさま、元バーテンダーですから、すぐ分かりました。

仙禽の社長さん、元ソムリエだそうで、
なるほど、それでドメーヌ化なのか、と。

ドメーヌという言葉、フランス語です。

簡単に言ってしまうと、
葡萄畑も持っていて、
栽培から瓶詰めまでの工程を全て一貫して行なう、
そういうワイン生産者のことです。

特にブルゴーニュ地方で使われる言葉で、
対照的なのはボルドーの「シャトー」。

こちらは元々城主の領地で生産される、
という意味でフランス語の「城」、
つまりシャトーという呼ばれ方をしています。

ボルドーの5大シャトー、
旨いですよ。
滅多に飲めませんけど。

おっと、話をドメーヌに戻しますね。

この栽培からの一貫生産、
これを日本酒で始めているのが、
仙禽さんです。

大抵の酒蔵さんは酒米を農家から仕入れます。
そして酒を造ります。

でも、米は農作物ですから、
安定して品質の良い米を手に入れ続けるのは大変です。

そこには天候などの自然の問題や、
跡継ぎ、経営などの「農家の事情」がついて回るからです。

他の回でも書きましたが、安定供給の難しさは、
どこ酒蔵でも大変な問題です。

米がなければ、酒は造れないのですから。

ではどうするか。
契約農家という方法を取っているところも多くあります。

それは、酒を造るだけでも大変なのに、
米まで作るとなっては、労力がものすごくかかるからです。

でも仙禽さんは、あえて、これに手を出しました。

蔵のすぐそばの田んぼを買ったり借りたりして確保、
そこで米を作り、その米で酒を造る。

当然米作りに田んぼに引かれる水は、
酒を造るときの水が使われるわけです。

しかも、蔵に流れる地下水と同じ水脈上にある田んぼだけ、
というこだわりよう。

これが仙禽さんの目指す「蔵のドメーヌ化」です。
すごいことを考えたものだ、と思います。

そして、よく踏み切ったと思います。

良い米と、高い技術。
そして、この「蔵のドメーヌ化」によって造られた酒が、
既に販売されています。

昨日紹介した、「生酛(きもと)亀の尾」もそうです。
実はこの酒、今年で終わりなのだそうです。

来年からはまた別のシリーズになるそうですので、
呑んでおくなら「今」です。

ととさま、お勧めします。
ので、自分も。
せんきんとつまみ.jpg
今日の肴は、ネギの豚肉巻炒めです。

では、また。






にほんブログ村

日本酒 ブログランキングへ
ランキングに参加しています。
手数おかけしましすが、
ぽちっとよろしくお願いいたします。

ととさまお気に入りの酒屋




日本酒の勉強に本を読む
楽天ブックス
探し物が見つかるかも。
楽天市場
オークションでも見つかるかもしれません。
楽天オークション

ハンディを抱えたお子さんを育てるすべての方に、この記事が届きますように。
育てる私たちも、介護する生活の中でも、
自分らしく毎日を楽しく元気に過ごせますように。
日本酒,仙禽,せんきん,栃木,nihonshu,SAKE,生酛,きもと,ドメーヌ,亀の尾,介護, 楽しみ,パパ,父親,





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月03日 21時29分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[酒の話] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
楽天の好きな店


日本酒が飲みたいとき


日本酒が飲みたいとき


日本酒が飲みたいとき


馬刺し美味い!


全国の特産グルメならこちら


アロマ初心者は是非


フランキンセンスは
定番です


妻のお気に入りの靴屋

楽天トラベル
予約の際に
「車椅子で行きます」と
伝えると良いですよ

楽天ブックス
趣味に勉強に本を探す

楽天市場
探し物は楽天で

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.