086359 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

宇都宮の魅力発見!

宇都宮の魅力発見!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月

ニューストピックス

2009年12月06日
XML
カテゴリ:

隠していませんでしたが、京都へ行ってきました。今年2回目の京都。
紅葉の時季に合わせて行ってみました。

 

11月30日(月)  天気: 東京→雨  京都→晴れ

宇都宮 4:42 → 上野 6:26  宇都宮線 上野行き
上野 6:31 → 東京 6:38  山手線 外回り 東京・品川方面行き
東京 7:56 → 京都 11:38  東海道新幹線 700系 こだま637号 グリーン車
京都 11:49 → 東福寺 11:52  221系4両 奈良線 みやこ路快速 奈良行き

東福寺まで徒歩・・・

東福寺 拝観

東福寺 14:07 → 六地蔵 14:22  103系4両 奈良線 普通 奈良行き
六地蔵 14:37 → 山科 14:50  市営地下鉄 東西線 太秦天神川行き

ホテルブライトンシティ山科 チェックイン

毘沙門堂へ徒歩・・・(急な坂道を20分ひたすら登る)

毘沙門堂 拝観

京阪山科 16:28 → 浜大津 16:42  4両 京阪京津線 浜大津行き

JR大津駅まで徒歩・・・

大津 17:27 → 山科 17:32  221系10両 東海道線 普通 網干行き

 

写真を大量に撮りました。数日掛けて公開したいと思います。

 

DSCF9605.jpg
朝の東京駅。700系のこだまに乗車しました。

DSCF9602.jpg
東海道新幹線への乗車は、たぶん7年ぶりです。滅多に来ることがない
東海道新幹線ホーム。

DSCF9604.jpg
今回はあえて、京都まで全区間こだまのグリーン車を使いました。
JR東海ツアーズが発売する、格安の旅行プランです。(ひかりの普通車
指定席利用とほとんど変わらない値段です。)時間はかかるけど、
ゆっくりとした移動が味わえます。

DSCF9603.jpg
今日は全国的に生憎の雨ですが、午後からは天気が回復するようです。

DSCF9607.jpg
700系グリーン車のシートです。オーディオサービスもあります。
さすがにゆったり。

DSCF9621.jpg
コンコースで買った弁当です。

DSCF9622.jpg
上質な朝飯。

DSCF9624.jpg
途中、居眠りの連続でしたが、丁度新富士を過ぎたあたりで晴れてきて、
富士山がみえました。慌ててシャッターを切りました。

DSCF9630.jpg
昼前に京都駅に着いて、早速やってきたのは
京都紅葉のナンバーワンスポット、
東福寺です。

DSCF9627.jpg
臥雲橋からみた、通天橋。やはり混んでます。
団体も多く、この時季京都で最も混雑するお寺です。混んでて入れない時は、
この臥雲橋から紅葉を見て帰ろうと思っていました。(臥雲橋は無料です)
ただ、人が多いながらも、境内へ向かって進んでいたので、このまま
進んで行ってみることにしました。

DSCF9633.jpg
境内へ向かう道。すでに混雑。でも止まることは無く、進んでいます。

DSCF9638.jpg
ここは、紅葉時の特別拝観有料エリアです。結局、チケット売り場に行列は無く、
通天橋にもすんなりと入れました。
中は落葉も多いですが、まだ見ごろでした。

DSCF9640.jpg
通天橋。ここの中央からみた紅葉が一番人気なんです。混んでいましたが、
入場規制するほどではありませんでした。ラッキー!平日だからでしょう。
休日は、チケットを求めるのにもありえない行列になるそうです。

DSCF9641.jpg
境内はもみじがいっぱいです。

DSCF9643.jpg
やはり多少盛りを過ぎていますが、まだみるには耐えられます。

DSCF9647.jpg
今年は色付きが少し早かったようです。

DSCF9650.jpg
きれいです。みんなデジカメやらケータイやらを向けていました。

DSCF9654.jpg

DSCF9656.jpg

DSCF9661.jpg
愛を語り合ってるんでしょうか(~o~)

DSCF9663.jpg

DSCF9667.jpg

DSCF9671.jpg
通天橋の下には小さい川が流れていて、結構深い谷が形成されています。
その谷沿いにもみじが大量に植えられています。

DSCF9673.jpg
開山堂。上に楼がありますね。

DSCF9675.jpg
前庭。見事です。

DSCF9676.jpg
開山堂の西側にある普門院です。方丈だったそうです。

DSCF9678.jpg
通天橋を渡って、開山堂へ至る通路。

 

写真アップ容量の関係で、今日はここまでです。

 

   京都紅葉巡り2009 その2へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月17日 17時59分49秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.