156111 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MY DOG REY & camui~ジャックラッセルテリア ブラザーズ~

MY DOG REY & camui~ジャックラッセルテリア ブラザーズ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レイ&カムイ

レイ&カムイ

Calendar

Favorite Blog

くぅた☆の散歩道 suzutomo45さん
しぽぷりdays ~… ぽてちこさん
MY FAMILY STORY mairo&peaceママさん
マロ&王子 maroji33さん
犬バカ日誌 チャッピー♪さん

Comments

レイ&カムイ@ Re:やたっ!(12/13) きゃんさん >わぁ~おっ! >イケメン枠に……
きゃん@ やたっ! わぁ~おっ! イケメン枠に…。ぷぅ入れてもらっ…
レイ&カムイ@ Re[1]:旭山動物園、そして・・・祝!卒業♪(10/27) meguさん >ローン完済!! 素晴らしい☆ …
レイ&カムイ@ Re:おぉ!(10/27) cherryさん >旭山動物園、行ってみた~…
レイ&カムイ@ Re[1]:旭山動物園、そして・・・祝!卒業♪(10/27) じゃまろさん >いろいろとご卒業おめで…

Freepage List

April 14, 2007
XML
カテゴリ:今日は最高!!
皆さま、こんにちは~スマイル すっかり犬ブログだということを忘れてバリサーフィンブログに成り果ててますが、記録しておかないと忘れてしまうので、もうしばしお付き合いくだされ~ウィンク

なんたって我が家、たった1週間の休暇をはさんだくらいで今日、
眠い..)『あんた~! お弁当のご飯はこんなにもおっきいタッパーやなかったやろ!?』 
猫)『いいや~っ! 前もこのサイズで持っていってたで~!!
眠い..)『ウソや! だってワタシ、写真とってんで~怒ってる
的な会話をしたくらいなんで。。。雫

そして旅の2日目は・・・

041400.jpg
スコール雨を眺めながらラウンジで朝食食事してたらヒサビサに虹を見ました赤ハート ネコパパの喫煙もたまには役に立ちます。。。

そして本日は・・・ネムママにはありえない早起き!? 車をチャーターしてネコパパのご希望のスポットへお出かけですグッド

泊まったところは村から手前3キロほどは、ホテル専用道路のセキュリティーエリアになったところ(←ネコパパ、実はそういうところでないと泊まれません)、だけど、一歩村に行けばこんな感じ。

041401.jpg
片側細い1車線でKawasakiとかHondaとかの日本製のバイクがいっぱい。
はっきり言って、島の一部を通ってるバイパス以外は細い田舎道(しかも歩行者、お供え物いっぱい)なのに、結構バイク2人乗り、3人乗り、はては4人乗りってのも結構いたりして(もちろんノーヘル)あっかんべー

まさに昔のマスターカードのCMの世界です(笑)

ガイドの人も言ってましたが、車もIsuzuとかSuzuki、たまにHonda、Toyotaって感じで、日本車が8割くらいな感じでした。

041402.jpg
そしてこれ、何だろう?って思ってたら、やっぱり手作りガソリン??(多分、古い椰子の実で作った油)みたいです。 
街中にはGSがちょこちょこありましたが、車&バイクの量からしたらかなり少なめ。 多分、バイクは椰子の実油で走っているものと思われます。

そしてしばらく揺られてたどり着いた先は・・・

041403.jpg
トゥガララン

正直なところ、もっと山奥にひっそりとあるのかと思ったら、(山奥ではあるけど)道路脇にいきなり車が停まったから『どうしたの!?』って思ったら、『はい、ここですウィンク』ってびっくり

でもと~ってもキレイで、と~っても暑かった(それでも街中よりは随分涼しい)んで、コーヒーしながら・・・

041404.jpg
村人の作業を眺めたり・・・(この人、ライステラスの一番上から、恐ろしい速さで一番下まで降りてきましたびっくり

041405.jpg
ヒンドゥー教のお祈りを見つめたり・・・

ランチは・・・

041406.jpg  041407.jpg
会社のお姉さまオススメのこちらでオーケー←これまた勝手にリンクさせていただいたんですが、ホテルのステキな特徴がすっごくキレイに、しかも説明付きで掲載されてたんで・・・。ぜひご覧くださいウィンク

041408.jpg
手前のネムママはナシ・ゴレンにサテとかいろいろ乗っかったチャンプル、だけど・・・奥のネコパパは・・・ここまで来てもお腹の心配!?ってことで、クラブハウスサンドわからん

あっ、でもすっごく美味しかったらしいので、載せときますね。。。

041430.jpg  041431.jpg
付いてきたパンも焼きたてで、ソフトなお味でとっても美味しかったぁ~。 けど・・・粗食の我が家どくろにはびっくりのお値段。
こんな軽食なのに、まるで東京のホテルでそこそこなランチを食べたくらいの賞金デシタ。

腹ごしらえのあとは・・・またまた観光ダッシュ

041409.jpg
サレン・アグン宮殿
今でも王族の人たちが住んでいて、居住エリアはさすがに立ち入り禁止になってたけど、入場無料で入れて、中には聞けば答えてくれる英語のガイドのおじさんもいます。

041410.jpg
ガルーダ
それにしても、居住スペース以外はほとんど壁がないオープンスペースびっくり 1年の半分は雨期だというのに、フリーで入れるとこといい、何というオープンなところだっうっしっしって思ってたら、それを上回るオープンさを目撃目

居住スペースの近くの棟だから、当然王族の方だと思うんだけど・・・おばあちゃん(推定80歳近く)がソファーに座って日向ぼっこしてたんだけど・・・あまりの暑さに耐えられずか!?片ちち出ちゃってました。(もちろん、周りの観光客は足早に去っていきました)

そしてお次は・・・

041411.jpg
スマラプラ宮殿←再び勝手にリンクさせていただきましたウィンク だって・・・写真も説明もしっかりで、ネムママのボケボケした説明よりも数千倍すばらしいんだもの。(このHPの1ページ前の写真&説明もよかったですよきらきら

041413.jpg
天井のカマサン・スタイルの絵。 そうそう、ガイドの人によると、クルタ・ゴサとバレ・カンバン、博物館しか残ってないのはオランダの侵攻だそうですよ。

041414.jpg
博物館の前に集う子供とおじさん?
この日はヒンドゥー教の学問系の小さなお祭りの日だったそうで、こういう民族衣装を着た子供たちがバイクに乗ってお寺に集合してました。
(ホントはバリでバイクは16歳からだそうですが、実際は10歳くらいになったら乗ってるそうです。。。)

あぁ~、あと、出来ればウルワトゥでケチャも見たかったなぁ。。。

ってことで、今日はてんこもりになっちゃったんで、1日目の悪夢失敗とそれからの幸せ目がハートは次の日記に続く・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2007 02:09:20 PM
コメント(26) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.