1454473 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私のゆるやかな日々

私のゆるやかな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2012.09.12
XML
カテゴリ:庭の花

                                夏の初めに         

             今年のグリーンカーテンの植物は何がいいかな

           ニョキニョキ蔓を伸ばしている「すいかずら」はどうかしら

           ネットに蔓を誘引も上手くいったしお花の香りも楽しめそう

            ふと気が付けば・・・可愛いお花が咲いてますが・・・

                        違う~~・・・。           

          ヘクソカズラ

                    ヘクソカズラですって

                名前がダメだわ 他の呼び名は?

 

 ヘクソカズラの花 ヘクソカズラの実

 

          グリーンカーテン・ヘクソカズラ

            別名:ヤイトバナ(灸花) サオトメバナ(早乙女花)

                    とも呼ばれるそうです

           もう秋が始まってますが まだこんなに繁っています~♪

               

            

              フジバカマにとまるナミアゲハ

          蝶のアサギマダラを呼ぶ為にフジバカマを育ててます

             花芽がでました 開花にはまだ暫くかかりそう

              さっそく蝶の訪れです アゲハチョウでした。

                            

  紫の花

             ヤナギバルイラソウ(柳葉ルイラ草)

 

              紫の花

      朝日が昇り始めると花が開き夕刻にはポロリと落ちてしまいます

         硬い種がパチッと音をたて弾き飛び 庭のアチコチで

              芽生えて可憐な姿を見せる一日花

            丈夫過ぎて邪険な扱いされてますゴメンネ。
       






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.12 20:43:37
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.