448508 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小春☆日和

小春☆日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

 はる☆@ Re[3]:謹賀新年(01/01) 安比の山人いちごーさん あけましておめで…
 安比の山人いちごー@ Re:謹賀新年(01/01) あけましておめでとうございます! タンチ…
 はる☆SSS@ Re:あけましておめでとうございます(01/01) agastia-no-haさん お久しぶりです! 今年…
 agastia-no-ha@ あけましておめでとうございます 一面の銀世界で羽を広げるタンチョウはさ…
 はる☆@ Re[1]:激パウin夏油!(12/17) ドジボさん 今頃コメントに気付く私を許し…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
October 28, 2009
XML
テーマ:秋の味覚♪(570)
カテゴリ:お菓子&グルメ

日曜日,鳴子峡に行った後,温泉に入るため,鳴子温泉街に行きました。
朝市をしていたのでのぞいてみたら,なめことヤマブドウが,私に「食べて!」って呼びかけていました。

これでどちらも500円ぐらい。だったと思う。
おうちに帰ったら,なめこ汁とヤマブドウジュースだ!
って,駅の足湯に浸かりながら写真撮ったり…f(^_^;) 

洗う前のなめこたち。マクロレンズで撮ってみました(笑) 

ところで,このなめこ,「原木なめこ」って書いてあったのですが,原木って何?天然とどう違うの?という疑問が…。
ネットで調べてみて,すぐ解決しましたけどね。
つまり,栽培漁業みたいな感じかな?
天然なめこに劣らないおいしさだそうです。

こういうなめこって,買ったことないから,ネットで調理法を検索して,まずは汚れを取り除き,石づきを切ります。
包丁で切るよりはさみの方が良いって書いてあったけど,その通りでした!
ぬるぬる滑って,包丁じゃ無理でしたよ。

はい,キレイになりました~☆

まずは,シンプルに…。

豆腐となめこのみの,なめこ汁~♪
ぬめりと弾力がすごくあります!
なんというか,ワイルドな味でした(笑)
市販のパックとは全然違いますねぇ。さすが。
3時のおやつに,まずは1杯味わいました☆

それだけじゃもったいない!
量もたっぷりあったので,第2弾です。
なめこ入り豚汁♪
大鍋で作った,芋煮会のような豚汁が食べたかったんですよね~。
大鍋は無理なので,とにかく煮込んで寝かせました。

アップするとなんかしょぼいかも。
んでも,んまがったよ~♪
たっぷり作ったので,友達のお裾分けしました。
それでも3食分ありました。

夕食は,なめこ入り豚汁と,道の駅で買ったきのこおこわ♪ 

翌朝は,なめこ入り豚汁と,道の駅で買った栗おこわ♪

秋だわ~♪

 

さて,ヤマブドウの方は,枝から外すのがめんどかった…。
洗って,水とレモン汁を入れて,よく煮込みました。
結構アクが出るもんだ。

しばらく煮込んでから,ざるでこして。
その後,砂糖を加えて煮詰めました。

ということでできた,濃縮ヤマブドウエキス。
水割りでもお湯割りでも,すごくおいしいです☆
朝市のおばさんには,焼酎割りがおいしいよ!って結構強調されたんですが,飲めませんから…。
量は少ないのですが,濃縮だから,あんまり減らないです。
そのうち,アイスクリームを買ってきて,かけて食べようと思っているんですけど,あんまりアイスを食べないから,忘れそうですf(^_^;)

山の幸は,おいしいけど,めんどくさいから,たまに…ですね(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 28, 2009 10:20:03 PM
コメント(10) | コメントを書く
[お菓子&グルメ] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

ダービー・目黒記念… hiroyukixhpさん

夏でもスキーを想う ドジボさん
プチ刺激探し隊! プチ刺激探し隊さん
8823号も飛べるはず! 8823号さん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.