479782 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MAYAJUNE-Style、キレイはとまらない

MAYAJUNE-Style、キレイはとまらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

mayajune

mayajune

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

mayajune@ Re[1]:突然ですが、ブログを終了いたします。(08/11) supermodel2000さん コメント、ありがと…
supermodel2000@ Re:突然ですが、ブログを終了いたします。(08/11) 今までこちらのブログで有難うございまし…
mayajune@ Re[3]:今日は、お誕生日でした。(06/23) けんちゃん総研1966さん > >パソコン…
けんちゃん総研1966@ Re[2]:今日は、お誕生日でした。(06/23) フフフ、車はまだそんなエグゼなのは乗…
mayajune@ Re[1]:今日は、お誕生日でした。(06/23) けんちゃん総研1966さん こんにちは~…
けんちゃん総研1966@ Re:今日は、お誕生日でした。(06/23) 僕も今月一つ年をとり、 車もオープンカ…
けんちゃん総研1966@ Re:今日は、お誕生日でした。(06/23) 僕も今月一つ年をとり、 車もオープンカ…
mayajune@ Re[1]:今日は、お誕生日でした。(06/23) supermodel2000さん メッセージ、ありが…
supermodel2000@ Re:今日は、お誕生日でした。(06/23) おめでとうございます! ^^ 車がプレ…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2006年01月23日
XML
ブログ冒頭でも紹介していますが、3月11日&12日と東京でセミナーを開催する予定です。

今回は、新たにサロンスタイルセミナーやPMUプロフェッショナルコース説明会も加わりました。


seminar1s.JPG



実は、私がこうしたセミナーを開く目的のひとつに、今後日本で美容のプロとして仕事をしていきたいと考えている方々に私がアメリカで得た知識と技術、ノウハウなどを伝授していきたいと思っているのです。

やはり、アメリカは美容医療の最先端を行っていますし、たまたま私がアメリカに住んでいるということで、世界のコンベンションやコンファレンス、サミットなどへの参加もしやすい立場にいます。

日進月歩で変わっていく美容技術や商材などの情報も得やすいのです。

特に私が専門とするところのひとつであるケミカルピーリングに関しては、まだ日本では多くのきちんとした情報を得るところは少ないことかと思います。

これは、すぐに得られる技術や知識ではないけれど、既に美容を専門とするプロとして従事されている方などがブラッシュアップ、キャリアアップとして新しいメニューをお考えの場合はContinue Educationとしてお勧めできるものです。

また、パーマネントメイクアップは、既にプロとして従事されている方はもちろんですが、初めてと言う方でも受講は可能です。

私はアメリカで得たものを日本においてこうした技術を広め伝授していきたいと言う思いがあります。

そして、弟子と言う言葉で表現するとちょっとおこがましいしい響きがありますが、アメリカに在住している関係上、日本において私の代わりとなって又時には私のよきアドバイザーとなって下さるような方との出会いも求めています。

又、開業される方、既に開業されていらっしゃる方への世界の商材や機器などの紹介を初めとするコンサルタント・サポートなどもしていけたらと思っています。

私の今までの経験から思うことは、アメリカの技術や情報は日本より3年は進んでいます。


プロフェッショナルコースは、海外研修も含んだカリキュラムのものもあります。

プログラムは、美と癒しアリゾナのSPAなどを巡り実際に世界有数のディスティネーションスパを見て周り刺激を受けていただきたいと思っています。


phxtb_Mspa07.jpg

これが噂のゴールデンドアー
世界のSPAベスト10にはいつもお目見えしていると言う
憧れのディスティネーションSPAです


 
アメリカで流行しているメディースパというものはどういうところかというのもご覧になってみるのも新しい体験だと思います。

独自のトリートメントメニュー、スパのインテリア、デザイン、技術、など実際にご体験ください。

アメリカ政府ステートボード認定校などへの見学ツアーもあります。
アメリカの学校はどういうところなのか、実際に目で確かめてみてください。

そして実際にSPA体験、ゆったりとトリートメントを受けてみるのもいいかもしれませんね。(オプショナル)

massage_img03.jpg


セミナー、コース説明会(無料)詳細はこちらのサイトをご参照ください。


いつも応援ありがとう。クリックしてね♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月23日 17時53分00秒
[mayajuneからのお知らせ・情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.