479829 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MAYAJUNE-Style、キレイはとまらない

MAYAJUNE-Style、キレイはとまらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

mayajune

mayajune

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

mayajune@ Re[1]:突然ですが、ブログを終了いたします。(08/11) supermodel2000さん コメント、ありがと…
supermodel2000@ Re:突然ですが、ブログを終了いたします。(08/11) 今までこちらのブログで有難うございまし…
mayajune@ Re[3]:今日は、お誕生日でした。(06/23) けんちゃん総研1966さん > >パソコン…
けんちゃん総研1966@ Re[2]:今日は、お誕生日でした。(06/23) フフフ、車はまだそんなエグゼなのは乗…
mayajune@ Re[1]:今日は、お誕生日でした。(06/23) けんちゃん総研1966さん こんにちは~…
けんちゃん総研1966@ Re:今日は、お誕生日でした。(06/23) 僕も今月一つ年をとり、 車もオープンカ…
けんちゃん総研1966@ Re:今日は、お誕生日でした。(06/23) 僕も今月一つ年をとり、 車もオープンカ…
mayajune@ Re[1]:今日は、お誕生日でした。(06/23) supermodel2000さん メッセージ、ありが…
supermodel2000@ Re:今日は、お誕生日でした。(06/23) おめでとうございます! ^^ 車がプレ…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2007年08月10日
XML

先日、いつものようにHBOで映画を見ようとチャンネルを合わせたところ、

丁度ドキュメンタリーフィルムが始まるところでした。

見ると、White Light, Black Rainと言う題名で

日本の広島と長崎がテーマの番組でした。

そう、考えてみると8月のこの季節、日本は原爆を落とされ

そして終戦を迎えたのですね。

1945年、既に長い日々が経っていますが、

アメリカでは、その日のことを忘れないためにも

このようなドキュメンタリーフィルムをHBOで上映したのでしょう。

whitelight.JPG

はじめは渋谷のスクランブル交差点の様子が映し出され、

センター街を歩いているティーンエイジャーたちに

インタビューするシーンから始まりました。

1945年8月6日&9日は何の日だか知っていますか?

と言う質問に、誰一人として答える事は出来ませんでした。

 

そして、ドキュメンタリーフィルムは62年前の回想シーンと

サバイバルした方々のインタビューという形で進められていきました。

 

アメリカ軍が撮影したと言う、広島原爆のあったすぐ後の映像は

とても生々しく、痛々しいものでした。

私は日本ではこのようなフィルムを見た事が無かったのですが

アメリカで見ることがとても不思議な感じさえしました。

日本では、このようなフィルムを上映されているのでしょうか。

 

若い次の世代の人たちに、哀しい歴史を繰り返さないためにも

このようなことがあったという事実を、伝えるツールとして

こうした映画やドキュメンタリーフィルムを放映すると言うことは

重要な意味があるのではないかと思いました。

こちらはHBOのオフィシャルサイトです。

実際に被害に遭ったサバイバルたちの証言やインタビューなどが

紹介されています。

亡くなった人たちの悲しみ、生き残ったけれどその後の苦しみなど

赤裸々に紹介されています。

改めて、被爆によりなくなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

 

クリックしてね。ブログランキングへGo.今、何位かな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月10日 06時46分30秒
[mayajuneのひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.