152546 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日常の小さな幸せ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

SunnyJune

SunnyJune

Freepage List

Category

Dec 5, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
いやぁ、今日は、ずっと飲んでいたような気がします。

昼間は実家で飲んで、

夜は夫と一緒に、いつもの居酒屋で飲んできました。

だから、今夜の日記の更新は止めておこうと思ったのです。

でも、昨日の日記に対するあったうぅさんのコメントを読んで、

一つ思い出したことがあったので、ちょっと書いてしまおうかと。

こんなに飲んでいて、まともに書けるのか、ちょっと不安。(笑)



さて、仏壇に具えてあるお香やキャンドルを見て、アジアに全く興味が無い米国人は、どのように思うのでしょうね。

さすがに夫は、「宗教的な行事。死者を弔うもの」と思うようですが、中には「うーん、エキゾチックで素敵」なんて思う人もいるかもしれないですね。

お盆の時に飾ってある灯篭を、デパートで見た時の事です。

夫は、そのくるくる廻る灯篭を見て、「綺麗な装飾品」だと思ったのです。

私は、灯篭を見ると、怪談を思い出します。お岩さんとか…。


新婚当初、Xファイルを見ていたときに、ドライフラワーで綺麗に飾られた寝室が出てきました。

それは連続殺人犯が、新たな被害者となる女性を部屋に連れ込むシーン。

ドライフラワーで綺麗に飾られたベッドを見た女性は、叫び声を上げて、逃げ出そうとするのです。

私には理解ができませんでした。

「ドライフラワーで飾られた部屋は、死者のためのものなんだよ。」

…そうなのか。綺麗なのに。

「ほら、よく見て。RIPとか、黒いリボンとかもあるでしょ。」

…黒いリボン、綺麗に飾ってあるね。

……私には綺麗に飾られた部屋にしか思えないよ。


同じものを見ても、私は恐怖を感じ、夫は美を感じる。

その反対も、あり。

世の中、いろいろですねー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 5, 2005 09:14:32 PM
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.