3589025 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

長崎のおいしいもの-じげもん-グルメ情報サイト         

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/02/22
XML
カテゴリ:トルコライス


私が子供の頃、まれに母に作ってもらって飲んだミルクセーキは、

卵、牛乳、砂糖をミキサーで混ぜたマイルドな甘い飲み物でした。

こちらは ツル茶んミルクセーキ!(580円)

ミルクセーキ

見ての通り、飲み物ではないです。一見バニラアイスにも見えますが、シャーベットになってます。このミルクセーキはこのお店だけではなくて、長崎でミルクセーキと言えばこれ!だそうです。

ドリンクではなく、デザートですね。びっくり!

このミルクセーキを出すツル茶んは、あのトルコライスの発祥のお店でもあります。そして長崎で初めて出来た喫茶店でもあるそうです。ツル茶んの茶は喫茶店の茶だったんですね。

「ツルの港の長崎に初めて生まれた喫茶店」ってのが名前の由来のようですが、ツルの港の長崎って何でしょうね??

トルコライスは昔ここでピラフにカツを乗せて、スパゲッティを添えてと考えだされた料理がトルコライスとして広まったとか・・・。

早速、トルコライス(980円)を注文!

2008022202.jpg

バターライスにナポリタン、そしてとんかつ。ソースはカレーでした。

2008022203.jpg

こちらはテキトルコ(1180円)バターピラフにスパゲティ、ステーキにはビーフストロガノフのようなソースが・・。肉は柔らかくておいしいのですが、もう少しソースが甘めで、私としてはもう少しパンチがあった方がよかったです。

他4種類のトルコライスがありました。行ったこの日はランタンフェステバル中で、すっごく混んでいて、忙しそうでした。だからか、バターライスは塩がよく混ざってないようで味がバラバラ・・。ちょっと残念だったです。

喫茶店としての雰囲気はレトロで昔からある~って感じでよかったです。ここは、ランチで来て一人でダラダラと漫画や雑誌を読んでゆっくり過ごすのに良いお店と感じました。

喫茶店にあの異常な混雑振りはちょっときついのかもしれませんね。

ツル茶ん 長崎市油屋町2-47リバソンクレインビル TEL095-824-2679 地図

いつもありがとうございます。 
「 九州 ブログランキング 」に参加しています。クリックしていただけると励みになりますウィンクここをクリック!>>☆人気Blogランキング・九州のページ☆   

 

本日のお取り寄せ

 

龍をかぶったキティちゃんが

ミルクセーキ食べてます

ミルクセーキ龍キティ ファスナーマスコット


 

 

   長崎のおいしいもの~じげもん~ホームへ  

お得!長崎県の宿泊検索(楽天で予約すると格安料金で泊まれます)

長崎空港・大村・諫早 長崎市内 離島(壱岐島・対馬・五島列島) 
佐世保・平戸・ハウステンボス 雲仙・島原 長崎県以外 
出産の内祝い 命名札対応可能なお店 命名札に対応しているギフトショップ一覧 

楽天カードのお得な使い方はこちら 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/02/25 01:45:09 PM


PR

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じゅんみっふぃ

じゅんみっふぃ


© Rakuten Group, Inc.