4117521 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジュラのお散歩花日記

ジュラのお散歩花日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.02.26
XML
カテゴリ:道端のお花

空 150226.JPG

今日はこんな青空なんて一度も見ることが出来ませんでした

明け方から夜まで雨が降り続け

気温もあまり上がらず肌寒い一日となりました

今日はお散歩にも行けなかったので

昨日撮ってきた春をお届けします

星の瞳1.JPG

まだ二月だというのに

こんなに星の瞳が花盛りでした♫

星の瞳2.JPG

[ 星の瞳(ホシノヒトミ)=オオイヌノフグリ ]

お星様と言うよりお空のカケラのようなお花です

星の瞳3.JPG

この辺りはまだ春一番が吹いていませんが

今年の春の訪れは早いとの予報が出ているようです

星の瞳4.JPG

確かにこのホシノヒトミのお花畑を見ていると

もう春が始まっていると感じます

星の瞳5.JPG

桜前線の北上も例年より早くなるのでしょうか

気になりますよね

星の瞳6.JPG

冬の訪れがいつもより早く感じていたので

春の訪れがその分早くなってもあまり不思議とは思わないのですが

動植物にとっては一大事なのでしょう

星の瞳7.JPG

[ 星の瞳(ホシノヒトミ)=オオイヌノフグリ ]

こちらは例年より開花が遅れ気味だったお花です

アセビ 1.JPG

[ 馬酔木(アセビ) ]

例年だと早いお花は二月の中頃から咲き始める「馬酔木(アセビ)」のお花が

今年は遅れてようやく咲き始めました

アセビ 2.JPG

これも春を代表する木のお花といえますね

アセビ 3.JPG

アセビ 4.JPG

[ 馬酔木(アセビ)の花 ]

真っ白なお花が眩しいです♫

アセビ 5.JPG

続いては、フライング気味にお花が咲き始めた

ムラサキ科の野草「胡瓜草(キュウリグサ)」

キュウリグサ1.JPG

ブログを初めてもうすぐ六年になりますが

こんなに早くからこのお花に出会ったことはありませんでした

キュウリグサ2.JPG

[ 胡瓜草(キュウリグサ) ]

小さな勿忘草(ワスレナグサ)のようなお花が例年より半月以上早く咲き始めました

今年の冬はそんなに暖かかったとも思えないのですが

不思議です

タネツケバナ1.JPG

こちらは水辺など湿ったところが好きなアブラナ科の野草「種漬花(タネツケバナ)」

真っ白なお花を咲かせ始めています

タネツケバナ2.JPG

名前の由来は稲の苗床を作る準備として

種籾(たねもみ)を水に漬けるころお花が咲くから付いた名前だそうです

だから本来は四月頃咲くお花のはずなんですが

タネツケバナ3.JPG

[ 種漬花(タネツケバナ)の花 ]

タネツケバナは日本在来種の野草ですが

ヨーロッパ原産のよく似たお花が有ります

ミチタネツケバナ1.JPG

アブラナ科の帰化植物「道種漬花(ミチタネツケバナ)」が

石垣の隙間でお花を咲かせていました

ミチタネツケバナ2.JPG

先ほどのタネツケバナに似ていて

湿った場所より少し乾燥した道端などでよく見られるので

「道種漬花(ミチタネツケバナ)」と名付けられました

ミチタネツケバナ3.JPG

[ 道種漬花(ミチタネツケバナ)の花 ]

今年はもう次々と春のお花が咲き始めています

どんな春になるのでしょうね

夏が早く来るのはちょっと勘弁して欲しいですが ・ ・ ・


おきてがみ      バナー1.JPG



QLOOKアクセス解析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.27 03:48:41
コメント(26) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.