156168 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジャステストのお部屋☆

ジャステストのお部屋☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 20, 2005
XML
 さてジャステストと言えば『映画』、『ドラマ』、『本』ですが・・・・・。実は全般ではありませんが漫画・アニメ好きとしても絶大な情熱をもっています。その中でも『ダイの大冒険』と『ドラゴンボールZ、GT』では『映画好き』のマニア度をはるかに上回っています。そこで今回は現在再放送中の『ドラゴンボールGT』について語っておきます。


あらすじ

 宇宙に散ったダークドラゴンボールを集めるために、悟空、トランクスと、悟天で旅に出るハズだった。ところが悟空の孫娘、パンが宇宙船にもぐりこんで、悟天を置き去りにしたまま宇宙に出発! なんとそのまま、旅をすることに。途中、出会った、ギルを含めて、3人と1体の冒険がはじまる。

==========================================================================

 ぶっちゃけ『ドラゴンボールZ』と比べればチャチーですよ(爆) ただストーリーの視点がZの時とは違うケースが多く興味を注がれます。その中でも面白いのが『ベビー編』と『スーパー17号編』です。



『ベビー編』

 あらすじのように旅を続ける3人ですが、途中で悪の天才科学者Dr.ミューが作ったベビーが出現します。ベビーとはどんなやつかと言うと簡単に言えば寄生虫ですねw ベビー自身は最初は大した戦闘力じゃないですが、誰かの身体に寄生することにより相手の身体を乗っ取るとともに、ベビー自身もパワーを吸収して強くなれるんですよ。しかも寄生した時に卵を植えつけることにより、いずれはベビー自身がその相手の身体から離れても操ることができます。

 そしてとある宇宙でトランクスに寄生した後に、地球に向かうベビー。ベビーはサイヤ人に恨みをもっていて、最終的には宿敵悟空を倒すことなんですが、そのためには更なるパワーアップと地球で悟空の次に強いべジータに寄生をすることを目指します。しかし、ベビー自身の戦闘力ではべジータに及ばず寄生することは不可能なので、まずは悟空の息子の悟天をターゲットにってとこで前回は終わりました。

 ネタバレになりますが今後は悟天に寄生し、悟天に寄生したベビーが悟飯に襲いかかり寄生、そして地球でNo2のべジータにベビーが寄生した悟飯と悟天が襲いかかり寄生。最後に悟空にベビーが寄生したべジータ、悟飯、悟天、トランクス、ボラが襲いかかります。


 長くなりましたが『ベビー編』で何が面白いのかというと


  大切な仲間と家族が全員強敵となるシチュエーション☆


なんですね。相手を倒したらもちろん仲間も死にます。さて、どうなるんでしょう♪




『スーパー17号編』

 今までZ戦士(GT戦士かな?w)は強敵をいっぱい倒してきましたが・・・・、そんな敵はもちろんあの世の地獄にいます。しかし、悪の天才科学者DrゲロとDrミューがこの世と地獄を通じるトンネルを開発して、地獄から今まで倒した敵が全員出てきて地球を襲うという話です。

 本筋は地球にいる人造人間17号と地獄で別に作った17号を合体させてスーパー17号となり、Z戦士は苦戦するという話なんですが、そんなのあんま興味ありません。ジャステストが興味あるのは


サイバイマン、ナッパ、ザーボン、ドドリア、ギニュー特戦隊、フリーザ、人造人間、セル・・・・・・が全員再登場するってこと☆



 いや~、面白すぎでしょ☆ みなさんも見てくださいな♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 20, 2005 02:08:54 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ドラゴンボールGTの魅力(11/20)   朝倉 りょーま さん
こんにちは★
カキコありがとうございました!!
DBを語ってくれる方がいてくれて嬉しいです★
私はつい最近からみだしたのでベビー編は見てないんですけど今、また最初の方から放送しているのでそれも見ています。
今はドクターミューがでてきたあたりです。
早くベビー編が見たいものです。

それでは乱文ですみませんでした。
またお邪魔させていただきます。 (November 20, 2005 03:18:36 PM)

ノヽ口―_φ(゚▽゚*)♪   さゅ☆り さん
久々です。覚えてますかぁ?(ぁ
あぁ~パンチャン大好きっすww
学校から帰るのが遅くって再放送みれなくて超残念・・・
また最初からドラゴンボールが見たいな~なんて思ったりww (November 20, 2005 05:35:08 PM)

Re[1]:ドラゴンボールGTの魅力(11/20)   ジャステスト さん
朝倉 りょーまさん、書きコありがと☆


>こんにちは★
>カキコありがとうございました!!
>DBを語ってくれる方がいてくれて嬉しいです★
>私はつい最近からみだしたのでベビー編は見てないんですけど今、また最初の方から放送しているのでそれも見ています。
>今はドクターミューがでてきたあたりです。
>早くベビー編が見たいものです。

>それでは乱文ですみませんでした。
>またお邪魔させていただきます。
-----


こちらこそDB好きの人がいてうれしいですよ♪ これからもよろしくお願いします☆ (November 20, 2005 05:43:59 PM)

Re:ノヽ口―_φ(゚▽゚*)♪(11/20)   ジャステスト さん
さゅ☆りさん、書きコありがと☆


>久々です。覚えてますかぁ?(ぁ
>あぁ~パンチャン大好きっすww
>学校から帰るのが遅くって再放送みれなくて超残念・・・
>また最初からドラゴンボールが見たいな~なんて思ったりww
-----


覚えてますよ、マサくんのブロ友だよね!? 遊びに来てくれてうれしいです☆


オレもマサ君と同じ研究室にいるので見れないため家出る前に録画して、帰宅後に毎週欠かさず見てますよw 途中からでも楽しめるので是非見てくだされ☆ (November 20, 2005 05:46:39 PM)

Re:ドラゴンボールGTの魅力(11/20)    porte1 さん
訪問ありがとうございます☆
現在スカパー停止中のため↑の朝倉さんにDBGTの詳細を聞かせてもらってますw
ベビー編までは見られたんですけどねw

では、また遊びきます。

トップのべジータのハッスルポーズが気に入りましたw
(November 20, 2005 06:33:43 PM)

Re[1]:ドラゴンボールGTの魅力(11/20)   ジャステスト さん
porte1さん、書きコありがと☆


>訪問ありがとうございます☆
>現在スカパー停止中のため↑の朝倉さんにDBGTの詳細を聞かせてもらってますw
>ベビー編までは見られたんですけどねw

>では、また遊びきます。

>トップのべジータのハッスルポーズが気に入りましたw
-----


スカパーいいですよね♪ オレもスカパー見れればな・・・(泣) スカパーじゃなくてもフジテレビの再放送で見れるので是非ご覧になってください☆

べジータハッスルいいですよね♪ (November 20, 2005 09:27:23 PM)

Re:ドラゴンボールGTの魅力(11/20)   パグすけ さん
Zはよく見てたけどGTは・・・
あまり見なかったなぁΣ(ノ∀`*)ペチョン
あらすじを読んでみてとても見たくなりましたよw
GTも面白そうだね(-ω☆)キラリ (November 20, 2005 10:08:23 PM)

Re[1]:ドラゴンボールGTの魅力(11/20)   ジャステスト さん
パグすけ君、書きコありがと☆

>Zはよく見てたけどGTは・・・
>あまり見なかったなぁΣ(ノ∀`*)ペチョン
>あらすじを読んでみてとても見たくなりましたよw
>GTも面白そうだね(-ω☆)キラリ
-----


いつも裏ブログではお世話になってます☆ 表ブログにきてくれてありがとね♪


GTは月曜の昼に再放送やってるんですよ。今からでも見ても分かると思うので是非見てみてね☆ オレも毎週録画して寝る前に見てますよ♪ (November 20, 2005 10:22:00 PM)

Re:ドラゴンボールGTの魅力(11/20)   セルファー8258 さん
初めましてすく卵のセルファーです。
地球の17号、漫画の方ですが、
純粋悪のブゥを倒すための元気玉を悟空が作っているときに、
17号が前フリなしで出てきたときは「うぉ!こいつわ!」とちょっと感動しましたね。w (November 24, 2005 02:23:11 AM)

Re[1]:ドラゴンボールGTの魅力(11/20)   ジャステスト さん
セルファー8258さん、書きコありがと☆

>初めましてすく卵のセルファーです。
>地球の17号、漫画の方ですが、
>純粋悪のブゥを倒すための元気玉を悟空が作っているときに、
>17号が前フリなしで出てきたときは「うぉ!こいつわ!」とちょっと感動しましたね。w
-----



初めまして♪ そうそう、そのシーンはオレも感動しましたよ♪ さりげなさがいいんだよね☆ (November 24, 2005 11:07:39 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.