052169 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Juteline's Ball Room et cetera

Juteline's Ball Room et cetera

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Profile

juteline

juteline

Favorite Blog

Let's Dance !! happywaltzさん
LaLa Heart raraりこさん

Comments

IGjaEIgd@ wweEsgfdNqeQTIaVu illinois epa ethanol permits, <a hr…
GPNJQtwreewpNH@ HBybGFpHONwSwuUJG northwoods mall in south carolina, &lt…
GaSAaIuY@ mpQxIsKgFdtibe coal mine mountain alabama four wheeler…
GaSAaIuY@ mpQxIsKgFdtibe veterinary technician practice acts ari…
AsPbQeQMyMn@ YMRoxfWauJYrzctjhF affordable receptions in arizona,

Headline News

July 31, 2006
XML
カテゴリ:ダンスファン

ダンスファン5月号/2006
社交ダンスじゃない



ダンスファン 5月号/2006 P63
声声声 大谷登志彦
  「社交ダンスじゃない」

          より引用

『昨年暮の30日夜 日テレ系で「オールスター社交ダンス選手権」と云う番組を放映していました
各界有名人9人が 一流プロダンサーと組んで競技形式でダンスを披露 それ大物審査員が採点すると云う番組です』
『有名人といってもダンス初心者であれば短期間で基礎をマスターするのは無理で~~』
『ベーシックを踊る事を極力避け 派手な振り付けで何とか形にしようとした
相手プロの苦労や力量の方が目に付いてしまいます~~
社交ダンスとは呼べません』

………Juteline says

(芸能人社交ダンス部)の番組を見ている社交ダンス未経験者のヤングの人達が ブログでいろいろと話題に取り上げて 感想文を書いているのを読むと…
『芸能人にも競技会1級がいるが 1級と云うから 相当上手なんですね』
『彩さんが 足を高く上げたり派手なアクションで目立つし 他よりも上手に見える』
~~~などと 見当違いの勘違いをしていますね
やはり 私が以前から云うように 未経験者の目には 社交ダンスは見えないようですね

競技ダンス1級~7級戦と云うのは (【踊れない人達】にも競技ダンスの【真似事】をさせて 参加費用をかき集めて 上部組織への上納金収入とする)……そのようなものでしょう
ですから社交ダンス【ボールルームダンス】とは呼べないレベルなので (ダンススポーツ)などと呼称を変えていると感じられます

これらのTV番組は 芸能人・有名人によるバラエティー番組に過ぎず 社交ダンスそのものでは無しに社交ダンスの真似事をして視聴率アップを図っているのですね
そしてまた 暇つぶしにTVを見ている一般人も社交ダンスのことを知らないから 面白がって居る訳です
無知な人を面白がらせる…そんなレベルの番組です
無知な人を面白がらせる…そんな映画が【Shall we ダンス?】と【Shall we dance ?】でしたね
カタカナの方は 健康ランドのムーヴィー・ルームで見ましたが プロ教師のわたり先生が フロア・クラフトを説明しながらフィガー・グループの振り付けを決めるシーンなどもありましたが わたり先生は映画作成時の監修にはタッチしなかったようです
初心者レッスン・シーンで 珠子先生がブルースを教える場面が有りましたが 珠子先生が口での発声は S(スロー)・S(スロー)・Q(クィック)・Q(クィック)の言葉を云いながら 時間的長さ(永さ)・タイミングを 等間隔で SSQQと云っていました
SとQの違いくらいは 有能な未経験者ならばご存知のように S=Q+Q であり スローはクイックの2倍のタイミングです
未経験者が 温泉旅館でチークダンスでブルースの真似事をやる時には 1・2・3・4 と等間隔に踏みますよね
つまり 等間隔ブルースは QQQQが1234のタイミングであり Sはどこにもありません

映画の中のレッスン・シーンで 先生役の珠子先生が QQQQのタイミングで 口だけがSSQQと【S】と【Q】の用語を 用いているから問題なのですよ!
有能な未経験者がこの場面を見たら
『ウッソー…… 社交ダンスの教師って こんないい加減なの SとQのタイミング区別も教えないの? シンジランナイ……?!』
『高いレッスン料払ってさ こんな無駄なレッスンにもチケット取られるの……?!』
こういうことが 全国で 有り得たわけです

私の体験では プロの教師は この事柄に関してだけは 全部のプロ教師が 正しいタイミングで SとQの区別をキチント分からせて ブルースを教えています
一部 アマチュア(アマチャー)の無知なインストラクターが QQQQのタイミングでSSQQと発声します
この一例のように カタカナのShall we ダンス?の映画は 社交ダンスそのものについては実情に即して描いていないで 云わばパロディー化のようないい加減な描き方をした映画なのです
ユーモアで笑わせるシーンだって 低レベルのシモネタ漫才のお笑いと同じレベルですよ
社交ダンス経験者の踊れる私にとっては こんなつまらない映画が 何でヒットするのか?
映画界の策略に驚きます

外国のダンス映画は 例えば ダンシング・ヒーローやステイン・アライブなどの映画は ダンスに取組む過程のシーンやライバルとの人間模様やパートナーとのやり取りなどを ドキュメンタリーに描きながらも ダンスの世界の事を 正確に描いていて 無知じゃない人が見ても興味がわきます
ステイン・アライブの方は トラボルタがモダンバレーのようなダンスを見せるので社交ダンスとは異なりますが 社交ダンスの私が見ても引き込まれる興味深さがあります
 日本にも 社交ダンスそのものを正しく描写した良い映画が作られないものでしょうか?

先のTVの番組に話を戻して このようなTV番組は 社交ダンスに対する間違った偏見を生じるだけで 云わば社交ダンスをおちゃらかしているわけで 伝統ある社交ダンスに対する冒涜とも云えるのです

このような洞察をしないで 桑原明男プロのような有名ダンス人が『前回に引き続き芸能人社交ダンス部が出場した事がダンス人気につながればと思います』……などと発言するのですから困ったものだと 私は危惧します

ダンスファン 5月号/2006 P11から引用

『2006 World Series Asian Open Professional Dance Championships
審査員桑原明男先生に聞く
「前回に引き続き 芸能人社交ダンス部が出場しました ダンス人気につながればと思います」』





『こうした番組のせいで 昔とは違う意味での新しい偏見が生まれるのではないかと器具します
この番組 英国BBCの「ストリクトリー・カム・ダンシング」と云うショー番組の日本版のようです~~
ダンスの普及には逆効果だとしか思えません』

………Juteline says

大谷さんのこの意見に大いに全く賛同・同感です
【偏見と逆効果】と云うことが 真っ先に頭に浮かぶものです

私たちアマチャーの踊って心から楽しく 観ても楽しく リード&フォローで【上手な人同士ならば】誰とでも踊れる折り目正しく美しい社交ダンスを愛するものにとっては… 社交ダンス一流人のプロが 一般TV視聴者の社交ダンスを理解できない人達と同じ視点から 無知な発言をするのですから 私たちアマチャーもビックリですよ

社交ダンスのプロ資格を持っていても 一般大衆と同じ視点からしか社交ダンスを考えていない一流人も居るのですね?!
社交ダンスのプロ資格を持たなくても 社交ダンスに対する偏見の多い社会現象を嘆いていて 正統的社交ダンスの将来展望を見つめている有能且つ真面目なアマチャーも居るのですよ!

BBC Strictly Come Dancing Video

BBC Strictly Come Dancing ホームぺージ





『今のダンス界は 普通の人達には無理のある お金のとてもかかるデモンストレーション・ダンスとか 大きい動きを要求する競技ダンスばかりに目を向けすぎる嫌いがあります』
『誰でも 誰とでも 踊れる本来の社交ダンスをより多くの人達が楽しめるようにして 基盤を広げないと ダンス界の真の発展はありえないでしょう』

………Juteline says

大谷さんのご意見に大いに賛同します
(本来の社交ダンスを楽しめるように)……と云う前提条件を付けた上で基盤を広げる(底辺拡大する)ことが ダンス界発展に絶対に必要です

ここで認識を新たにするために 本来の社交ダンスについて 改めて考え直す事が大切です
【本来の社交ダンスは ボールルーム・ダンスです】
Ballroom Dance 又は Ballroom Dancing の訳語です
社交を逆に英訳して ソウシャル・ダンス 又は ソシアル・ダンスと勘違いする人も居ますが 間違いです
Society から派生した【Social】 には 【社会の】と云う意味合いが含まれるようです
このことについて アメリカン・ソウシャルを日本で普及活動なさった 中川三郎さんが述べています
中川三郎さんは 東京の山手線の沿線に 【ディスコテック】の社交ダンス・ホールをチェーン展開させた人で おそらく日本に最初に ディスコを持ち込んだ方でしょう

当時のビニール盤のレコードは Diskディスク(円盤)と云いました
最初のディスクは SP(Standerd Playing)と云われ 1分間38回転(38rpm)で シェラックス盤で鉄針でトレースして再生しました
ぜんまい駆動の再生機は 【蓄音機】と云いました
その後に電気式カートリッジで人工サファイヤ針が用いられ 【電蓄(電気蓄音機の略)】と云いました
その後にモノラル・ハイファイ・セットと云いました
この頃には ディスクは 色々増えて 又 【45-45方式】と云って溝の壁面角度を45度にトレースして 両側の溝壁面から R信号とL信号を取り出してステレオ再生出来るようになりました
ドーナッツ盤…録音針のトレース方法が 溝と溝とが等間隔になるようにしたもの  今で言うシングル盤です
EP(Extended Playing)…録音針のトレース方法が 溝と溝とが不等間隔で振動幅の狭い溝の隣では 溝間隔を狭くして 振動幅の広い溝の隣では溝間隔を離す と云う方法が用いられて 4曲が録音されています
LP(Long Playing)…LPはヤングの人でも 使って知っていますね

ヤングの人が知らないことは CDの語源が アナログ・レコードの【ディスク】から 考えられた事でしょう
円盤が小さなところから コンパクト・ディスク(略してCD)と云います
アナログのLPは ディスク(Disk)
デジタルのCDは コンパクト・ディスク(Compact Disk)
ビデオ・テープに デジタルPCM録音をしたテープは テープ・レコード
ソノシートは フィルム・レコード(円盤なのにディスクと云わない)
カラオケ発祥の初期には 6センチくらいの小さなディスクをポケットに入れて歩いたが ミニ・ディスクとでも呼んだかも(CDになるまでコンパクトの言葉は使わなかった)
ゴムの円盤に磁気録音したのは レコード
フィルムやゴムのように 丸められるものは ディスクと云わなかった
B4サイズのペーパーの裏に 磁気録音したものは シート・レコード

※ シート表面の写真や文を見ながら 裏面を磁気ヘッドが回転しながらトレースする仕掛けです

以上のように CDは レコードの中の1種類です

【ディスコテック】は (ディスクレコードのある部屋)と云う意味のイタリヤ語らしいです
ですから 中川三郎さんがチェーン経営した【ディスコテック】は ジュークボックスでディスク・レコードを自動演奏する 社交ダンスのホールです
その後に ライブ演奏にして モンキーダンスやゴーゴーダンスを踊らせるようにディスコテック営業の業態が 変化しました
略称して 【ディスコ】といわれるようになりました
   
ステージ・ダンスではなくてボールルームのダンスです
ステージダンスは 舞台(ステージ)の上で 観客に見せる事を目的としたパフォーマンスです
ステージダンスは 【舞踊】と訳されます
クラシック・バレーもモダン・バレーも【舞踊】です
フラメンコもタップ・ダンスも 足を踏み鳴らすけれども【舞踊】です

社交ダンスだけは 【舞踏】です
舞踏室を 駆けずり回るからです
ボールルームダンスは 周囲の観客にデモ・ダンスを見せる目的の他にも 一定レベルの技術のある人が 楽しく踊る目的もあります
ステージダンスと異なり 観て楽しいだけでなく 踊って楽しい 参加して楽しいダンスです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 31, 2006 09:57:05 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.