3620674 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

おはようございます(… New! 天楽007さん

実家の庭で大きなジ… New! yosi1014さん

今夜の晩ごはん&サガ… New! okadaiマミーさん

◆ パソコン・カメラ… New! 由愛39さん

久しぶりにぃ〜〜( ̄… New! かずまる@さん

コメント新着

よっけ3@ Re:土曜日でかえって忙しくしてました(10/19) New! コンビニでいろいろ揃えられて便利ですね…
okadaiマミー@ Re:土曜日でかえって忙しくしてました(10/19) New! こんばんは masaさん、運動も頑張ってらし…
かずまる@@ Re:土曜日でかえって忙しくしてました(10/19) New! MASAさんお晩でございます! 全身麻酔を長…
さえママ1107@ Re:土曜日でかえって忙しくしてました(10/19) New! MASAさんこんばんは! いつもありがとうご…
さとママ3645@ Re:土曜日でかえって忙しくしてました(10/19) New! こんばんは☆ 今日も階段の上り下り、頑張…

フリーページ

ニューストピックス

2009.08.17
XML
カテゴリ:山形の話

8月16日 山形は朝から快晴、仙台も快晴 最近にない天候

      平清水平泉寺に咲く(春の枝垂れ桜はとても有名です)

         8月16日陶芸の里平清水11

     山形駅から東南に位置する我が実家の環境はすこぶる良い

    そこから、車で5分の近さに「陶芸の里」平清水地区がある

     現在六窯元がありますが、私が覘いたのは七右エ門窯さん

         8月16日陶芸の里平清水2

     松の木で有名な千歳山の南側、地区の中心を「はがかし川」の清流が流れる

         8月16日陶芸の里平清水10

      平安時代慈覚大師千歳山の土を使って教えられたと伝えられています

      平清水焼が実際に成立したのは江戸時代中期頃ともいわれ

      原土の性質を活かし、美しさだけでなく、温もりと優しさが特徴といわれる

  8月16日陶芸の里平清水9

             代表的な平清水焼の作品 と思います

          近年、陶芸教室を開き、子供から大人まで陶芸を楽しめる

         8月16日陶芸の里平清水1

          千歳山の粘土質の土と松が平清水を陶芸の里にしている

         8月16日陶芸の里平清水3

                土の蔵にて自然乾燥させている 

         8月16日陶芸の里平清水5

            その中で、若い陶芸家が腕を磨いている

         8月16日陶芸の里平清水6

       制作途中の陶器が沢山見られます

         8月16日陶芸の里平清水4

      古い農家の家屋を改造した店舗では

         8月16日陶芸の里平清水7

     多くの種類と一品物が売られている

         8月16日陶芸の里平清水8

             もちろん、普段に使う陶器もたくさんあります

       仙台等近郊からも、ファンが来る、陶芸の里

       窯元には小学生の同窓生もいます、昔の遊び場のひとつでした

       でも、陶芸の事は門外漢です

             私は普段に使うお茶碗を1つ買いました

 明日はお休み最後の日 仙台市郊外へ遊びに行きます 多分 !






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.17 00:19:28
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X