045659 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

BOOM BOOM BOOM TOWN rainyroseさん

Comments

 おやじライダー@ 女の子って大胆ですね 若い女の子4人に目隠しされて、1日中弄ば…
 まゅ@ 彼氏に内緒でセ フレ作っちゃった☆(エヘ 「僕の先祖は犬なんです」って言って、Hの…
 出雲部長@ 【報告】人生楽しんでます 今2人セフ レがいるんですけど、やっぱ若…
 jun@ もう辞めましたw 精 子バンクに売るの辞めましたよ。 3mリット…
 クーイン@ ここまで侮辱されたのは初めてだ・・・ ここまで侮辱されときながら、ギンギンに…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

kabegon

kabegon

2007.03.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昔、アニメといえば子供向けという概念があったけど、最近のアニメは大人向けも結構多いよなぁ~
その証拠って分けじゃないけど、各TV局で真夜中にアニメをやっている。あの時間に子供は起きていないだろう。

逆に昔は平日の夕方にアニメの再放送をよくやっていたものだが最近はニュース番組をやっている。
まぁ、平日の夕方に暇な子供が少ないってこともあるだろうが(大体塾や習い事中だろう)

でっ、最近「のだめカンタービレ」を見てます。まぁ起きている保証はまったくないので録画してですが。。。

ちょっと前まで「MONSTER」とかもやっていたがあれは見逃した。4チャンなのは分かっているが何曜の何時か確認するのが面
倒だったのでたまに偶然見るだけだった。「ガラスの仮面」もやってたなぁ~しかし、ガラスの仮面はマンガが終わってないから結局中
途半端に終わりそうなきがして見なかった。

なんでアニメをやろうと思ったんだろう。昔やバラエティばっかりだったのになぁ~
カノッサとかよくみたなぁああいう一見くだらないムダ知識を角度を変えてやるって結構好きだった。

TVを作る側に独創性がなくなってきたの?バラエティをみてもなんか似たようなの多いし、アニメも原作あり、ドラマも原作ありオ
リジナリティはないのだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.23 20:40:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.