1489610 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.24
XML
紅葉が見事な柏の葉公園を訪ねました。
ボンボンのような実がぶら下がっているモミジバフウ(別名アメリカフウ)木にメジロ、エナガ、メジロ、シジュウカラ、コゲラが次々飛来する光景を目撃しました。
一昨年の冬にはアトリが群れで飛来し滞在し、モミジバフウの実をついばんでいましたので
今冬はどうか楽しみです。このほか、日本庭園の植え込みの中でアオジが餌を物色し、
ツグミが鳴きながら次々に公園内に飛来していました。
山野の鳥以外は、県民プラザ前の池にマガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、コガモが羽を
休めていました。
(写真)2023年11月24日撮影
(備考)モミジバフウは、クリスマスツリースの材料になることが知られています。
金や銀に着色したボンボンのあれです。
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.24 20:02:53
コメント(0) | コメントを書く
[千葉県で出会った鳥たち] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.