250311 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

産直花だん屋スタッフ

産直花だん屋スタッフ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2009年06月21日
XML
カテゴリ:管理
やっとテーマ変更!

よくされる質問に

「花が思ったように咲かないんですけど・・・」しょんぼりがあります。

一般的に思うことは

「肥料が足りないかしら」

「日当たりが悪いからかしら」でしょうか??

そんな時 まず お聞きするのは

 「葉は青々してますか?葉がたくさんありますか?」

回答で割と多いのは

「はい 葉はいっぱい付いています」です。

確かに肥料不足や光不足の場合ももちろんありますが

上記の葉の緑が濃くて 葉が多い場合は

「肥料が多い」 実はそんなことが原因なんです。

どうして?って思います?

生産者風に言えば 「太り過ぎ」NGです。

花を咲かせるのは子孫を残そう!という使命感

使命感に燃えるのはどんな時?

そう・・・自分がヤバイ時。

自分の命がヤバイと子孫を残そうとして種のために花をつける!

ま~そんなところです。

だから ヤバイなびっくりっていう危機感を与えてあげてください。

危機感(ストレス)は色々ありますが まずは肥料!

肥料はほしがったら与えること

決して余分に気を利かせて与えすぎないようにしてくださいね。

固形肥料+液肥なんて最悪ですよバツ

その他のストレスの与え方については次回バイバイ


今日のアレンジは珍しいタリナムでアレンジ

どれが タリナム?そんな方は↑こちらへ・・・

小さな花が3時過ぎに咲くので別名3時草なんて呼ばれています。

でも夜になるとまた閉じてる?ちょっとわがままなこです。



6.21

シンデレラより思わせぶりかもしれませんねおとめ座










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月21日 17時40分59秒
[管理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.