157944 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Every day is a memorial day.

Every day is a memorial day.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sajin203

sajin203

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.03.23
XML
カテゴリ:ガン、病院.....
 朝から定期検査の結果を聞きに病院へ向かう。

 腎臓ガンで左腎を全摘してから2年が過ぎた。現在約3ヶ月毎の定期検査になっているが、結果を聞くこの瞬間はいつもドキドキする。どきどきハート

 名前を呼ばれ診察室へ 担当医から

 肺への転移は認められません。しかし、前回より若干腎機能が低下しています。クレアチニン値が少々高いですね。ショック

 過去の検査結果では1.3台で推移していたが、今回は1.4を超えていた。ほえー下向き矢印

 思えば最近は、術前と変わらない生活に戻りつつある。食生活、睡眠時間等々....これを機に生活の改善をはかなければ...
涙ぽろり


【クレアチニン値】
 血清クレアチニンのレベルは、腎臓の機能を見るのに使われる。
 (腎臓の機能を知ることができる)
 たんぱく質が体で使われた後に生成される燃えカスのことをいう。
 クレアチニンは、筋肉の主要な構成要素であるクレアチンの分解産物で、
クレアチニンの排出は腎臓からのみ行われる。腎臓の排出機能が正常なら、血清クレアチニンレベルは一定に保たれる。
(日本での正常範囲)
(男)0.8~1.2mg/dl、(女)0.6~0.9mg/dl



よかったら1クリック







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.23 11:37:21
コメント(4) | コメントを書く
[ガン、病院.....] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.