2087376 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

aki@ Re:面白そうなので2回目も講座を聞いた(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年11月24日
XML
カテゴリ:美術・展覧会
 良いものは機会あるごとに見ておこうということで、意識して、時間があったときに書や絵などの展覧会を巡り始めて、それなりの時間が過ぎた。

 それほどの数は見ていないし、どれほど記憶に焼き付いているかも疑問であるが、そのうちのいくつか記録に残してあるので、少し整理した。

 訪ねた美術館の記録

 絵などはどこが良いのか、よくわからないものも多いけど、常に触れる機会を持っておくと、無意識の中にも何かが残るようになるのではないかとの思いもある。

 構図の取り方や題名のつけ方、時代背景やその環境、どんなことを想って書いたのだろうかなどと考えながら見るようにしている。

 そして、やはり、これ、もし1点購入するとしたらどれにするか?その1点を選ぶように心がけている。

 が、昨日は国立新美術館に日展の書を見に行ったが、1点を選びはぐってしまった。

 
  • h25.11.23kokuritsu1.jpg


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ










  


  耳より情報
--------------------------------------------------------------------------
元大学教授の、精魂込めた「燭楽亭」手づくりチョコ!
--------------------------------------------------------------------------
薬円台、いち押しのカフェ「シンシア
--------------------------------------------------------------------------
「習志野防災かるた」が完成
--------------------------------------------------------------------------
わくわく習志野」リニューアル版をアップ
--------------------------------------------------------------------------
足で拾ったビジュアル習志野情報
--------------------------------------------------------------------------
習志野の民話が形(本)になりました
-------------------------------------------------------------------------- 
 銀座 「苗」
--------------------------------------------------------------------------
アクティブシニアネットワーク・習志野
--------------------------------------------------------------------------
夢こむさ習志野
--------------------------------------------------------------------------




  mymedya


  shoseki


  h23.3.11shinsai01












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月24日 21時00分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[美術・展覧会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.