2064344 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

aki@ Re:面白そうなので2回目も講座を聞いた(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年01月16日
XML
カテゴリ:本に親しむ



 著者の本は引用の選択の質が高く、一冊の本から、芋づる式にそれをはみ出る広がりができるのが良い点のひとつであると、日ごろ感じている。

 以下、目次

  第一章 教養は言葉の端々に表れる
  第二章 語彙力アップには名著が近道
  第三章 テレビやネットでも言葉は磨ける
  第四章 8つの訓練で「使える語彙」にする
  第五章 洗練された言葉づかいを身につける

 以下、本文から””部、引用抜粋

 “昔、タモリさんが寺山修司のものまねをしていたのをご存知の方はいらっしゃるでしょうか。声や風貌はまるきりタモリさんなのに、不思議と寺山修司本人に見えてくるんですね。いかにも「寺山修司が言っていそうなこと」を東北訛りのそれらしい口調で言うから、そっくりに見える。他の人の語彙や思考を丸呑みにして再表現することにかけては、タモリさんの右に出るものはいないかもしれません。
 それではなぜ、寺山修司は「乗り移り」の対象になるのか?
 それは、彼にはほかの人が持っていない「ものの見方の確度」があるからです。普通の人が真正面から見て「三角」と言うものを、上から見て「四角」と言ったり、斜めから見て「ひし形」と言えたりする人だからこそ、ですね。”
  
 “孔子の言葉を知っていると、あまりにも「ああ、その通りだなあ」と思うことばかりで、ときどき何かの拍子にポロリと口からこぼれてしまいます。ひけらかすつもりはなくとも自然と口にしてしまうのが、孔子の言葉なのかもしれません。
 しかし、いくら孔子の言葉が身近な身近な言い回しとして定着しているとはいえ、論語の言葉をぱっと5つ以上引用できる人はなかなかいないものです。これが江戸時代だったらどうかと言うと10歳くらいの子が20や30、さっと引用できていたんですね。素読文化がなくなったことで、日本人全体が先人の残した言葉を自分の人生に活かそうとする意識が低くなっているのでしょう。”
  
 “日本人として忘れてはならないのが、仏教の教えから出てきた言葉。日本語には当然、仏教由来の言葉も多く使われています。仏教由来の言葉をその成り立ちを含めてインプットする作業は、人生で一度は経験したいもの。心がざわざわと落ち着かないとき、次のような言葉をノートに書くだけでもずいぶんほっとするものです。色即是空、行雲流水、夢幻泡影、、、”
  
  
 意識するにしろしないにしろ、儒教や仏教の文化が体内に根強くいきているんだろうな、それをよりどころにきっと生きているのだろうな、それが表に出た形が、言い換えれば、たぶん語彙、、、かな、 う~ん、なかなか含蓄が深い、、
   
 ところで、その昔、学生時代に隣の部屋に下宿していたK大生のY君から「B君、形容の仕方がつまらないよ」と九州なまりのイントネーションで言われたことがある。会社でも反応の仕方がワンパターン的なことを何回か指摘されて、ボキャブラリーの貧困さが常に頭の片隅に常にある。 そんなわけで、語彙に興味があり、読んでみた次第だけど。 当然ながら、さあそれでは、今すぐになんてわけにはいかないのが、これまた語彙、、、
   
 ところで八幡宿の一つ先は、「五井!」 今回はこのあたりで、、、


  • h28.1.16book.jpg


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ





 耳より情報
--------------------------------------------------------------------------
元大学教授の、精魂込めた「燭楽亭」手づくりチョコ!
--------------------------------------------------------------------------
津田沼囲碁クラブ
--------------------------------------------------------------------------
薬円台、いち押しのカフェ「シンシア
--------------------------------------------------------------------------
「習志野防災かるた」が完成
--------------------------------------------------------------------------
わくわく習志野」リニューアル版をアップ
--------------------------------------------------------------------------
足で拾ったビジュアル習志野情報
--------------------------------------------------------------------------
習志野の民話が形(本)になりました
-------------------------------------------------------------------------- 
 銀座 「苗」
--------------------------------------------------------------------------
アクティブシニアネットワーク・習志野
--------------------------------------------------------------------------
夢こむさ習志野
--------------------------------------------------------------------------
アクティブシニア先生業養成講座
--------------------------------------------------------------------------
備前焼アクセサリー&雑貨
--------------------------------------------------------------------------


  mymedya


  shoseki


  h23.3.11shinsai01











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月16日 13時24分24秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.