341148 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

適当・効率・変なこだわり 家事育児!

適当・効率・変なこだわり 家事育児!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かかずぼら

かかずぼら

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

みーちゃん@ お返事ありがとうございます New! 揚げ物の温め直しがとても良いです サック…
かかずぼら@ Re:すっごくおすすめします(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは! コメント…
みーちゃん@ すっごくおすすめします はじめまして ノンフライヤー良いですよー…
ppu-prof_ki@ Утепление стен фасада цена Наша группа искусных исполнителей прошт…
女子パパ@ Re:新学年クラス分け発表!!!!さてうちの息子は・・・・orz(01/20) はじめまして。 新3年の女子のパパです。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.11.21
XML
カテゴリ:小学校学用品
こんにちは かかずぼらです。

小学校準備品で机ってジジババに買ってもらうものの一つですよね。
我が家はお金をもらって別のものをかいました。
リュックサックとか鍵盤ハーモニカ等です。

一番の理想は子供が一番勉強しやすい環境にすることだと思っています。
・静かに一人で勉強したい子
・リビングで勉強したい子

我が家は後者でした。
そのため学習机は購入していません。


子供部屋ありますが、クローゼットにおもちゃが収納されているだけのガランした客室になってます。
まだ一人で寝ないので整えていません。
本人もリビングで勉強するというので一人部屋で過ごしたいと言い出した時に整える予定です。

実際に塾の宿題は親が付きっ切りでそばにいないと難しいので我が家はリビング学習があっています。
小学生の学習机はでかいし、邪魔だし、すぐに使わなくなってしまうので
使用するようになったらDIYするか、スタイリッシュな机を購入します。


机は学校が始まってから準備でも遅くないかもしれない。


学校が始まってからその子がどのような勉強方法を好むのかで購入を検討がベストだと思います。

ちなみに私の子供のころの学習机は荷物置きでした!
机の上にランドセル置かれて、教科書がバラバラとおいていました。
宿題は食卓でしてましたw

いつ一人部屋欲しいっていうんだろう・・・
自分の部屋持ってるけど、たまにおもちゃを取りに行くくらいw


この味噌が息子大好き。
この味噌を出すと生野菜パクパク食べます!
超おすすめ!我が家は必ずストックがあります。
【楽天】¥1980


山内農場 の大人気 商品の なめ味噌 5個セット※送料別【なめみそ】【お通し味噌】

1ポチお願いします!
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.21 08:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[小学校学用品] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.