1032400 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年11月12日
XML
テーマ:モノローグ(763)
カテゴリ:健康管理
11月12日(木)

今日は3ヶ月に一度の糖クリの日。
予約は9時だけど、駐車場の関係もあって何時も早く家を出る。
今朝は、かなり冷え込んで気温は1℃。
でも、お天気の方は上々。

Mika Agematsu - Kuuso Sanpodo 空想散歩道(上松美香)

朝もやの立ち込める中を何時もの病院へ。
市内に入って交差点で信号待ちをしていたら
女子高生や男子高生まで、首巻をして登校して行く。
車の中は温かいけど、さぞ寒いだろうなって見てた。

病院に着いたのが8時頃だったが、病院側の駐車場は既に満車。
かろうじて、隣の薬局前の駐車場に止める事が出来た。
早々、自動受付機にて受付し、体重、血圧、採尿を済まし
糖クリ用の手帳と一緒に予約票を提出し呼ばれるのを待つ。

ふと通路方に目をやると、詰襟の学生服を着た男子を久々に見た。
俺は男だ.jpg 借物ww
今は、何処の学校の制服もブレザーが多い中
詰襟の学生服は珍しいと思ってマジマジと見た。
自分の頃も詰襟の学生服で、襟のバッチを見て学年とか分かった。
あと、内履きのズックの紐の色でも判断できた。
一年坊主の時は、ラッパずぼんが流行っていて
長ラン来てた奴もいた。
一年、二年は下ばっかり見て廊下を歩いていた。
そんな時代も、遙か昔の事ww

予約の9時前に呼ばれ、早々問診と血圧測定、採血の順番で進む。
ketsuatsu_sokutei.png
血圧も血糖値も合格!次回は3か月後の2月半ば。
最後は先生の診察。女医さん.png 
次回は、通常の検査の他に別の検査をするらしい。
会計が出るまでの間に、糖尿病に関するキャンペーンをやってて
パンフレットを貰って来た。
パンフレット.jpeg
カップ麺は、たまに食べる事があるが、スープは飲まない方が
宜しいとの事。オイラは何時も飲み干すww
パンフレット2.jpeg
こっちは秋の果物。
一応参考までに^^

今日は薬の処方もないので、会計が終わったら
すぐ家に帰る・・・・・・予定だったが
また、誘惑に勝てずに足が勝手に向いてしまったww
うめがった ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ♪

帰る途中に車を止めて撮った鳥海山
IMG_0012.JPG
もうすぐ、てっぺんは白い帽子を被るだろうな・・・
あとは寄道せず、まっすぐ家へ。
着いてから早速重機作業に掛かる。
CIMG7620.JPG
天気が良いのが幸いして、どうにかこうにか
下の田んぼまで、土の移動が夕方までに終わった。
猶予期間はあと三日。それまでに一番下の田んぼに土を移動し
二枚目と同じ高さにして1枚にする事が出来るか微妙な所だww
一旦、重機を堆肥置き場まで移動し、明日は堆肥を全部出してから
またこの続きをやる予定。土曜日は冬囲いもしないといけないし
畑のダイコンなども収穫しないといけない。
まあ、あとはおっ母と息子の働き次第だなww
日曜日は雨の予報だし、土曜日が勝負!

夕べ更新する筈だったが、急な仕事が入り家に帰ったのが11時過ぎ。
更新する気力も失せて、足跡のみで風呂に入って寝た。
相変わらず忙しない毎日で、返事もコメントも出来ず
申し訳ないです m(_ _;)m 

でも、ブロ友さんっていいな (*゚▽゚)ノ

いよいよ来週は、二泊三日の別荘行き。
その為の薬を今日から飲み始めた。
その間は、臨時休業になる予定です。
ゆっくりしてきます^^v

提出書類もその前に作成しないといけないのがあるので
ブログ更新のみで失礼します <(_ _)>
あしからずご了承願います。

では、今夜はこの辺で
素敵な夢を(^_-)-☆

お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..

catwalk.gif

end
7star-endline.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月12日 20時45分32秒
コメント(16) | コメントを書く
[健康管理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.