3022353 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かかしのジャンプ

かかしのジャンプ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 記事なし | 中国・日中 | 国内・ | アメリカ・ | 資料 | 在日・国籍 | 外交・海外・国連 | 外国人問題・外国人参政権 | その他 | 政局・政治家・ | 航空・安全保障 | 科学・文化・ | 捕鯨・マグロ | 島嶼・領海・資源・ | 恥ずかしい日本人 | メディア・NHK問題 | 左翼 反日日本人 | 歴史・ | トピック | 朝鮮校無償化 | 台湾・日台 | 歴史共同研究・教科書 | 事件・事故・裁判 | ルーピー | 日王 | 経済・産業 | 仰天韓国 | 談話 | 仰天中国 | 拉致 | 対日ネタ | 中国論調 | バカ | 日本崩壊 | ヒトデナシ | 民主党 | 反日・歴史認識 | ロイヤルトラブル | 中国事件 | 韓国・事件 | 慰安婦 | 南北・北朝鮮・総連 | ガセ・謎記事 | 売国奴
2015.01.24
XML
カテゴリ:反日・歴史認識
「日本の歴史歪曲は東京裁判から始まった」

「日本史研究の権威」ハーバート・ビックス名誉教授インタビュー
「天皇に戦争責任がないのなら、国民も責任を負う必要はない」
日本人は誤った認識を持ち、自ら歴史を反省することが困難に
ドイツの反省も周辺国との関係から…日本はこれまで米国にしか気を使わず
日本に反省させるためには、国際的協力で圧迫すべき

 「日本の歴史歪曲(わいきょく)は根が深い。昭和天皇の戦争犯罪を断罪しなかった東京裁判がその始まりだ」

 米国における日本史研究の権威、ニューヨーク州立大学ビンガムトン校のハーバート・ビックス名誉教授(76)=写真=は、本紙の電子メールによる取材に応じ、安倍晋三首相が主導する日本の歴史歪曲の根源を1946年5月から48年12月にかけて行われた東京裁判に求めた。米国が主導した東京裁判では、軍部強硬派のトップだった東条英機・元首相をはじめとするA級戦犯7人を絞首刑に処し、16人に終身刑を言い渡した。しかし昭和天皇については「戦争に直接介入した証拠がない」という理由で、起訴しなかった。

 ビックス教授は「昭和天皇は、軍部強硬派の操り人形ではなく、日中戦争や真珠湾攻撃で積極的な役割を果たし、影から操った人物だった。東京裁判の後、日本人は『天皇に戦争責任がないのなら、日本国民も責任を負う必要はない』という認識を持つようになった」と語った。

-日本は昨年、昭和天皇実録を編さんした。

「実録が編さんされた時、ある日本のメディアからコメントを求められたが、二つの理由から拒絶した。実録が、昭和天皇の誤りに関する記録を全て削除して美化のみを追求しており、またそのメディアが『批判的なコメントは載せられない』とくぎを刺してきたからだ。実録は、昭和天皇が非政治的かつ形式的な立憲君主にすぎなかったという誤った前提に立っている」

-昭和天皇も戦争犯罪に責任があるということか。

「そうだ。実録には、昭和天皇が自分の責任を認めている外国首脳との対話録が反映されていない。第2次大戦当時の昭和天皇のリーダーリップについても記述がなかった。これは、日本の歴史学界が蓄積してきた膨大な資料と矛盾する。昭和天皇は、積極的な行動派君主だった。昭和天皇は、37年に始まった日中戦争を率い、戦争の熱病にとらわれ、41年に東条英機を首相に任命して戦争内閣に直接参加した。真珠湾と東南アジアに戦線を拡大する決定も、事実上、昭和天皇が下した。昭和天皇は、敗戦が迫った時も降伏しないとこだわった。昭和天皇がもっと早く降伏していたら、広島や長崎への原爆投下は避けられた」

-東京裁判で米国が昭和天皇を起訴しなかった理由は何か。

「連合国軍総司令官だったマッカーサー元帥が、昭和天皇を積極的に保護したからだ。マッカーサーは戦後、日本を米国の統制下に置いて速やかに安定させるため、象徴的な国家指導者が必要だった。そこで免罪符を与え、この時から日本の歴史歪曲が始まった。日本の右翼は、天皇に対する批判をテロで阻んできた。60年には、皇室を侮辱した月刊誌『中央公論』の社長宅に極右勢力の人物が侵入し、家政婦を殺害した。57年には、第2次大戦に参戦した旧軍出身者が戦争の惨状について書いた本がベストセラーになったが、右翼が立ち上がり、絶版にするよう出版社を脅迫した」

-日本は、ナチスの犯罪を最後まで追跡・処罰するドイツとは対照的だ。

 「歴史を自発的に反省する国はほとんどない。米国は、ベトナム戦争での住民大量虐殺を反省しなかった。ドイツは特殊なケースだ。国境を接するフランスなど周辺国や、ナチスの犯罪を積極的に批判した東ドイツとの関係から、反省しないわけにはいかなかった。またドイツの政治家は、ナチスを批判することが欧州でドイツの立場を高める効果的な方法だということを、経験を通して理解していた。しかし日本は戦後、米国の保護を受けたため、周辺国との関係に神経を使う必要は別になかった」

-安倍首相と日本の右派は、慰安婦問題に敏感に反応している。

「韓国や中国、東南アジアの女性を性奴隷にした慰安婦の件は、日本の極右政治家にとって致命的な弱点だからだ。日本が再軍備に乗り出した場合、韓国・中国など周辺国が真っ先に思い出す被害が慰安婦問題だ。しかし日本の極右勢力は、現在、外の世界で女性の人権がどれほど重要な課題として取り扱われているかをきちんと理解できていない。日本が慰安婦問題を否定すればするほど、国際社会で日本のイメージは悪くなるだろう」

-右傾化を批判されているにもかかわらず、安倍首相の連立与党は先の総選挙で大勝した。

「自民党は、選挙前と比べて4議席を失った。維新の党など極右政党が惨敗したことに見られるように、右翼の勝利と見るのは難しい」

-韓日、中日関係は悪化するばかりだ。どのように解決すべきか。

「日本の反省が先決だ。日本が半世紀にわたる暗い過去から抜け出し、戦争責任を認めなければ、周辺国との対立は解決できない。国際的協力を通して、日本が反省するよう圧迫すべきだ。また、東アジアの軍事的緊張を緩和し、日本が再軍備する必要性を感じなくて済むようにすべきだ」

羅志弘(ナ・ジホン)ニューヨーク特派員

朝鮮日報/記事入力 : 2015/01/24 11:40



【コラム】安倍首相に九州行きを勧めたいワケ

 佐賀県唐津市にある名護屋城博物館企画係長の広瀬雄一さんが韓国人教師293人の前でマイクを握った。「私は釜山教育大学で6年間、日本語を教えました。家内も釜山出身です」。韓国人教師たちは「おおー」と歓声を上げて拍手した。すると、広瀬さんは『釜山港へ帰れ』を韓国語バージョンで歌い始めた。「花咲く椿島に/春が来たが」…歌詞を少し間違え、頭をかいていたが「兄弟が出発した釜山港に/カモメだけが悲しく泣く」と歌い続けた。今月20日、朝鮮日報主催の「日本の中の韓民族史」探訪団が佐賀県の名護屋城跡を訪問した時の話だ。

 名護屋城は、豊臣秀吉が壬辰倭乱(文禄・慶長の役)を起こそうと5カ月で急ごしらえした朝鮮侵略基地だった。一番高いところに登ると90キロメートル離れた対馬が見えるほど韓国に近い。秀吉はここから朝鮮に向かう倭船(日本の船)を見て「朝鮮と明国を征伐し、インドに皇居を築きたい」という妄想にふけっていた。

 そうした名護屋城跡の前に1992年、博物館が建った。この博物館は韓日交流をテーマにした遺物を常設展示している。ハングルと日本語で併記された展示説明文を見て驚いた。 「日本が起こした文禄・慶長の役は日韓の長い交流の歴史を断絶させた不幸な出来事だった」という言葉で始まるこの説明文には「多くの朝鮮人と文物が日本軍により略奪された」と書かれている。日本による植民地時代を説明した文では「日本は朝鮮を徹底的に弾圧し、皇民化政策や強制連行などを行った」「日本による植民地支配は朝鮮の人々に深い傷を残した」と書いてあった。

 安倍政権のことを思うと、新鮮を通り越して妙な感じすらした。名護屋城博物館は壬辰倭乱についての説明文で「14世紀の日本と朝鮮の関係は『倭寇』」をめぐって展開された」と書いている。韓国侵略基地だった名護屋が韓国交流センターに変わったのだ。

 今、九州国立博物館では「古代日本と百済の交流」という企画展示が行われている。369年に百済が倭王に贈ったといわれている「七支刀」をはじめ、百済の数多くの遺物が展示されている。この企画展の案内文にも「百済が日本に及ぼした影響を確認し、両国間の古くから続く関係を明確に知ることができるように願う」と書かれている。今回の探訪では日本の文化界が韓国に感謝し、継続的な交流を望んでいることが分かった。九州国立博物館の学芸員、荒木和憲さんは「両国の政治が行き詰まっている時ほど、文化交流を増やすべきだ」と語った。

 韓国と日本の関係は、1350年の倭寇による略奪行為以降、約660年間も確執と平和を繰り返してきた。問題となるのは毎回、日本側の挑発で、日本の和解の動きに韓国が前向きに応えるたびに平和を取り戻した。2002年のサッカー・ワールドカップ韓日共催で最高潮に達していた両国の善隣関係は、05年の「竹島の日」制定や極右的な教科書検定で悪化し始め、国交正常化50周年の今年、最悪の状況に至っている。

 安倍首相に九州国立博物館を訪れることを勧めたい。そこに展示されている朝鮮通信使行列図を見て、一度深く考えてみることだ。なぜ日本の使者は「国王使」だったのに、朝鮮の使者は「通信使」だったのか。昔も今も、韓国が日本に望むのは、互いを「信」じ、「通」じ合う(交流する)ことなのだ。

文化部= 韓賢祐(ハン・ヒョンウ)次長

朝鮮日報/記事入力 : 2015/01/24 11:36




※「名護屋城博物館企画係長の広瀬雄一」・・・日本に売国奴のタネはつきまじ(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.24 13:43:27



© Rakuten Group, Inc.