941313 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々の日常一押し生活

日々の日常一押し生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年03月18日
XML
カテゴリ:Eee PC
今回はEeePCのクロックアップ?に挑戦してみました。
非公開ツールのため、すべてが自己責任となります。
あまりお勧めしないかも。なぜってそりゃパソコンが固まって
動かなくなったときには「やらなきゃよかったー」って思ったから。
とりあえず、電源落として少し放置しておいて、また電源を
いれたら立ち上がったのでよかったけどね。
最初使い方がわからなくてバーをあげすぎたのが原因だけど。(爆)

ってことでとりあえずそのオーバークロックをするためのソフトをゲット
↓↓
setfsb
しょっぱなから英語が苦手な私はよくわからなかったので苦戦。
っていってもダウンロードってかいてあったのでまぁ適当にその辺から。

早速ダウンロードしてきて、ファイルを解凍。でもって解凍フォルダーの中の
setfsb.exe
を実行。
すると↓のような画面が
設定1
左のタブ「control」のままclockgeneratorのプルダウンより
「ICS9LPRS906CGLF」を選択。
そのあと「GETFSB」ボタンを押します。
次に
設定2
↑の赤枠の中のつまみもしくは右の方にあるバーを移動して調整。
右の←→をつかったほうが私はよいような気がした。
でちょこっとづつ右にづらしながら右下「SETFSB」をポッチっと押す。
するともっと右下のところに現在のクロック数が。
あまりあげすぎるとフリーズするって某雑誌にかいてありました。
結局最初はよくわからなくてちょっとバーを右にやりすぎてフリーズさせて
しまったけどね。(爆)
一応750Mhzぐらいまであげてみてベンチマークをやってみました。


ベンチ結果(630MHZ)ノーマル
ベンチ1

ベンチ結果(749.3MHZ)クロックアップ
ベンチ2

ベンチマークの結果たしかに能力は上がっているってかんじ。




コストパフォーマンスに優れたEeePC【台数限定即納!】ASUSTek Eee PC 4G (Windows)ギャラクシ...







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月18日 19時20分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[Eee PC] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄













Rebatesお友達紹介キャンペーン

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

お茶マスタ

お茶マスタ

お気に入りブログ

blender 女性モデル… New! dank1812さん

【釧路市】ラーメン … New! ダイナマイトラーメンさん

からあげクン New! rosarryさん

医者でかなり待った New! sorrimanさん

【訳あり】蜜漬け紅… New! つきもん♪さん

19日20時~のどぐろ… New! 八月朔日さん

ミミーの成長記録 6… New! メリーママ8さん

らぁ麺とうひち(籐… New! E320アバンギャルドさん

2024年6月19日の… New! 藻緯羅さん

秋葉原他でのお買い… New! delivery04101954さん


© Rakuten Group, Inc.