317763 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

切符収集記&登山行記

切符収集記&登山行記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2011.03.27
XML
カテゴリ:鉄道
 ようやっと、前から行きたかった知和駅を訪問してきました。
 昨日、子をかなりきつく叱ってしまい、自己嫌悪にかられ、明るくなるまでに家を独りで出ました。天竜浜名湖やら名古屋地下鉄へ行くか迷ったのですが、せっかく早起きしたのだからということで、津山まで車で行き、津山駅から因美線利用の知和駅訪問としました。
 朝は早かったので中国道の渋滞にも巻き込まれることなく、余裕を持って現地入り。あまりにも早かったので、平福の道の駅でスタンプを押したり、美作江見駅に寄ったりしているうちにほど良い時間になりました。
 津山発の智頭ゆき列車で出発です。ホルモンうどんも食べたかったのですが予定が合わず、今日はおあずけです。列車はクロスシート進行側に座ることができ、風景を楽しみながら歩を進めます。30分ほどで知和駅到着。去り行く列車を見送り駅舎に目を転じると、おー、噂に違わぬ素敵な駅舎。時おり雪が散らつくなか、かなりバシャバシャ写真を撮ってしまいました。18切符のシーズンでもあり、同業者が多いかなと思っていたのですが、列車から降り立ったのは私一人。結局、車で現れて駅をうろうろして帰って行った人たちが来ただけで、のんびりさせてもらうことができました。当初は、美作河井まで歩いて行き、折り返しの津山ゆき列車に乗ろうと思っていたのですが、知和駅でゆっくりとすることにしました。1時間ちょっと滞在したのですが、本当に時間の過ぎるのがあっという間でした。時間をもてあますかと思ったのですが、そのようなことはなかったです。木の温もりの暖かい駅でした。
 今日のミッションはこれで終了。おっと、来る途中に見かけた勝間田駅に寄ってから帰りましょう。美作ICから中国道に上がったのですが、やはり神戸~宝塚の渋滞に巻き込まれ、さらに京都近辺の名神がもっと混んでいるということで、近畿道経由で帰りました。ゆきよりも1時間ほどよけいに時間がかかってしまいました。渋滞おそるべし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.27 21:01:10


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

そうまろ

そうまろ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

陶の里


社線内硬券編


JR連絡券編


忍者の里をゆく


補充券編


回数券編


記念券編


新車両導入記念


近江商人がゆく


その1


その2


その3


その4


その5


彦根城築城400年祭関係


伊勢といえば赤福


その2


その3


その4


その5


その6


旅行記


土佐へ


東北へ


九州へ


関東へ


再び東北へ


大井川へ


明知へ


立山へ


またまた東北へ


再び九州へ


再び関東へ


瀬戸内へ


信州へ


またまた九州へ


大雪の峰々へ


霧島の峰々へ


夏の東北へ


九重の峰々へ


上京しました


再び信州へ


十勝の峰々へ


伊予へ


みなとめぐり


アンパンマンの故郷へ


会津へ


再び伊予へ


九州新幹線全通


山陰へ


九州 西へ東へ


九州 今年3回目です


長門、石見へ


九州縦断旅行


久々に関東へ★★NEW


タンゴ踊っていいっすか


社線内乗車券編


JR連絡券編


補充券編


球磨焼酎


硬券編


清流長良川


補充券編


銀河鉄道


連絡券編


補充券編


青い森


補充券編


硬券編(その2)


大いなる川


準常備券ほか


少年探偵団


その弐


アプローチルート


リアス式海岸


その2


富士を仰いで(JR連絡編)


両矢式編


一般式編


阿蘇のふもと


補充券編


廃止線の想ひ出


JR東日本・会津線(その1)


JR東日本・会津線(その2)


JR東海・岡多線(その1)


JR東海・岡多線(その2)


JR北海道・松前線(その1)


JR北海道・松前線(その2)


JR九州・山野線(その1)


JR九州・山野線(その2)


青函連絡船(その1)


青函連絡船(その2)


JR東日本・木原線(その1)


JR東日本・木原線(その2)


JR東日本・真岡線


JR東日本・足尾線(その1)


JR東日本・足尾線(その2)


JR西日本・宮津線、鍛冶屋線


下津井電鉄★★NEW


南部縦貫鉄道★★NEW


こんにゃくの里(1)


こんにゃくの里(2)


こんにゃくの里(3)


渓谷の流れ


りんごっ娘


りんごっ娘(特急券類編)


りんごっ娘(入場券・バス券編)


養老の滝(1)


養老の滝(2)


みおつくしの街


みおつくしの街(乗車券編)


Jの紋章


北の軟券


海の軟券(模索中)


西の軟券


九の軟券


東の軟券


山行DB


日本列島勝手に駅舎リレー★NEW


北海道の駅(登録無し)


東北の駅★NEW


関東甲信越の駅★NEW


東海北陸の駅(登録無し)


近畿の駅★NEW


中国四国の駅★NEW


九州の駅★NEW


How many Ninjas can you find?


Ninja museum


Ninja in town



© Rakuten Group, Inc.