6947980 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.06.06
XML
カテゴリ:神社史跡
源頼朝が巳の年,月,日の夜、夢枕に現れた老人のお告げで岩から湧き出る霊水を発見し社を建てて宇賀福神を祀ったという伝説がある。
ここの霊水が鎌倉五名水の「銭洗水」でこの水でお金を洗うと何倍にも増えるといわれている。
宇賀福神は蛇の体に人の頭をもつ水の神(穀物の神、福の神ともいわれる)

コインを2枚洗い1枚は使って、もう1枚はお財布の中に入れておくといいそうです。

祭神:宇賀福神、水波売神(みずはのめのかみ)
   :水神宮(上社・下社)、七福神
創建:1185年(文治元年)源頼朝
祈願:富、蓄財
行事:1月初巳の日 銭洗弁天祭 
花見:源氏山の桜、紅葉

交通:JR横須賀線・鎌倉駅西口徒歩20分
   :鎌倉駅西口市役所通り700m直進→法務局前交差点右折→700m道なりで銭洗弁財天
駐車:あり、無料、近隣は道が狭いので注意
  :土・日・巳の日交通規制あり→詳細はこちら

住所:佐助2-25-16
拝観:無料、8:00~17:00(時間外参拝可)
電話:0467-25-1081
近隣:佐助稲荷神社源氏山公園化粧坂切通し

銭洗弁天地図

*銭洗弁財天から大仏までのルート(2.1Km、約25分)
法務局前交差点まで戻り右折→市役所通り直進→長谷大谷戸交差点左折→道なりに1.0Kmで大仏



鎌倉情報検索はこちら 鎌倉★情報館








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.10 16:47:11
[神社史跡] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.