3539463 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキングに参加することにしてみました。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

ブログに興味を持っていただけたら、暇な時にでもポチッとしていただけると嬉しいです。

クリックするとブログ村の北欧インテリアランキングのページにジャンプします。


かめこへのメッセージは下記アドレスまで↓
kamekonohibi@yahoo.co.jp






DFHバナー
デンマークファミリーハウスHP

Profile

れお・かめこ

れお・かめこ

Category

Freepage List

Calendar

2010.02.04
XML
カテゴリ:玄関
今日はうちの玄関のことを書きます。


完全な北向きなので、家を建てる時に、なるべく暗くならないように試行錯誤しました。

暗い玄関1
ゴロゴロしてる人がいますが。


まず、入って正面に明かり取り用のスリットをつけました。

このスリットの向こうは、南向きの大きな窓があるダイニングなので、
スリガラス風のプラスチック板(?)をはめ込んで、
目隠ししつつ、光を取り込んでいます。


ガラスじゃないので、子供が逆立ちしたり玩具を投げたりしてもひとまず安心です。

(玩具投げたら、激しく怒られるので、あまりしませんが…)



暗い玄関2


入って右側にあるリビングへの扉も、
リビングの光をなるべく取り込めるように、大きなガラスの入ったものを選びました。


玄関の明り取り窓


玄関入ってすぐ左にも、縦長の窓をつけました。

この窓を付ける為に、右側にチラッと見えているシューズクロークの面積をワザワザ狭めました。

(でも、このスペース、ベビーカーやソリをすぐ置けて便利)



前に住んでいた社宅は、玄関に窓が無く真っ暗だったので、
なるべく新居は明るい玄関にしたかったのです。

これだけやれば、きっと明るい玄関になるはずだと思っていたのです。



でも、実際建ててみると、イマイチ…



ていうか、全然明るくない…‐‐;





これだけやってもまだ暗い原因は、
黒くて採光部分が小さい玄関扉にあると思うのですが、
ハウスメーカーの扉の中から選ぶと、うちのイメージに合うのはコレしかなかったのです。


断熱性とか、そういう面ではとても良い扉だと思うのですが。



建築前は、そこそこ明るい玄関になると思ってたので、深く考えていませんでした。



あと、入って右側にある靴箱の上の壁紙。


暗い玄関4


本当は壁がタイルの玄関に憧れていたんですけど、予算の都合上叶わなかったので、
せめて、ちょっと重厚感を出そうと濃いめのクロスを張ったんです。



濃いめの靴箱の上に濃いめのクロス。

これが、ドンヨリ感アップにつながったのかもしれません…。


暗い玄関3


ライトつけると重厚感、無いことも無いので、夜は、好きなんですけどね。



使い勝手も悪くないので、ただ、もうちょっとだけ明るければ良かったのになぁ、と。







そんなちょっとイメージと違った薄暗い玄関に、怪しい娘の姿が…




そり娘


オムツ替えの最中に逃げ出して、何してるのかと思ったら、

ズボン履かずに、靴だけ履いて、ソリに乗ってました…。




ちょっとーっ!!




    

一番右側の蚊遣り、うちでは玄関で印鑑ケースになってます。



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.05 13:59:12
[玄関] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.