3539465 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキングに参加することにしてみました。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

ブログに興味を持っていただけたら、暇な時にでもポチッとしていただけると嬉しいです。

クリックするとブログ村の北欧インテリアランキングのページにジャンプします。


かめこへのメッセージは下記アドレスまで↓
kamekonohibi@yahoo.co.jp






DFHバナー
デンマークファミリーハウスHP

Profile

れお・かめこ

れお・かめこ

Category

Freepage List

Calendar

2010.06.24
XML
カテゴリ:玄関
我が家の玄関を入って左側の引き戸。

シューズクローク1

シューズクロークと呼ぶにはちょっと小さいけれども、

一応、靴等を入れておく為のスペースがあります。






…オープンしてみますか。

シューズクローク2

多分、半畳くらいのスペースでしょうか。

そこに棚板を6枚つけてもらっています。

靴以外にも、傘や、ホウキや、外遊びの玩具や、出し忘れたゴミまで、

入りそうなものは何でも入れています。

狭くても、あると便利です。扉閉めると見えないし(笑)




そんな、ウッカリしてると無法地帯と化すこのスペースですが、

先日の無印10%オフの時にポリプロピレン靴箱をいくつか購入したので、

ちょっとずつ整理しはじめています。




真っ赤な灯油ケースとか、黄色い工具箱がおいてある時点で、

どんなに頑張ってもスッキリしそうに無いですが、

やらないよりは良いでしょう。




今回購入したのは、婦人用の普通の蓋式の靴箱と、

紳士サイズの前側から開くタイプの靴箱。

シューズクローク3

とりあえず、棚2段分(ちょっと足りてないけど…)購入しました。

上の段の子供の靴とか、下の段のブーツとかは、どうしようかまだ考え中です。




この前側から開くボックス、すごく便利じゃないです?

シューズクローク4

2段とか3段靴箱を重ねて置いてある時に

下の方の靴を取るのって、すごくわずらわしくないですか?

これはイチイチ箱を出さなくても、マジックテープをジャッ!とやると

前から靴が取り出せます。



ズボラな私にとって、とても嬉しい。



シューズクローク6

夫の冬用ブーツも、横向きにすれば収納できました。

婦人用サイズもあると良いのだけれど、今は紳士用サイズしかありません。

それで、渋々、私の靴は普通の蓋付き。

結局私はわずらわしいままですね…




このシューズボックスに、もう少し手を加えたので、

次回はそれを紹介したいと思います。



たいしたアレじゃないですが、また見に来てくれると嬉しいです^^




本当にたいしたアレじゃないですが、

応援のポチッと宜しくお願いします!

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村




玄関で愛用中のステッカー


    

今1番欲しい玄関グッズ。

我が家愛用の100均のほうきは掃いてるそばから毛が抜けるのですよ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.24 09:53:29
[玄関] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.