3539467 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキングに参加することにしてみました。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

ブログに興味を持っていただけたら、暇な時にでもポチッとしていただけると嬉しいです。

クリックするとブログ村の北欧インテリアランキングのページにジャンプします。


かめこへのメッセージは下記アドレスまで↓
kamekonohibi@yahoo.co.jp






DFHバナー
デンマークファミリーハウスHP

Profile

れお・かめこ

れお・かめこ

Category

Freepage List

Calendar

2010.12.27
XML
カテゴリ:玄関
遅ればせながら、徐々に大掃除を進めております。

完全に出遅れたので、きっとこの大掃除は年始まで続く気がしますが、

やらないよりはいいよね。





まず、初めに玄関から取り掛かりました。





この靴箱の中が、どうにもグチャグチャで気になっていたのです。

靴箱整頓1

ここには「普段良く履く靴・子供の靴・その他諸々」が押し込まれています。





中のものを全部出して、拭いて、整理整頓しましたので、

オープンしてみます。




左側の扉3枚を開けるとこんな感じです。

靴箱整頓2

一番左側は、「その他諸々」ゾーン。

雨合羽や折りたたみ傘、軍手やガーデニンググッズ、シャボン玉まで入っています。

あと、一度も使った所を見たことが無い夫の野球用グローブも。




右側2つは子供の靴を入れてます。

自分で選んで取り出しやすくて、お片付けもしやすいこの場所に。



草履や、夏靴も入れっぱなしなので、

たまに娘が、この寒い中、

気がついたら草履を履こうとしていたりするのでビックリします。



靴箱整頓3

右側2つは大人の良く履く靴。

…と、その他諸々。

自転車用のヘルメットや、

幼稚園で使う私と娘の上靴もそのまま持って行けるように袋に入ったまま置いてあります。




右側の矢印は新聞受けなのですが、

いつもここに手袋を入れてしまっているので格好悪いです。

じゃあ、やめればいいのですが、

外で除雪してすぐ手袋を脱いでここにポイっと入れるのが

ものすごい便利で便利でたまらない。

夏は軍手、冬は手袋が必ずと言っていいほど置きっぱなし…




子供の靴ゾーンとこの良く履く靴ゾーンに少しずつ余裕があるので、

急なお客さんが来る時など、

玄関に出ている靴やら何やらを慌てて仕舞えて安心です。

子供が育つにつれてこのスペースもキッツキツになってしまうのでしょうが。




整理整頓4

この靴箱の後ろ側にある、シューズクローク。

夫が福岡転勤から帰ってきて靴が増えたので、無印のケースも増やしました。

まだ、中味を見分けるためのイラストは描いていないのですが、

そのうち暇を見て描こうと思います。






さて、今日は洗面所、やります!

(やる気を出す作戦)




このペースでやっても絶対的に終わりませんが、

そのことには気づかないフリで進めます。





あなたのクリックが明日の活力。

今日もポチっとお願いします!

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
北欧インテリアランキング









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.27 11:45:56
[玄関] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.