3539503 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキングに参加することにしてみました。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

ブログに興味を持っていただけたら、暇な時にでもポチッとしていただけると嬉しいです。

クリックするとブログ村の北欧インテリアランキングのページにジャンプします。


かめこへのメッセージは下記アドレスまで↓
kamekonohibi@yahoo.co.jp






DFHバナー
デンマークファミリーハウスHP

Profile

れお・かめこ

れお・かめこ

Category

Freepage List

Calendar

2012.06.26
XML
カテゴリ:グリーン
今日は、札幌も気温が上がりました。

日中、25度くらいあったのかな?




東京のあの何とも言えない暑さに比べたら全然過ごしやすいですが、

今日は久しぶりに家の中が暑いと感じました。

干した布団がホッカホカになっていて、夏の雰囲気を味わえました。

もうすぐ7月だものね。

例年より寒い日が多い気がしていたのですが、これからは徐々に暑くなるのかしら。






そんな天気のおかげか、

我が家の西側の庭のハーブもモリモリと元気よく茂っています。

2012庭1

手前の紫のネギ坊主はチャイブ。

手前右側の黄色っぽいのはマジョラム。

左奥に見える黄緑色でこんもりしてるのはゴールデンオレガノ。

2012庭2

反対側から見たところ。

セラスチウムとかラベンダーとかタイムとかが自由に伸びています。





右手前に白い花が咲くタイムが広がっているのですが、

タイムの下からクローバーがグイグイ出てきて、どうしていいのかわかりません。

どっちも地面にピターッと生えてるので、

クローバーだけを上手に取り除くことができません。




なので、放置。(笑)




どれもこれもが、俺が!俺が!の精神でモリモリとしています。

子供達がここを普通に横切って踏み倒しているのにモリモリしています。

自然の力ってすごい。

特に我が家はオレガノがすごい。

ちょっと自由にし過すぎたため、ラベンダーの陣地を浸食しまくっていました。





2012庭3

同じオレガノでもこのケントビューティーは良い感じに節度を守って成長してます。





と、こんなかんじで、庭はほぼ放置状態です。

宿根草を植えたからって気を抜いていては駄目ですね。

日々のお手入れが大事なんだと思います。

このまま行くと、数年後には全部がオレガノとクローバーになっている気がします。




手つかずの北側の庭もどうにかしたいし、

南側も雑草がワサワサしてきているし、

それなのに最近、多肉植物に興味を持ち始めて、寄せ植えしたい衝動に駆られています。




いや、その前に草むしりをしてください。




2012庭4

ワイルドベリーもいつの間にか種が落ちて増え始めています。

これは、子供達が喜ぶからこのまま増やしていこうかな。





短い夏の楽しみなので、

ちょこちょこお庭にも手をかけていけたらいいな。





あなたのクリックが明日の活力

今日もポチッとお願いします!

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


    


    

何だか気になる多肉。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.26 22:55:32
[グリーン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.