025213 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

四国のみなみのほうから

四国のみなみのほうから

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

カテゴリ

2016年12月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
BSアンテナを設置しようと考えたが、

我家のベランダはこんな感じで、ポールに設置できないので、思案中。

こういうときは、Google先生にお伺いを立てると、出てくる出てくる。特にNHK徴収員対策でされている方が多いのですが、これを参考にやってみる。

まずホームセンターでコンクリートの台を物色。

はたのぼり台(1,480円)を見つける。これにステンレスパイプをはめ込むとなかなか耐久度もあるだろうと、この重たいはたのぼり台をカートにのせて店内をさらに物色。


少しだけ隙間ができるが、これにほぼ会うステンレスパイプ38Φ(1,680円)も発見。
後は、椅子の脚用キャップと隙間を埋めるために、

これで、水対策は万全か。

最後にベランダと部屋をケーブルで通す方法をひとしきり考えたのだが、不器用な私ではエアコンのダクトを同軸ケーブルを通すのは端からやめておこうと。無難にすきまケーブルで行こうと考え、ホームセンターと大型電気店を廻るが、隙間ケーブルが思った以上の値段であったので、ネットでポチリとすることに。

隙間ケーブルが届くのをしばらく待ったが、無事到着。

不器用なもんで、見栄えとかは全く気にせず繋げる。無事観ることを確認してアンテナを設置。

いい感じで取り付け完了です。
アンテナは以前からもっていたものを流用ですので、合計5,158円でした。
これで少し便利生活をゲットです。大笑い
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタスしょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月02日 00時02分40秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.