1083359 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

神様からの預り子

神様からの預り子

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

プリンmama@ Re[1]:大台にのりました。。。(05/29) ラビットらむさんへ ありがとうございま…

お気に入りブログ

ソファー New! ラビットらむさん

ガーデニングの日 New! ごねあさん

インパチエンスとベ… New! dekotan1さん

カテゴリ

フリーページ

サイド自由欄





















PVアクセスランキング にほんブログ村
2011/10/16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
第6回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソンがわが町で開催された。
全国から約6千人のランナーが集まったこの大会に、
今年は小3娘が初参加することもあり、
私もボランティアスタッフでの参加をさせていただいた。

朝7時半に会場入りしたものの、すでに会場内はすごーい人。
出店もすでに営業を始めていて、出走まえの腹ごしらえをする人も(^^)

毎年、かもしかハーフマラソンと地元の秋祭りが重なるため、
マラソンとは無縁で、何がなにやらまったくわからない状態。

小学生3,4年2キロの部で参加する小3娘をカメラに収めようと
夏さながらの日差しにもめげずスタンバっていたら、
先に並んでいた5,6年生に続いてのスタートだったようで、

よっしゃ次や~~♪♪♪と、スタート地点に目をやれば、
そこにはすでに小学生は誰も残っていなかった。。。(/_<)

そして小3娘のゴールの瞬間だけは何としても!!!っと気負ったものの
気付けばアンカーの子どもが入ってきて。。。(00;)

自分の娘の姿だけは絶対にわかるはず!。。。だったが、
512名の中から見つけ出すことができなかったil||li _| ̄|○ il||l

このマラソン大会では「とび賞」が用意されている。
完走順位のうち、あらかじめ指定されている順位でゴールした人に
様々な商品が用意されているのだが、
あと5位遅ければ「とび賞」をもらえた小3娘は誓っていた。

「来年はゴール前で5人に抜かれる!」

あはは。。。頑張った人に神様は微笑むのだよ。。。


「とび賞」をお渡しするブースでお手伝いをさせていただいた私。
全力で完走したあとに思わず手にしたプレゼントに
ランナーの方々の笑顔が弾けていた~☆☆☆

今時ではランナーズコレクションなるもののあるそうだが、
参加者の皆さんのウエアがほんとうに華やか*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

ファッションとダイエットがきっかけで
マラソンを始める人も少なくないのだとか!

来年は私もとび賞目指そうか。。。な?


にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/07/13 03:27:01 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.