071281 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Kamiya Online+(plus)

Kamiya Online+(plus)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.05.05
XML
カテゴリ:私的な話
5月9(土)、10(日)の2日間、東田仲の町にて内覧会開催します



今回はDMによるご案内のみの内覧会となります

現場地図はダイレクトメールをご参照下さい





こんにちは、神谷綜合建設の中川です。
本日より仕事も再開しましたが、連休中の記事を1件。



皆様はこの連休、いかが過ごされましたか?


お客様の中でも旅行や帰省で遠出をされた方が沢山いらっしゃいました。
中には12連休でまだお休みの方もいらっしゃる事と思います。


勿論、この間も仕事の方もいらっしゃいますよね。(僕も昔はそうでした)



従業員でみてみれば旅行へ出かけた者もいればのんびり家族で過ごした者も。
ひとり、大好きなアーティストのライブの為に東京へ行った者もおりました。



で、我が家はと言うと、まだ乳飲み子を抱えている状態ですので、
この連休もどこへも出かけず、家でジッとしている事に。




ゴールデンウィークと言いますと、当然子供の日が毎年含まれる訳ですが、
毎年家で過ごす我が家の年中行事となりました、柏餅づくりに今年も家族で挑戦しました。



最初に挑戦したのは長女が満2歳の時。


まぁ、2歳の子がやることですので、作っているのか
何なのか良くわからない状態になってしまったのは言うまでもない話。


ちょっとつまみ食いしたあんこが甘くて美味しいものだからどんどん口に運んで、
2時間後には気持ち悪くなって全部吐き出してしまったなんて苦い記憶もあります。



今年は次女もすっかり子供らしくなり、張り切って作っていました。


形はやっぱり「不揃いのお餅たち」って感じですが、
文化を感じてもらうこう言う体験は重要かな、なんて僕は思っています。



お出かけの思い出も重要ですからそれはそれで機会を作って大切にして、
毎年記憶を積み重ねられる様なこんな時間を、今後も過ごしていきたいですね。




       中川

     IMG_2380.jpg まずは、あんこを団子状に丸めます


     IMG_2384.jpg お餅を平たくして(手にひっついて大変)


     IMG_2391.jpg いたずらして叱られたお姉ちゃんも泣き顔でがんばり


     IMG_2393.jpg    開いたお餅にあんを詰めますが・・・形はご愛嬌と言うことで、と。


     IMG_2395.jpg 再度蒸し上げ(妻曰くこの工程は失敗との事)


     IMG_2401.jpg 最後は柏の葉に包んで出来上がり!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.22 16:54:12
コメント(0) | コメントを書く
[私的な話] カテゴリの最新記事


PR

Profile

愛知豊橋建築屋

愛知豊橋建築屋

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Comments

河合です。@ Re:職業体験(07/01) 中学生の頃にはお世話になりました。 東京…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
中野町スキップ@ 契約を終えて 地鎮祭、契約ありがとうございました。 …
湖西のTです@ ありがとうございました 無事、引越しが終わり、新しい生活が始ま…

Favorite Blog

花田美恵子のM's Life emz_martさん
HTML*TIPS ★はなはな★さん
青空日和 紘子.さん

© Rakuten Group, Inc.