1033831 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Mokuyou's Diary -色々な日々ー

Mokuyou's Diary -色々な日々ー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

もくよう☆

もくよう☆

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01

日記/記事の投稿

ニューストピックス

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。

お気に入りブログ

daikichi*mama's dia… daikichi*mamaさん
マイールさん
A's room あたる0007さん
2009/04/24
XML
カテゴリ:モニタープラザ
みなさま「激辛」という言葉を普段何気なくお使いかと思います。
今では一般に、広く便利に使われている言葉ですが、
この「激辛」、実は弊社の造語なのです!!!
最新の広辞苑の改訂版にはついに「激辛」が掲載されました。

弊社は、1970年代にすごく辛いお煎餅を
ラインナップに加えたのですが、
これが思いの外、好評で話題になりました。
それから数年後、世に「激辛ブーム」なるものが出現しました。

1986年には、年末恒例の流行語大賞の銀賞を
激辛誕生の地として、弊社が受賞したことは、
業界で話題になったものです。

そうです!!「激辛」という言葉は淡平が発祥の地なのです。

↓※詳しい激辛エピソードはこちらから↓
http://www.awahei.com/yomoyama/shitimi.htm


<参加方法>
今回は「激辛」で思い浮かべるエピソードを募集します!
ブログに書いてくださった方の中から20名様に、
「元祖激辛せんべい詰合せ」をプレゼントいたします。
(激辛以外の味も入れますのでご安心ください(^^)/ )

激辛料理のエピソードでも、激辛批評でも何でもOKです☆☆

たくさんのご投稿お待ちしております!

との事です…

「激辛」と言う言葉は割りと最近出来たんですね。
我が家にある昭和62年発行の広辞苑を調べてみましたが載っていませんでしたびっくり
最新版を見てみたいかも(笑)

激辛といえば…
まだ小学校5年か6年生の頃、家族で外食した時にペスカトーレを注文。
テーブルに赤いビンが…ケチャップかな?と思ってかけてしまいました。
更に運が悪い?事に、指にその赤いものが付いてしまい
それを知らずに目をこすったら痛いのなんのって泣き笑い

その赤い物体の正体はタバスコだったんです泣き笑い
それ以来、タバスコの蓋を開ける時にはかなり注意しています(笑)

ペスカトーレを味わう前に激辛のタバスコを目で味わってしまいましたショック

「激辛」に関するエピソード大募集!せんべいの詰め合わせプレゼント★【淡平】 ←参加中


煎餅・あられの専門店 神田淡平

煎餅・あられの専門店 神田淡平

神田淡平社員の一言ブログ


参加中ですスマイル 宜しかったらクリックお願いしますスマイル

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへ

 CoRichブログランキング

応援クリックありがとうございますスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/04/26 09:29:46 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.