901034 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽しい毎日  「Every Day is a happy day ♪」

楽しい毎日  「Every Day is a happy day ♪」

鳥羽展望台で大内山のソフトクリーム

今年も「沢山のちょっと良い事」と「ちょっぴりのすごく良い事」があって「不幸せ」と泣く事無しに無事に一年過ごすことができそうです・・・ので毎年恒例の12月30日の「伊勢神宮参り」に出かけてきました。

おかげ参りってやつですね。

・・・って言ってもなんだかんだと理由を付けて出かける「食べ歩きツアー」なんですけどねぇ~。

年が明けてからの伊勢神宮なんてとてもじゃないけど「よっぽどの覚悟」が無いと近寄れませんから。

この五十鈴川にかかる橋だって、きょうでこそのんびり歩けますけれど「人・人・人」で埋まってしまいますから。
伊勢神宮 ←うちの旦那でございます。

しかし毎年感心するんだけど、年末だというのに結構な人出がありますわ~
みんな大掃除はどうしてるんでしょうね~(ってお前の家はどうなんだ?って話ですしね~)

で、まあお参りもそこそこに(何しに来たの?)おかげ横丁へレッツゴー♪

おかげ横丁へ来たらまず豚捨でコロッケを食べましょうね~。
豚捨のコロッケ 
いつ来てもお客さんが行列です。
ので、回転が良く、いつも揚げたてが食べられます♪
当然=美味しい。

でも冷静になって考えると「小さい」です「高い」です「コロちゃんコロッケの方が美味しいかも・・・」

味わうのは雰囲気です。
冷静になって考えてはいけません。

次はおはらい町で ここへ来たら必ず食べる豆腐庵山中のおとうふソフトクリームを食べます。

お豆腐ソフト
お豆腐ソフト うの花ドーナツ

いわゆる豆乳ソフトじゃなくて、絹ごし豆腐の香りがほんのりと香るソフトクリームなんですよ。
寒いの大嫌いで「超冷え症」の私でも思わず震えながら食べてしまうという位お気に入りです。
おからが入った「うの花ドーナツ」ももっちりして美味しいですよ~。

あとは娘と旦那は「はんぺん」の食べ比べですかね~。
揚げたてはんぺんをせいろで蒸して熱々をたべさせてくれるお店が沢山ならんでいるので、あつあつのはんぺんを歩きながら食べます。

チーズかまぼこ とろける熱々チーズが入ったチーズはんぺん
じゃがバタはんぺん 刻んだジャガイモが沢山入ってバター風味がまろやかなじゃがバタはんぺん

で、ソフトで体が寒くなったと言っては
つくり酒屋の甘酒 つくり酒屋の甘酒に生姜をたっぷり入れて飲み

新製品だ~ 初めてみるぞ~!

と言っては

松坂牛とごぼうの福まん 松坂牛しぐれとごぼうの「福まん」を食べて
福まん

身も心も「ふくふく」と膨らんで行くのです。(最近では心よりも身が膨らむペースが速くて困る・・・)

で、今回のドライブで最大の収穫は♪
偶然立ち寄ったドライブインで見つけた大内山牛乳のソフトクリーム

大内山ソフトクリーム

言わずもがな「今日2個目」ですね。 体がふくふくと大きくなるのも仕方がありませんね。

でも、ひと目みてわかる「シャリシャリでうす黄色い生地」にノックアウト。
風のびゅうびゅう吹く展望台でがたがたぶるぶると震えながら味見をしたのでした。
ちなみに後ろに見えるのは「今年 紅白兄弟出場オメデトウ」の「山川豊・鳥羽一郎」の記念碑です。

海を見下ろす高台で震えながら食べた甲斐あってとっても美味しいソフトクリームでした。

30日の日記を書いていますが、現在31日の午後6時半。
もうすぐ紅白歌合戦も始まります。

ことしも本当に何事も無く一年過ごすことができて本当に幸せだったんじゃないかと思います。

願わくば来年も良い年であります様に。

さぁ 今年も「ジャニーズ」で歳越すぞ~

では皆様良いお年を。


© Rakuten Group, Inc.