366073 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あるカシパン好きの気まぐれ日記(雑記?)

あるカシパン好きの気まぐれ日記(雑記?)

章別攻略

意外と長かったので分割しました。あと検証プレイとかしてたら卒業できなくなるのでこの記事の内容について責任は持てません(←オイww)



エリア1 汚名の代償

敵が弱いのでショップでは特に何か買う必要はありません。エリア2でレザーリストを買うために節約しましょう。
カオス狙いの場合はある程度追撃部隊を倒しておくといいですが、リブラ値を下げすぎるとバーゼル村が壊滅してしまいます。
<タミー山入口>「川に沿って北へ脱出」
左上の方に逃げるだけです。ドーラが最も打たれ弱いので優先的に逃がしてやればOK。
<バーゼルの村>「3ターンほど耐える」
橋を利用して敵を足止めする。ブライアンかダンで栓をすればOK。リーチの侵入だけは防げないのでドーラに攻撃が集中しそうな場合は麻痺させるなり倒すなり。カオス狙いの場合は逆に下方へ攻め込みましょう。1匹残せばミッションクリアはできるので大量に敵を残すのは勿体無いです。でもドーラだけは無理しない方がいいです。
村到達時に既にカオス称号(バルログ~)だった場合は無益な敵全滅ミッションになります。敵は弱いので適当に倒してくださいw
<試練の谷>「4ターンほど耐える」
左上のカドを利用して砦を組みましょう。ドーラとエリスを他3人でかばいつつアインが2方向から攻撃を受けないように配置するとよい。カオス狙いの場合は村での戦闘と同じく敵陣へ攻め込みましょう。トルーパーを倒してしまえばほぼ安心でしょう。でもドーラはやられやすいので注意しましょう。
村到達時に既にカオス称号(バルログ~)だった場合は無益な敵全滅ミッションになります。敵は弱いので適当に倒してくださいw


エリア2 悪魔の饗宴

アルノス打倒後にルーベンスでレザーリストが買えます。囮役に持たせれば耐久力がアップするのでロウプレイでは武器よりも優先して買うべきです。完璧なロウプレイ(敵兵を極力倒さない)派の人はアルノス打倒まで買い物を封印し、有り金はたいて2個買いましょう。ここを逃すと9章まで防具アイテムが手に入らないので6章で詰まる可能性が高いです。
「デミヒューマンは倒すな」のミッションは1体でも倒してしまうと達成不可です。他の敵だけを倒しましょう。カオス狙いの場合はデミだけ倒して撤退するなどしてリョウカンを仲間にする前にリブラ値を下げておきます。デミはリブラ値を2も持っているのでここでジェノサイドまで下げておくのもいいでしょう。ルーベンス街道の戦闘にはデミが4体もでてくるのでオススメ。
<スピット河口>「全員向こう岸へ渡る」
ある程度人数が増えて最初の全員到達ミッションです。わりと難しいので無理してストレスを溜めるくらいなら何体か敵兵を倒して楽をした方がいいです。クリストファーやブライアンが囮として適任なので下の大きい橋で敵の群れを引きつけつつ、囲まれて移動不可にならないよう進軍します。本体はその隙に上の細い橋を進軍します。足手まといは出撃させなくてもいいでしょう(べつに全軍でもそれほど難しくはありませんが…)。
<強制収容所>「敵にかまわずゲート脱出(全員)」
完璧に(敵兵を一体も倒さず)クリアする場合はリーチに囲まれないようにブライアンとシェーンをうまく動かしましょう。細い通路で前方から攻撃されると倒すしかなくなるので。囲まれたら目も当てられません。完璧クリアを目指す人以外はリーチは倒してしまった方がストレスが溜まらなくていいかもしれません。あらかじめブライアンにレーションを多めに持たせておいたり、優先して経験値を配分しておくとよい。
<生体研究所3>「アルノスを倒す」
アルノスは初ターンから毒矢を撃つために接近してくるので、ブライアンとアインの必殺技を2発入れたらすぐに倒せるでしょう。ちなみにマジックバリアをかけておけば毒矢は無効化できます。カオス狙いの場合はデミを頑張って減らしてからフィクスあたりを残してアルノスを倒します。毒を受けたらリョウカンのリペアで治療しましょう。


エリア3 砂塵乱舞

敵ユニットががらりと一変し、段違いに強くなります。ウィザードの魔法をマジックバリアで弾いたり、レザーリストで強化した囮ユニットを使うなりして突破します。ヤニックではランスかスピアが(武器取り上げ用に)欲しいというのでなければ、エリア4のアルベータにもっといい武器があるので急いで買う必要はないです。ダンの武器も2しか攻撃力が変わらないので好みで。
<スクルド砂漠(西)>「グランクリード2体を倒す」
そこまで難しいミッションではないはず。敵の接近をじっくり待ち、確実にグランクリードが倒せるユニットで突撃すればそこまで苦労はしないはず。下手に経験値を稼ごうと欲を出すと痛い目を見るかもしれません。リーチは麻痺させた方がよい。
<スクルド砂漠(西北)>「グランクリード2体を倒す」
敵との間に距離があるのでこちらも固まってある程度進軍した方がよい。先行してくるリーチが麻痺している間にグランクリードを仕留めよう。
<スクルド砂漠(中央)>「敵にかまわず東の道へ」
ブライアンとクリストファーを囮として本体より下方を進軍させる。本体はまとまって進軍する。エリスがリメイク3を唱えられるようになっていれば安心だが、そうでない場合は攻撃力の高い敵は倒してしまった方がいいかもしれない。移動力が高いリーチには要注意。
<港町ヤニック>「ペガサスナイトを倒す」
ロウの場合は初期配置でペガサスナイトが突撃してくるのを待つ。カオスの場合は前進して陣を敷き、ペガサスナイトが接近するまでにある程度敵を倒しておく。ペガサスナイトが前線に合流してしまったら麻痺させてしまおう。


エリア4 ジャッカル・オペレーション

アルベータではドーラの武器がようやく登場。射程が3に伸びるので買ってあげましょう。剣、槍系についてもヤニックより品揃えがいいです。あと部隊の人数が増えてきたのでそろそろ1軍落ちのユニットについても検討しておきましょう。島を巡回している敵部隊と戦う必要はないです。ロウの場合は橋を渡って右回りに移動しつつ、戦闘からは撤退しましょう。カオスの場合は適当に倒してしまって問題ないでしょう。
<ギルモアのアゴ>「ヤクトトルーパー2体のうち1体を倒す」
ヤクトトルーパーは一気に突っ込んでくるのでこれを倒せばOK。ウィザードは動かないのでカオス狙いの場合は他を倒してからヤクトトルーパーを倒せばいいでしょう。
<要塞東門>「右上の開閉装置を作動させる」
本体が上方に進軍して敵の注意を引きつける。その間にマジックバリアをかけた飛行ユニットを右上に飛ばして開閉装置の作動位置に待機させる。作動位置がわかりにくい(狭い)ので要注意。カオスの場合マジックバリアがないので最後に残ったウィザードのMPをアリアなど耐性の高いユニットで切らすなりドーラで麻痺させるなりしてティータかジェダを飛ばしましょう。
<ギルモア要塞1>「4~5ターンほど耐える」
初期配置から少し左上に移動して陣を敷きます。飛行ユニットに回り込まれないように敵の攻撃優先度の高いブライアンやアインあたりにうまく敵を引きつけましょう。4~5ターン耐えれば終了。カオスの場合は敵のほうへ進軍し、全滅させない程度に敵を倒します。
<ギルモア要塞2>「敵全滅」
梯子を敵に抑えられると痛いので移動力の高いユニットで踊り場をまず制圧する。踊り場を確保できたらあとは敵が降りてくるのを待っていればOK。味方の機動力に自信が無い場合は初期配置付近で迎撃しても何の問題もないです。
<ギルモア要塞3>「ブラウハウトを倒す」
この戦闘の10人で3連戦するので編成に気をつけます。あと収容所送りにならないように。ロウの場合はアービーを忘れずに入れておきましょう。飛行ユニットも2戦目で役立ちます。この戦闘も本体が囮になって敵の攻撃を引き受けているうちに飛行ユニットを飛ばして片を付けましょう。ウィザードは近寄らなければ無害ですがファンケルンには要注意。カオスの場合はレゾアゲルかウィザードを1匹残しましょう。


エリア5 ジャッカル帰還セリ

エリア4の最終戦を含めて3連戦があるので収容所送りを出さないように慎重に戦いましょう。ドネーネで買うのとしたらダンの武器くらいですが、ダンの役割は盾のみと割り切るなら買う必要はないでしょう。それよりも高価ですがアサルトザックを買っておけばシムが加入後すぐ主力になれるのでオススメです。ここで買えなくても10章で倉庫に追加されるのですが金額の分の価値は充分あります。アイン治療後、アルデンヌの森を通れば村南方の街道の敵2部隊とは戦わなくてよいので、ロウの場合は無視しましょう。カオスの場合は2軍ユニットなどで2部隊を壊滅させた後(無視しても無問題です)アルデンヌへ行きましょう。ソニアが仲間になります。
<海上>「敵全滅」
カーゴの上で戦闘する唯一のマップです。敵は強くないので難しい戦闘ではありません。飛行ユニットがいればその機動力を遺憾なく見せ付けてくれるでしょう。
<ドレーネ海岸>「ヤクトトルーパー以外の敵を全て倒す」
ブライアンを囮にして弱い仲間に攻撃がいくのを防ごう。ヤクトトルーパーはすぐ接近してくるので、できれば麻痺させておきたい。エルがいない場合はウィザードの魔法にも注意しよう。ロウとカオスでやることは同じです。
<アルデンヌの森1>「誰かが花畑に到達」
本体が耐えている間に飛行ユニットを飛ばすだけです。レゾアゲルとリーチが数匹なので固いユニットを選ぶ必要などは特にありません。カオスの場合は1匹残しましょう。
<ゲッパート平原(西)>「ヤクトトルーパー3体を倒す」
ヤクトトルーパーは真っ先に突っ込んでくるのでこれを倒せばOK。カオスの場合はブフィールを残せばわざわざ動かないで済むのでオススメ。
<ケスレー大橋>「誰かが女神像の所へ行く」
本隊はマジックバリアをかけて前進し、ブライアンあたりを囮にして敵全ユニットを引きつける。左のワイバーンが中央に合流したら飛行ユニットを左側から長躯させ、本隊が耐えている間に女神像のところへ向かう。飛行ユニットだと女神像の上に待機できるが、女神像の1マス下に待機しないとクリアにならないので注意。カオスの場合は敵を倒していいので楽。ブフィールを1体残してクリアしよう。


エリア6 聖域の罠

章の前半は楽なミッションが続くものの、後半に難易度の高い全員到達ミッションが2つも控えており、また7章突入後にいきなり癖のある戦闘があるので、最短日数でのクリアを目指しているのでなければ1戦毎にきちんとマップを出てセーブを取った方が無難です。この章の後半あたりから敵の攻撃力と味方の防御力の差(被ダメージ)がかなり大きくなるので、弱いユニットの配置に気を配る必要が出てくるでしょう。ロウプレイではブライアンとアインにレザーリストが有るのと無いのではかなり難易度に差が出ると思われます。
<野盗の洞窟>「倒さずに適当に遊ぶ(2ターン耐える)」
ヤクトの集中攻撃にだけ気をつければよい。ロウだと通路を塞いだらもうすることがないです。カオスならヤクトから適当に倒していきましょう。全滅もたやすいでしょうがボーナスが消えちゃうのはいただけないです。
<バドの村>「トルーパー6体を倒す」
初期配置から少し前進して敵を迎え撃てばよい。ゲルツメイジは範囲の大きいガイア魔法を唱えてくるのでマジックバリアを唱えておくとフォアスラスト対策にもなるので安全度が格段に上がる。さらにワイバーンをドーラで麻痺させれば恐れるものはなくなります。カオスの場合はグランフィクスを残して全滅させる。
<キュール大門>「全員階段の上にたどり着く」
完璧なミッションクリアの難易度が非常に高い(おそらく最難ミッションと思われます)。敵兵を倒さずかつ誰も収容所送りにならないようにクリアするのは至難の業である。ロウとカオスでここまで難易度の違うミッションは無いと言ってよいので、完璧クリアするつもりがない場合はグレンペガサス4体とケンプトルーパー2体は初めに倒してしまった方が楽です。残りのヤクトトルーパーとグランフィクスの攻撃力は大したことは無いのでブライアンを囮にしてうまくかわせばOK。ナース系ユニットは外して移動力の高いユニットを選出した方がよい。ドーラのブリングバインドは非常に強力ですが脆いドーラには攻撃が集中するので注意。回復魔法がないのでアイテムをたくさん持っていきましょう。カオスの場合は進軍しながら敵を倒し、グランフィクスを1体残して麻痺させ、階段を上りきりましょう。敵の攻撃力が高いのでそれにだけ注意すればいいです。ちなみに私は収容所送りを出さずかつ敵を倒さずにクリアするのは何回か失敗して断念しました(妥協してグレンペガサスを3体倒してクリアしました)。
<オモット寺院2>「全員中央の階段のところへ」
またも全員到達ミッション。キュール大門と同じく簡単すぎると思っている方にとって少しは楽しんでもらえるステージです。キュール大門ほどシビアではないのでロウプレイの場合は是非敵兵を倒さずクリアしてみましょう(簡単だと思ったらドーラや回復アイテムを縛ることで難易度はさらに上がりますのでw)。アインとジェダが左側でワイバーンを引き付け、本隊はブライアンを囮(殿)にしてペガサスを麻痺させながら右ルートを進軍するとよいです。ナース系ユニットの移動や敵がどの位置から誰を狙ってくるかよく考えて部隊を動かしましょう。奥側は通路が狭くなっているのでブフィールに塞がれないようにとか、エルを連れて行かない場合はフォアスラストをどういなすかとか、他にもあれこれ考えることが多くて非常に面白いステージです。最短日数で進める場合はともかく、次のミッションは癖があるのでクリアできたら一度外に出てセーブを取ってから法王に会いに行きましょう。


エリア7 死の凱旋

章が始まるといきなり癖のある戦闘が始まるのでオモット寺院の2戦目をクリアした後にセーブを取っておくと安心でしょう。最初の戦闘以外は全滅ミッションばかりなのでエリア6に比べれば楽な章と言えなくも無いです。シュタイアー基地は北から順に制圧していくと無駄が無くていいでしょう。北基地ではトビカゲが仲間になり、西基地には回復アイテムが、南基地には武器アイテムがあります。南基地で手に入るカラミティエッジは射程2で威力も高く、使い勝手がいいので贔屓したい剣士に使わせましょう。はじめベールクラード門にいる部隊とは戦闘しなくても先に進めますが、ボーナスのある戦闘なので最短日数クリアを目指す人以外は倒しておきましょう。
<V字谷>「アルテアメイジ2体を倒す」
味方の初期配置が特殊です。ブライアン・アインが左上に、編成画面の順番で上から3・4番目のユニットが中央上に、5・6番目が右方に、7・8番目が左下に、9・10番目が右下に配置されます。左下のユニットでいきなり敵部隊を急襲することも可能ですが、袋叩きにされるのでやめておきましょう。敵部隊は基本的にマップ上方へ進軍するので、左下のユニットのやることはせいぜいアルテアメイジを1体引き付けて右下のユニットと協力して倒すくらいで、それをしないと右下の2人はすることがなくなります。アルテアメイジは4レベルのエアボルトを唱えてくるので、風耐性が1のユニットは36以上のHPを保つようにしましょう。


エリア8 紅い蜃気楼

ディアナまでブライアン不在です。ボーナス経験値は入るのできちんとミッションクリアしていけば合流時に弱体化しているということはありませんし、アイン以外に9人出撃できるので好きな編成を組み込みやすいと考えることもできます。全滅ミッションは少ないですが、特に難しいものはありません。ただ最短ルートで進んでもヌエのツメで1度は無益な戦闘で敵部隊を全滅させる必要が出てきます(その後の戦闘でリブラ値はすぐ回復できますが…)。ロウの場合はなるべく回り道や撤退をしないでテンポ良く進みましょう。ディアナで売っているカラミティエッジはもうここでしか手に入らないので、メインで使う予定の剣士には是非買ってあげましょう。この剣1振りで最後まで活躍できます。
<ギースの森>「サムライ2体を倒す」
川の上からジェダを飛ばしていけばサンダーブレスで簡単にサムライを始末できます。オンミョウシの魔法攻撃があるのでマジックバリアがかかっていると安心です。本隊は初期配置で適当に耐えていればOK。敵の攻撃力は高いので脆いユニットは注意しましょう。カオスなら敵を倒しながら進軍し、適当な敵を1体残して全滅させましょう。
<ギース神殿>「3ターン耐える」
ロウの場合楽をしようと思えば野盗の洞窟戦並にすることがありません。初期配置で待っているだけですぐ戦闘は終了します。逆にカオスの場合が苦しいのも同様で、マップ上方のアレフゲドを倒しに行くには移動力と攻撃力の高いユニットが必須になります。リーチを1匹残して全滅させられれば理想です。
<ヌエのツメ1>「サムライ2体を倒す」
ギースの森と違ってサムライが敵前衛に配置されているので楽です。少し部隊を前進させて迎撃しましょう。先に敵飛行ユニットが攻撃してくるので麻痺させておくなり、適当に傷つけて経験値の足しにするなりするといいです。
<テラ台地>「ケンプトルーパー3体を倒す」
初期配置で迎撃すればOKです。飛行ユニットが先行してくるので麻痺させてしまいましょう。カオスの場合は遠くの敵が接近してくるまで待つ必要があるのでマジックバリアをかけてフォアスラストをいなすといいでしょう。
<イブポイント>「ゴウトペガサス2体を倒す」
部隊が縦長に配置されているのでそのまま2手に分け、それぞれ上と下のゴウトペガサスを倒しましょう。下はゴウトペガサスが先行してくるので楽ですが、上はゴウトペガサスより他の飛行ユニットが先に接近してくるのでアインを囮にして脆い仲間をかばいましょう。
<マゼンタ西門1>「アインが門前まで行く」
初期配置前方の太い階段に陣を敷いて敵を引き付けます。アインは左の階段から門前へ進みます。ラメドが1機来るだけで、かわすのも難しくありません。アイン1人でも特に問題ありませんが、護衛と敵の誘導を兼ねてメラネウスあたりを途中まで同行させるとよいでしょう。グロスラメドがいるので余裕があれば必殺技で攻撃するとこの時点ではいい経験値の足しになるでしょう。ただしラメド系の攻撃力はかなり高いので要注意。次の戦闘と連戦になりますが楽なので次の戦闘を意識した編成にする必要はあまりないです。
<ディアナの町>「ケンプトルーパー4体を倒す」
次の章へ連戦となり、こちらは次の戦闘の方が難しいので編成に気をつかっておきましょう。この戦闘自体は、ケンプトルーパーが突撃してくるのでこれを迎撃するだけです。軽く流しておきましょう。


エリア9 ロアリング・シンバ

章突入後すぐ敵指揮官を倒せミッションと全員到達ミッションがある他は基本的に楽です。SFC版のラセツは必殺技を使ってこない(持っていない?)上に必殺技2発で仕留められるので大したことないです。山中の戦闘はボーナスなしなのでロウの場合は解放軍キャンプからビージャイロで空を飛んで示現城へ近道しましょう。示現城から1日下った山中には貴重な防具、クロムフィストを売っている店があるので、ロウプレイでも(示現城1戦目の後に)山を下って買いに行くだけの価値はあります。その場合守備隊からは撤退しましょう。解放軍キャンプでフードパックとアンチドーテが、レイキャビノフ基地の右建物では武器と回復アイテムが手に入るので取り逃さないように。
<ラゴラス島>「アルテアメイジ2体を倒す」
指揮官のアルテアメイジが近づいてこない、地形効果が悪い、他の敵兵が全てマシンヘッドなので強い上に麻痺がきかない、となかなかに不利な要素がそろった意外に難しいミッションです。アインのレベルが40になっていればラメドの攻撃力にも充分耐えられるので敵の攻撃が全てアインに集まるようにうまく誘導しましょう。メイジの討伐隊は特にラメドに注意しながら敵前線を迂回します。アルテアメイジは4レベルの魔法を使うのでマジックバリアは忘れずに。カオスの場合はザイン1体だけ残して全滅させればいいです。
<ラゴラス基地>「全員がカーゴ工場の敷地内に到達」
ここも次のレイキャビノフ1と連戦になりますが、次はただの全滅ミッションなのでこちらを優先した編成にしましょう。シムの初陣は先延ばしにした方が無難です。地形効果、機動性を考えて普通に道を進軍すれば自然にアインに攻撃が集まるので、メラネウスやアービーを使って4方を囲まれないように、また適度に回復しながら進みます。ゴウトペガサスを麻痺させると少し楽になります。あとはうまく敵前線をかわしましょう。カオスの場合はザインか麻痺させたペガサスあたりを1体残して基地に進みます。
<レイキャビノフ2>「3ターン耐える」
基地の左の建物に進入すると撤退不可の戦闘になります。ファルドメイジがいるので、戦闘の前に右の建物のアイテムを回収して一度脱出し、セーブとマジックバリア&耐える要員に編成しなおした方がいいです。うかつにも進入してしまった場合(笑)も初期配置からさらに右のほうに寄るだけで3ターンのうちに敵に攻撃されることはありませんw。カオスの場合はマジックバリアをかけて突撃します。ザカールは移動力が1なのでこちらから倒しに行くしかありません。ケンプを1体残して他を全て倒せれば理想。
<示現城1>「ゴウジ2体を倒す」
ゴウジは前進してくるのでこちらも初ターンからある程度前進しておけば2ターンでけりがつきます。シゴンツカイの魔法攻撃にだけ注意しましょう。
<示現城3>「ラセツを倒す」
ラセツとその周りのジャオウ、シゴンツカイ、ゼルトフィクスはこちらが近づくまで動きません。前衛のジャオウの行動終了後に囮を前進させてラセツをおびき出し、必殺技連発で仕留めましょう。回復さえされなければ2発で倒せるはず。余裕があればトビカゲに倒させてやるのも一興です。


エリア10 イリュージョン作戦

倉庫にアサルトザックが追加されているのでシムに渡しておきましょう。フレイアもラセツと同じく大したことはありません。マジックバリアがあれば無力化できます。エリア8と同じく、ハーデス平原では無益な全滅ミッションがあります。ゾンビ系はリブラ値が0の敵兵が多いので称号への影響はほぼ無いものの、経験値もまるで無い敵兵が多いのでロウ、カオスとも倒す価値があまりありません。ただしネクロマンサー系は経験値が高く、ハーデスシャトー1戦目にはステイドアルトが3体も出るのでカオスの場合は撤退を繰り返して乱獲するのもありです。
<セントポールの町>「3ターン耐える」
移動力の高いリクトハーケンとネインハルスが接近してきますが、初期配置少し下の草むら(陸戦ユニットに物防upの地形効果)で耐えていれば苦労もなくミッションクリアできます。なのでロウの場合は楽ですが、カオスの場合はネクロマンサーを倒しにいくのに3ターンは厳しいです。飛行ユニットを総動員して初ターンから一気に行くしかありません。スカルベルツ以外を全て倒せれば理想ですが、可能かどうかはわかりません。
<ボルボーザ山>「全員が北の出口へ到達」
敵は6体しかいませんが、全員到達ミッションなので多少厄介です。まず飛行ユニットで初期配置上の高台を越えて、右側のネインハルス2体を引き付けます。守備力の高いメラネウスが適任です。左側の2体はアインで引きつけます。左側の狭い通路をふさがれないようにうまく誘導し、回り込んで上の階段を進みましょう。メラネウスはネインハルス2体を本隊の方に向かわせないよう、うまく引きつけてひたすら耐えます。ジェダをマップ左上に飛ばしてネクロマンサーを1体引きつけ、残りの1体をドーラで麻痺させて全軍出口の高台へ上ります。最後に殿のアインとメラネウスを回収してクリアです。ネインハルスにブリングバインドは効かない(効きにくい?)ようなのでドーラのMPはネクロマンサーを麻痺させるためにとっておきましょう。カオスの場合はネインハルスを倒して進めばいいので楽です。
<ハーデス平原(南)>「ネクロマンサー2体を倒す」
上方へ進軍しつつ攻撃力が高いスカルベルツとグロスヴァウアーをアインで引きつけましょう。ネクロマンサーが近づいてきたら必殺技で討ち取ればOK。攻撃力が高い敵が多いのでマジックバリアがかかっていても安心しないように。
<ハーデスシャトー1>「敵全滅」
3体いるステイドアルトはこの戦闘にしか出現しません。近づき方によっては射程3、威力50の通常攻撃を放たれるので、マジックバリアがかかっていても用心しておびき出しましょう。経験値をフレイア以上に持っている敵兵なので、カオスならここで乱獲するのもありでしょう。
<ハーデスシャトー2>「5ターンほど耐える」
フレイアの幻影は弱い(HPが低い)のが3体、強い(HPが高い)のが2体出てきます。弱い方は射程3でレベル1~4のフレアやカースを、強い方は射程2でレベル3フレアを2回、その後レベル1のフレアを放ってくるパターンを確認。とりあえずマジックバリアがあれば恐れるに足りません。ブリングバインドで麻痺させることもできる上、それなりに経験値ももっているのでロウの場合でも倒さない程度に攻撃を加えましょう。ちなみに撤退不可なのでエルを忘れずに入れておきます。
<ハーデスシャトー3>「フレイアを倒す」
2戦目から連戦で、2戦目と同様撤退不可です。マジックバリアさえ唱えておけば注意するのはアルガストとヴィルデリーチくらいです。アルテアメイジは動きませんがフレイアは自ら突撃してくるので楽に勝てます。指揮官を見捨てる部下(笑)


エリア11 激突

倉庫にドゥームブレードが追加されているのでアインに渡しましょう。回復アイテムもいくつか追加されています。町では最強の防具であるブレードレジストが買えます。その分高価ですが、グランコバルト門1戦目には金持ち敵兵ザカールがたくさん出現するのでカオスの場合はザカールを乱獲して全員分揃えることも不可能ではありません。ロウの場合も次章でのんびり買い物をしている余裕が無いので、グランコバルト門を2戦目までクリアした後に町に引き返して買い物は全部済ませてしまいましょう。剣はカラミティエッジで充分です。武器よりも優先してブレードレジストを買った方がいいと思います。タスク戦はこちらが先手を取れるので必殺技を撃ち合えば負ける道理はありません。ブレードレジストと回復アイテムを使えばタスクがMPを使い果たす絵を見ることもできます。この章からマークトルーパーが出ます。ブリングバインドが効きにくく下手なボスより攻撃力があるので、マジックバリアはなるべくかけておきましょう。
<ドラゴムの丘>「ゴウトペガサス2体を倒す」
初期配置の崖のかげを利用して敵を迎撃し、近づいてきたゴウトペガサスのみ倒します。町で買った防具は初ターンのうちに忘れずに装備しておきます。マークトルーパーのフォアスラストは威力91なのでマジックバリアで弾けなかったときのことを考え、なるべくブレードレジストを装備させたアインに撃たせるように陣を組みましょう。
<グローリロード>「アルテアメイジ2体を倒す」
前進しつつ敵前線をアインで引きつけ、マジックバリアをかけたメイジ討伐隊をうまく後方へ送り込みましょう。敵部隊にマークトルーパーはいませんが、機動力、攻撃力とも高いベイルナッツが難敵です。防具無しでダメージを抑えられるのはアインとアービーくらいのものでしょう。ブリングバインドがよく効くのでなるべく麻痺させましょう。
<グランコバルト門1>「全員門前へ進む」
最後の全員到達ミッションです。敵の攻撃力がすさまじいのでロウの場合は少数精鋭で突っ込んだ方が楽です。ブライアン、アイン、アービーの3人でよいでしょう。メラネウスを使う手もありますが、マークトルーパーの標的になりやすいようなのでここでは外しました。ブレードレジストを装備させたアインでマークトルーパーのフォアスラストを受けましょう。フォアスラストの威力が弱い方の場合は回避できますがしばらく我慢します。1発喰らって敵の攻撃目標が完全にアインに定まったら(手負いアイン状態。敵の攻撃優先度が上がり他キャラが狙われにくくなる)適宜アインの回復をしつつ(手負いアイン状態を維持するため全快はさせない方が良い)3人で中央を突破し、そのまま門前に進みます。うまくやればフォアスラストの被弾次第では回復アイテムを使わずにクリアできるでしょう。すぐに次の戦闘ですが、撤退可能なので人数を増やして出直しましょう。最短日数で進みたい場合は面倒ですが、戦術的には同じやり方(アイン囮)でいけると思います。カオスの場合は楽で、ザカールを1体残して門の前に集まるだけですが、急いでいないのならザカール狩りをしてブレードレジストを増やすのもありです。
<グランコバルト門3>「タスクを倒す」
タスクのスパイラルエッジの攻撃力は92(2発目の威力は99かも)と高いですがブライアンがブレードレジストを装備していれば2発耐えることも可能です。回避率が43%と高いので遊ぶ気が無い場合は普通に必殺技2発で仕留めるのが無難でしょう。


エリア12 正義の紋章

倉庫にエクゼキューターが追加されています。ブライアンに渡しましょう。最短コースで進んでいかないとルクソドール(バート戦の次のポイント)で無益な殺生をする羽目になるので、ロウの場合はショップで買い物は諦めて速攻で進軍しましょう。最速で進むためにはバート戦で撤退も不可です。ルクソドールで敵部隊とかち合いますが、先にルクソドールに入れていれば撤退することで宮殿に進めます。この部隊を全滅させるとリブラ値が一気に下がるので、フェダーイン称号でクリアするためにはなるべく回避したい戦闘です(残りの2戦を上手くこなせば少しはリブラ値が回復するので称号がヴァルキュリアになっても諦めずに宮殿へ進みましょう)。
<コバルト広場>「バートを倒す」
防具とマジックバリアで防御を固めた必殺持ちユニットで強固な敵前線をかわしてバートに近づき、必殺技連発で一気に倒します。ゼルトフィクスにバートを回復されるとやっかいなので、先に2発打たせてMPを切らすかフィクス移動範囲内の敵兵のHPを減らさないなど工夫しましょう。余裕があればリチャードにバートを倒させるのも一興ですが、前線を突破するのが既に苦しい上にかなりHPを減らしてからでないとファイアーブレスでトドメはさせません。
<ルクソドール>「敵全滅」
リブラ値を下げて異なるエンディングを見るための無益な戦闘です。最初に出現する部隊との戦闘は素早く進軍して先にポイントに入り、撤退することで回避できます。
<コバルト大聖堂1>「敵全滅」
コロッサスのバルサーカノンには注意しましょう(マジックバリアで防げますが100%防げるかどうかは不明)。全滅ミッションなので基本的には楽です。コロッサスはシムに倒させるのも一興。
<コバルト大聖堂2>「ルークを倒す」
リブラ値を回復できる最後の戦闘です。ルークのオーラブレードは威力99なので、強固なメラネウスといえどまともに喰らえば一撃で倒されるので要注意。まずは味方にマジックバリアをかけ、ルークの射程に入らないように左の階段に部隊を集結させます。敵も右側のグロスラメド1体を除いて左側に集結します。階段の狭い部分をアービーで塞ぎ、アインをそれより前に出して囮にし、全ての敵兵から攻撃される態勢を作ります。こうすれば敵がルーク討伐隊の邪魔になることはありません。ゼルトフィクスのMPを減らしつつ、ルーク討伐隊としてブライアンとロイスを右側の階段から進ませます。右側のグロスラメドは無視でOK。HPの減り方を見て適宜リメイク3で回復します。ブライアンとアインがブレードレジストをつけていることを前提にしていますが、充分レベルがあれば防具無しでもこの戦術は取れるでしょう(ただしアインがフォアスラストをまともに喰らうと一気に苦しくなります)。カオスの場合は部隊を二つに分けて両側の階段から敵を倒して進軍し、(弱い敵を一体残して)最後にルークを必殺技連発で仕留めればOKです。ロウに比べればずいぶん楽ですがオーラブレードにだけは気をつけましょう(マジックバリアで弾ける確率は半々というところでしょうか…)。これをクリアしたら一度大聖堂を出てセーブを取っておきましょう。
<コバルト大聖堂3>「コバルトを倒す」
この戦闘でリブラ値が変化することは無いらしいので、まずはコバルト以外の敵を一掃しましょう。コバルトのMPは無限ですが、それゆえに80もの攻撃力を有しながらマジックバリアの前には無力です。マジックバリアさえかかっていればエルやコノリーの攻撃で倒してしまうことも可能という稀に見る激弱ラスボスです。リブラ値を下げて別エンディングを見る場合、4つ目を見るにはヘルハウンド称号まで下げる必要があり、エルが部隊を去ってしまう(ロウ属性のキャラではエリスが辛うじて残るのみ)ためマジックバリア無しになってしまいますが、アインのレベルが50を超えていてブレードレジスト持ちなら問題ありません。アインを囮に雑魚敵を一掃してからアリアでコバルトをおびき出し、必殺技連発で勝てます。


© Rakuten Group, Inc.