【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

自宅警備中に感じる諸々のこと。

自宅警備中に感じる諸々のこと。

カレンダー

プロフィール

シュベスタ

シュベスタ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

little missus' den little Missusさん
ひよきちわーるど ひよきち0329さん
ミサママ本舗 * … ミサママ@KWさん
marie-marie☆マリィ… marie-marieさん
それもこれも丸ごと… ニソルさん
Welcome to Ichiro’s… Ichiro_Kishimiさん

フリーページ

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
2005.12.13
XML
カテゴリ:アート虎の穴
と言うわけで行ってきました!「世界のサカモト」のライヴへ。

むかーし、ミュージックビデオでライヴの様子などをちょっと見た事が有りますがやはり、生はスゴイ!!!!

昔、緊急入院で聞きそびれたフジコ・へミングのライブのリベンジを、ここでようやく果たせた気がします(違;)


この日の岡山は妙に寒かった。
とにかく寒いので、毛皮のジャケット(ウサギ)を羽織って、いざ出陣。

会場の外の風の冷たさと反比例するような熱気が、もう入り口からしてムンムン。。さらに入り口ではカメラチェックが。私は思いっきりスルー(というか、スタッフに何も言われなかったのだ、何故か。)したけど、何人かはバッグの中をチェックされてました。
入り口で捕まった人たち、そんなに怪しそうなナリじゃないのにね。本当に不思議。どういう基準でチェックしてるんだろう・・・?


さておき、会場には例によって屋台が建ち関連グッズの販売ブースがあって、まだ何も聴いてない状態なのに、スゴイ大繁盛!

今回のツアーグッズをさくっと紹介すると
・エコロジーと環境保全を現すリボン型ピンズ(ライブツアーのポスターなどで教授が胸につけてるヤツ。白とグリーンの2色展開)
・グリーン燃料カレンダー(購入すると週1回は「グリーン燃料」を使うという約束付き。しかし誰が・誰に対して約束するのかが、何回読んでも理解できなかった;)
・布製エコバッグ(買ったその場で、ライブ限定の特製スタンプを押して自分なりにカスタマイズできる。結構売れてた)
・雑誌「ソトコト」の、坂本龍一のコメント掲載号
・ピアノ版スコア(これはライブ後に完売)
・CD各種
などなど・・・

ライブが始まるまでの間、ピアノの背後に置かれたスクリーンに、貧困についてのキャンペーンのビデオ(これまた有志の有名芸能人多数!教授の他、小雪・松島奈々子・菅野美穂・玉置浩二などなど・・)が流されたり、来年春に発売されるDVDのプロモーションなどが流されて、ボンヤリ見てるだけでも時間が潰せました。


そしていよいよ、ライブの開幕。
照明が全部落されて、このライブにかかったエネルギー量を示すテロップが流れて(化石燃料換算でどの位使ってるかと言う事を伝えるもの。因みにライブの電力そのものは、全てグリーン発電で賄ってるらしい)、いよいよ教授登場!

小さくぺこっとお辞儀をしてから、そそくさとピアノに向う。
ピアノと教授がライティングされて、後ろのスクリーンにはCGのアニメーション(黒字に白い直線がリズムに乗って動く、という単調なものが多い)や静止画像(青空の中に薔薇が写ってるものとか、何気ない木のドアとか)などが映写されて、音楽+映像の絡み合いによる不思議なステージでした。

(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.24 23:19:51


PR


© Rakuten Group, Inc.