005407 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

納得の家づくり

納得の家づくり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2024.05.26
XML
テーマ:建築(52)
カテゴリ:建替え


基礎のパッキンについての紹介です。

基礎と土台材木の間に通気層をもうけ、床下の湿気を逃します。

また、コンクリートの水分を土台材木に移らないようにするスペーサーの役割があります。



この様に基礎の全周囲に設置しますので、換気効率は非常に良いです。



玄関部分のみ床が低くなりますので、湿気等が入らないように気密タイプのパッキンが使用されます。

写真から種類の違いがお分かり頂けると思います。
奥が玄関側です。



白アリ返し付きの製品も存在しますので、そういった細かいところを見るのも面白いです。

こちらが土台材木搭載後の様子です。


一昔前までは床下換気口が使われていましたが、通風が偏り湿気が逃げにくい場合があったこと、換気口周辺にひび割れが起きやすいことが問題点としてありました。

基礎パッキンではそれらの問題を解決する為に役立ちます。


図解入門 よくわかる 最新 断熱・気密の基本と仕組み[第2版]【電子書籍】[ 堀清孝 ]














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.07 01:44:39
コメント(0) | コメントを書く
[建替え] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.