263089 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おいしいDMごはんを食べよう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 20, 2005
XML
テーマ:糖尿病(2609)
今日も私はご飯作ってないので、こんな日は自分がよく読んでいる
料理の本について紹介してみたいと思います。

糖尿病食事療法の日記つけてるのでまずは基本のコレ!


「糖尿病食事療法のための食品交換表第6版」
食品交換表

糖尿病の治療をされている方なら誰もがご存知かと思う基本の1冊です。
栄養士さんのような専門的な知識のない私なんかでは
これとはかりなしでは正しい食事療法を行なうのは絶対に不可能。
献立を考える時、スーパーに行く前、ご飯を作るときなど
とにかくしょっちゅう開いています。


中身はこんな感じ。
食品交換表2
食品を栄養素ごとに分類・説明してあり、各項目ごとに
食材ごとに1単位当たりの食品のg数と写真で大きさが表記されています。
食材のカロリーってホント様々ですよ。びっくりします。
写真が多いので、見ていてそんなに飽きることもなく楽しめます。

毎度使っていると食材のカロリーもなんとなく覚えられるんですよね。
私も少しずつ分かってきました。
ホントの初めての時よりはおかずのカロリー計算もちょこっとは
うまくなったような…?いや、まだまだですけど。

あとは1日に食べて良い単位数に応じて1食あたりにどの栄養素を
どれだけ摂取すればよいかなども載っているので、そこもよく見ます。

献立例などはほとんど載っていないので、メニューそのものが思いつかないときには、別の本を見た方がいいですね。

単純な糖尿病(腎症などはまた違った交換表があります)の食事療法というのは理想的な栄養バランスになっているので、病人食というより健康食と考えればいいらしいんです。

だからダイエッターの方や今の健康状態を維持したい方にもオススメなんじゃないかなぁ。ある程度知識があったほうがダイエットも成功しやすいとおもいますし♪

参考までに↓。興味がありましたらどうぞ☆
糖尿病食事療法のための食品交換表第6版

人気ブログランキングさんに登録してみました☆
こんなページで申し訳ないですが…もしよろしければ
↓にポチッとしていただけるとすごくうれしいです♪
人気美容・健康BLOG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 8, 2006 07:54:49 AM
コメント(0) | コメントを書く
[買った物・オススメの店] カテゴリの最新記事


PR

Profile

かわちぃ〜

かわちぃ〜

Freepage List

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Shopping List


© Rakuten Group, Inc.