686035 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

7人家族の田舎暮らし

7人家族の田舎暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

カヨ母さん

カヨ母さん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2008年06月04日
XML
カテゴリ:高原の花
相変わらず朝晩寒い日が続き、もう着ないだろうと思っていたフリースを朝晩は着ています。

湿地の草がずいぶん伸びてきて、夏に群生するイブキトラノオが咲き始めました。
湿地.jpg
ウチの敷地内の湿地、ラムサール登録湿原タデ原から4Kmなので地球規模で見れば
ここも「ラムサール」と私は思っている。多くの植物が自生するココを自分で保護します。

今日は八百屋の定休日、宿のお客様もないので、ゆっくり花を見て歩きました。

今咲いている花
フタリシズカ ムラサキサギゴケ ヤマアジサイ カノコウソウ キンポウゲ オカオグルマ ブタナ

ニガナ ナルコユリ アマドコロ キランソウ キショウブ ホトケノザ ギンリョウソウ 

イブキトラノオ キランソウ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月06日 11時32分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[高原の花] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.