178188 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

水底の満月ブログVer.「月の散歩道」

水底の満月ブログVer.「月の散歩道」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

高原風音

高原風音

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

July 9, 2007
XML
カテゴリ:日和なこと
昨日は…。
2時間ほど幻水のノベルを書いておりまして。
あぁそろそろ寝よう、と思ってギャグマンガ日和のDVDを見始めました。
……この時点で何かがおかしいです。
が、気にしないで下さい。


何度繰り返してみても笑えてしょうがありません。
ああ楽しい。
特に「木造建築」を止めちゃあ巻き戻し、止めちゃあ巻き戻しして何度も見ておりました。
この話大好き。
というか、原作にないシーンの補足っぷりが、たまんないんですよね。
エアギタってる太子とか。
襖の柄とか。
慌てて駆けてくる妹子とか。
枕投げとか。
夜中に相当怪しい人だったと思います。
もし幽体離脱して自分を見ていたら、通報していたんじゃないかと思います。
しかし、なんといっても、必殺技ですよね~。
あの毒妹子もたまんないんですがvv
その前の呆れて見てる表情が、なんといいますか、えぇ、ものっっっっすごく……。
万歳!!!

うしししし。
そんなこんなでもう3時。
そろそろ寝なくっちゃ。
思い、寝物語にと『奥の細道』。
古文なら眠くなるかと思いきやさにあらず、30分ほど熟読してしまいました。
あーあ。


こんな状態で寝たら、そりゃ訳のわからない夢も見ますよね。
なんだか不思議なテイストの夢を見ましたよ。
でも、脳内をギャグでいっぱいにして寝たはずなのに、軽くホラーが入っていたのは何故でしょう。
(寝る直前に読んでいたのは細道の解説ですけど)
思い通りに夢が見られたらいいのになぁ…。
つくづく思うのでありました。

ところで、次は風土記が読みたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 9, 2007 11:24:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日和なこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.