178512 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

水底の満月ブログVer.「月の散歩道」

水底の満月ブログVer.「月の散歩道」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

高原風音

高原風音

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

January 14, 2008
XML
カテゴリ:なんでもないこと
あれっ。
今日はなんで休みなんだっけ?
と一瞬本気で考えましたが、そうでしたね、成人の日でしたか。
祝日が月曜日にずれたことで訳がわからなくなりました。
「○○の日」じゃなくて、ただの「お休みの日」になった感覚です。
昔はまだ意識していたのですが、月日が経つにつれ気にしなくなっていきましたからねぇ…。
記念日なんてそうやって形骸化していくものなのかもしれません。


成人式といえば……。
まぁずいぶん前ですね。
着物を着たり写真を撮ったりしましたが…。
これといってどうだったということもありませんでしたし……。
着物も祖母が亡くなる前に買ってくれたもので、それ以前に着たことがあったので特別な感じがなかったのもあるかもしれません。
ただ、日本髪をきちんと結ったのは面白かったですけどね。
…とはいえ。
ハタチになって出来ることといっても…。
(最近の成人式は学年単位でやるので、成人式のときにはまだ19でした)
お酒が飲めるようになる……のも別にそんなに飲みたいと思っていなかったので特に何もナシ。
喫煙……はそもそも嫌でしたし(今も)。
大学も4年制でしたからまだ先がある頃でしたし。
……うーん。

そうそう。
出かけはしましたが、自治体の成人式には行っておりません。
なぜって…。
中学高校は私立で、地元の友達とは別でしたから…。
いるとしても小学校時代の友達なわけです。
卒業以来殆ど会っていないのに、成人式だからってひょこひょこ出向いても。
自治体の長からの訓辞もあるのでしょうが、おそらく「大人の自覚を持って」的な話だろうと想像が付きますしね。
殆ど顔見知りもいない中に、わかりきった話と使わない記念品をもらいに行くのも面倒だな、と思ったので行きませんでした。

そうしたら、その年だか翌年だかに小学校の卒業時クラスの同窓会をやったのです。
その時に、
「なんで来なかったの! 会いたかったのに!」
と怒られました。
今までの経験をふまえてなんとなく、卒業したらきっとそれまでなんだな、と思っていたわたしは、
「会いたいと思ってくれる人もいるのかぁ」
とぼんやり思いました。

そこからもだいぶ時間が過ぎましたね……。
中身が大人にならないまま、取り返しのつかないところまでやってきた気分です。
だからやることなすこと中途半端なのですね~。
新成人の皆様が、こんなダメな大人になってしまわないことを祈ってやみません★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 17, 2008 01:29:46 AM
コメント(0) | コメントを書く
[なんでもないこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.