000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

水底の満月ブログVer.「月の散歩道」

水底の満月ブログVer.「月の散歩道」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

高原風音

高原風音

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

January 23, 2008
XML
カテゴリ:なんでもないこと
雪です、雪。
東京でも雪ですよ!
実はこっそり初雪は観測済みで、それ以前にも観測スポット以外で観測されていたのですよね。
しかし自分で見たのは今シーズン初なので、自分的初雪です。
音は聞いていたのですけどね…。
先週でしたかそれより前でしたか、夜中に「ぱさぱさ」という雨にしてはポップな音が網戸を叩いていたので、雪だろうと思っていたのです。
が、朝起きたらすっかりやんでおりました。

本日の予報は、夜から午前中にかけて雪。
それよりじんわりと遅めに、かつ長めになりましたが、そこそこ予報通り。
朝起きるとすっかり雪です。
積もっているわけではなく、車や土や葉っぱの上が白くなっている程度でしたが。
それでもちゃんと雪ですね~。

雪は好きです。
白くて、音を吸い込む感じが。
けれど程度と曜日にもよるわけです。
豪雪地帯にお住まいの方々にしてみれば、それどころではないでしょうけれど、今回は自分の周りに降る雪のお話をさせていただきます。


たとえば自分にとしては、土曜日に降ってちょっと積もれば、少し遊んだり出来るのでベストです。
それが平日となると……。
歩きづらい。
寒い。
冷たい。
面倒くさい。
途端にマイナス要素に早変わりでございます。
あぁもうぅ~~~と思いながら、白くなっていく鞄をぱたぱたはたき、傘にぽさぽさという音とわずかな重さを感じながら、駅までの道を急ぎます。
(あれ、ちょっと楽しそうですね)

そして寒いとか言いながら相変わらずのノー手袋ノーマフラー。
さすがに今日はあってもよかったですよね。
北国に比べれば東京なんてあったかいものです。
けれど、体感温度なんて所詮主観的なものなので、生まれた土地やら育った土地に慣れていればそれが「全然寒くない」になったり「限界の寒さ」になったり。
やっぱり寒いのは寒いのでございます。
ただ絶対温度が人体に与える影響などを考えてみると……とかいう話は長くも複雑にもなりそうなのでやめておきます。

それから、都会の雪を語るに当たり、この話題は外せません。
「交通機関への影響」。
外を走っている電車は、すぐ簡単に止まったり遅れたりします。
安全のためなので文句は当然ございませんが、びっくりするほど影響を受けます。
雪の対策をすることと、当日トラブルが起こることを比べたとき、雪の絶対量が少ないために対策をするほうがデメリットがある…ということでしょうか。
まぁ、年に数日でしょうからね。
交通の混乱が報道されなくとも、実際駅に着くと止まっていた、なんてこともあるわけですが……。
今日はそれを懸念してちょっと早めに出かけました。
が、さほど影響はなかったようです。
よかったよかった。


平日の雪は、自分にとってマイナス要因多し。
でも、『白い天使がおりてくる』わけですよね?
(全然クリスマスじゃありませんけど)
……ふむ。
ならいいか。
(いいのか!)

(本日のオチ:ラグオチ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 24, 2008 12:31:51 AM
コメント(0) | コメントを書く
[なんでもないこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.