809330 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/05/08
XML

 久しぶりに東北へ行ってきた。


 松江から高速を使って1500キロ。

 松江では散ってしまった桜がまだ咲いている青森へ入った。

 青森に着いてYさんと甚で待ち合わせ。

 3年ぶりだが、久しぶりという感じは全くない。

 待ってくれていた甚のママ、後から入ってきたYさん。

 3年前に会った時と同じように飲んで話して盛り上がった。




 翌朝、二日酔い気味で起きた。

 俺の気分とは違い、眩しい青空が広がっていた。


 
 朝から南に下り始めた。

 青森から高速に乗ったらよかったのだが、どうしても行きたい場所があった。


 青森市内から八甲田へ向かう国道103号を走る。
 
 雲谷のスキー場を抜けた先にある岩木山展望所という所に行きたかった。


 



 初めて東北を訪れたのは23歳の秋。

 Yさんともその時に知り合った。

 初めての東北で、しかも初めて1週間の日程の旅だった。

 あっちも行きたい、こっちも行きたい。

 最近のように1箇所でのんびり過ごすことが少ない旅だった。

 ……

 ……

 ……
 

 23歳の秋。

 青森に入って数日後、八甲田へ向かって走っている時、岩木山展望所でブドウを売っている老夫婦に会った。
 
 見たことないブドウだった。

 スチューベン、ナイヤガラという品種のブドウ。

 3房で500円ほどだったように記憶している。

 両方買うと6房、1人で食べきれる量ではない。

 でも、食べてみたかった。

 で、「1房ずつ買えませんか?」ときいてみた。

 「いいよ、お金は要らないから持って帰りなさい」と津軽弁でお爺さんは言ってくれた。

 お金を払おうとしても受け取ってくれない。

 根負けしてお礼を言ってブドウを受け取った。

 その後、しばらく老夫婦と話をした。

 ブドウは今朝収穫したとか、お爺さんの畑の話や、俺の実家の話など。

 津軽弁が聞き取りにくい幾三にわかりやすく話してくれた。

 1時間程居ただろうか。

 「そろそろ行きます!」と言った。

 お爺さんが手を出してくれた。

 俺も手を出した。

 厚い手のひらで俺の手をグッと握って、

 「くれぐれも運転には気をつけて、元気で」と何度も言ってくれた。

 
 夫婦と別れてからブドウを一粒口に入れた。

 初めて食べる味だった。

 酸味が少なく、優しい甘さが口に広がった。

 優しい甘さとお爺さんの言葉が重なった。






 あれから5年。

 岩木山展望所に着くと車がたくさん停まっていた。

 老夫婦が店を出していたところはアスファルトに変わっていた。

 辺りを見回したが老夫婦はいなかった。

 元気にしているだろうか。

 5年ぶりにそこから眺める岩木山はまだ雪をかぶっていた。


 

 
 
 CA3B0001.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/05/08 06:52:09 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:青森県 岩木山展望所(05/08)   * 心風 * さん
そういえば、去年だったかなぁ・・・
ブドウを売ってるお婆ちゃん見かけましたよ!
その場所で。
私は始めて見たのですが、お爺ちゃんの姿は見なかったです。
お婆ちゃん、ブドウ持ってここまでどうやって来たんだろうね。って旦那と会話したのを覚えてます。
そのブドウ食べてみればよかったなぁ・・・
(2009/05/08 11:44:11 PM)

Re:青森県 岩木山展望所(05/08)   ともちゃん2255 さん
詩を読んでる気持ちになった!^^元気ならいいのにね!^^ (2009/05/09 09:53:39 AM)

Re[1]:青森県 岩木山展望所(05/08)   峠幾三 さん
* 心風 *さん
>そういえば、去年だったかなぁ・・・
>ブドウを売ってるお婆ちゃん見かけましたよ!
>その場所で。
>私は始めて見たのですが、お爺ちゃんの姿は見なかったです。
>お婆ちゃん、ブドウ持ってここまでどうやって来たんだろうね。って旦那と会話したのを覚えてます。
>そのブドウ食べてみればよかったなぁ・・・
-----
同じ方なら元気なんでしょうかね!
お爺さんは山菜やキノコ採りに山に入ると言っていたので出かけていたのかな?

また見かけたらブドウ食べてみてくださいね~! (2009/05/10 09:51:50 AM)

Re[1]:青森県 岩木山展望所(05/08)   峠幾三 さん
ともちゃん2255さん
>詩を読んでる気持ちになった!^^元気ならいいのにね!^^
-----
元気で居て欲しいです。
今度青森に行くのはいつになることか。 (2009/05/10 09:52:38 AM)

Re:青森県 岩木山展望所(05/08)   おじさんライダー0393 さん
長距離頑張って走ったんですね、9月の北海道の為体力温存しておいて下さい。・・・(笑) (2009/05/10 07:38:58 PM)

Re[1]:青森県 岩木山展望所(05/08)   峠幾三 さん
おじさんライダー0393さん
>長距離頑張って走ったんですね、9月の北海道の為体力温存しておいて下さい。・・・(笑)
-----
走りましたよ~!
久しぶりにガッツリ走って疲れちゃいました。

北海道まであと4ヶ月。
毎日楽しみにしながら仕事します! (2009/05/10 09:53:23 PM)

Re:青森県 岩木山展望所(05/08)   いいいこ2005 さん
松江から青森まで1500km
これは恐れいりました。
それほど乗ると、峠さんの体より車が可哀そうです。

いい出会い、そして懐かしい出会い。
ほんと旅っていいですね。
(2009/05/10 09:56:25 PM)

Re[1]:青森県 岩木山展望所(05/08)   峠幾三 さん
いいいこ2005さん
>松江から青森まで1500km
>これは恐れいりました。
>それほど乗ると、峠さんの体より車が可哀そうです。

>いい出会い、そして懐かしい出会い。
>ほんと旅っていいですね。
-----
今回の移動で車は悲鳴をあげてます。
前からマフラーに穴が開いていたのですが、4000キロを走り終えて松江に入った頃、もの凄い排気音が…。
でっかい穴が開いたようです。


出会いと再会、うれしいですよね~♪
(2009/05/11 07:50:02 PM)

あらあら   風音駅長 さん
八甲田ゴールドライン使ったのねw

もう何日か前なら並走できたのに(笑)

(2009/05/12 05:30:39 PM)

Re:あらあら(05/08)   峠幾三 さん
風音駅長さん
>八甲田ゴールドライン使ったのねw

>もう何日か前なら並走できたのに(笑)
-----
ですね~。
カレンダーどおりの休みだったんですよ~!
(2009/05/12 08:23:59 PM)

たくさんの一こま   うしまる@ さん
旅先の出会い 頂いた親切 ちょっとした会話

普段は通らない地図の中の路に懐かしい記憶を
書き込んでくれるそんな出来事が旅の一番のスパイスかもしれません

きっとお元気に今でも葡萄商ってますよ
御年で身体をいたわって連日ではなくなったのかもしれません
また何時か見かける日が来ると嬉しいですね~

(2009/05/19 03:23:51 PM)

Re:たくさんの一こま(05/08)   峠幾三 さん
うしまる@さん
>旅先の出会い 頂いた親切 ちょっとした会話

>普段は通らない地図の中の路に懐かしい記憶を
>書き込んでくれるそんな出来事が旅の一番のスパイスかもしれません

>きっとお元気に今でも葡萄商ってますよ
>御年で身体をいたわって連日ではなくなったのかもしれません
>また何時か見かける日が来ると嬉しいですね~
-----
旅の途中での出会いは地図を見たり、写真を見たりして思い出して。その度に心が温まりますね~。

見ず知らずの僕を心配してくださるおじいさんの言葉が心に染みて…。

青森の心風さんに、おばあさんを見たという話を教えてもらったので、今でも夫婦で居るのでしょうね!(おじいさんはブドウを売ってる最中に山に行くことがあると言ってたんです)

また会えると思います♪ (2009/05/19 09:53:25 PM)

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

生であまーいとうも… かずやんの旅日誌管理人さん

オーロラ 風音駅長さん

北海道猛牛組合、春… ピエトロ5539さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん

フリーページ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

© Rakuten Group, Inc.