291725 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カゾパソ楽天版

カゾパソ楽天版

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

 もっそりキビト55@ 1時間半クヌニしたぜww オレにもできました!ありがとうございま…
 Torishin@ Re:いいなぁ(10/23) アルホォンスさん 秋葉原経由で通ってい…
 アルホォンス@ いいなぁ 行きたいです。秋葉原
 Torishin@ Re:私は(10/04) アルホォンスさん 隠し事ばかりしたら駄…
 アルホォンス@ 私は 秘がいっぱいで真ん中に欲が一つ

ニューストピックス

2007年10月10日
XML
テーマ:ニュース(99443)

イオンとJALの業務提携が発表されました

http://www.jal.com/ja/press/0001136/1136.html 

JALマイレージバンクでは初めての『電子マネーの利用でマイルがたまる・電子マネーとしてマイルがつかえる』機能が搭載

JALマイレージ派の方はこのカードを選択肢に入れても良いかも知れませんね

 

WAONなんてどこで使えるんじゃ?って感じですが、

既に11,000店舗で使えるそうです

但しショッピングセンター内の店舗を1店舗と数えているようなんで、

ジャスコとかイオン系のお店でしか使えないため、

どこでも使えるといった高い電子マネーではないですね

少なくともミニストップのようなコンビニ等イオングループの全ての店舗で使えるようになり

更にそれ以外にもワオンを広げないと電子マネーとしての使い勝手は良くないでしょう

 

JALのマイルはSuicaと相互利用できるのが歌い文句だったはずですが、Suicaは地域が限られるし、1年間に2万マイルしかSuicaに移行できない、移行するのにもJRの駅に行かないといけないなど制限が多いため、ANAとEdyに比べると利便性が悪い

電子マネー的な観点で見ると、現時点ではANAの方が旗色が良さそうです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月10日 06時42分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[電子マネー&ポイント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.